goo blog サービス終了のお知らせ 

ポコアポコヤ

食べ物、お菓子、旅行、小説、漫画、映画、音楽など色々気軽にお話したいです(^○^)

「落花流水」 鈴木るりか

2023-09-05 | 小説・漫画他
落花流水

鈴木るりかさんの田中さんシリーズじゃない作品。
高校3年生時に書かれた物語。

相変わらず、物語に引き込ませる力があって、知識も膨大で凄いなーと感心します。
昭和のネタとかかなり詳しくてびっくり。自宅にご両親とか祖父母の雑誌や本でもあって読んで育って来たんだろうか?
歎異抄とか古典文学も読まれてるみたいだし。

ただ本作は、お兄ちゃんの事件の詳細や、心の闇?等全然わからなかったし、その後どうなったのか?も解らないまま終わってしまったので・・・。
それは元々描くつもりがなかったのかもしれないけど、やっぱり気になるというか、モヤモヤ感が残りました。

私も中学の時の20代の若い担任が泥棒に入って捕まって(下着とかその他盗んだらしいけれど、あまり報道されず、学校もそのあたりちゃんとお知らせとか無かったので)、いきなり学校来なくなったという経験があるんですよね。ビックリしましたよー。
私はその担任がもともと苦手だったので、このお話とは違うんですけど。
担任の実家が割と近所だったんですが、その後その担任やご家族はどうなったんだろう・・・。

朝井リョウ君みたいに将来大物作家になる予感。
るりかさん、早稲田大学に入ったみたいで、現在は大学1年生らしいです。
これから一杯人生経験摘んで行く中、また小説にそれらが反映されて行くのが楽しみです。

落花流水 鈴木るりか  (2022年2月4日発売)
あらすじ 地方都市に住む受験生の水咲。 ある朝、町中の尊敬を集める「先生一家」の門前にパトカーが何台も集まり大ニュースに。昔から憧れの的だった「お兄ちゃん」現在生物教師が下着泥棒で捕まったのだった。

「太陽はひとりぼっち」「 私を月に連れてって」
「14歳、明日の時間割 」
「さよなら田中さん」
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 「太陽はひとりぼっち」「 私... | トップ | 「初恋温泉」「日曜日たち」... »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (todo23)
2023-09-05 15:53:11
私は『太陽はひとりぼっち』まで読了済み。
続編も面白かったようですね。
いつか読もうとリストに挙げているのですが、若干不安もあったのです。でも今度、手に取ってみましょう。ですから、latifaさんの細かな感想はあえて読んでいません。
返信する
todo23さん☆ (latifa)
2023-09-06 08:05:34
todo23さん、こんにちは
続編、うーん、、面白かったには面白かったのですが・・・
やっぱり個人的にはデビュー作が一番抜きんで面白くて好きです。

「落花流水」は全く田中さんとは違うお話ですが、こちらも若干ビターな要素があります。

読む前に、先入観を入れたくないので、あまり私も話さないでおきますね。

todo23さんの感想楽しみにしています。
返信する
Unknown (わぐま)
2023-09-06 10:08:54
あ~~~この本も読んだ。けど、なぜだかブログには書いてない。
タイトルが素敵だよな~って思ったのよね。
latifaさん、中学の時に担任が下着ドロで捕まった??で、生徒にその説明が無いってダメだよね^^;
るりかさん、どんな作家さんになるのかな?楽しんで書いて欲しいですね♪
返信する
わぐまさん☆ (latifa)
2023-09-06 10:55:50
わぐまさん、こちらにもコメントありがとうございます

読んだけど書いてない・・っていうの私も結構あります。
タイトル素敵よね、知っている人は知ってるんだろうけど、私は知らない言葉だった。

そうなのよー、リアルに体験してるんだ。私その担任から嫌われてたんだよね。

下着だけじゃなくて何か普通の物も盗もうとしたらしい・・・。
泥棒に入ったお家の人に見つかって、逃げた・・とかじゃなかったかな。

多分ストレス発散とか、そういうのが理由なのかな? まあでもストレスで盗みに入るってたまに聞くけど、一般的には珍しいケースだよね・・・
返信する
Unknown (べる)
2023-09-07 22:32:47
ひぇ~!latifaさん、すごい経験をなさってるんですね・・・^^;;しかも担任だったんですか。
先生だからって聖人君子になれとは言わないですが、
やっぱり子供を指導する立場の人間がそういう犯罪を
犯したと言われるとガッカリしますよね・・・。そのまま
他の学校で教師を続けていたらと思うとゾッとします
(まぁ、辞めさせられているとは思いますが・・・)。
お兄ちゃん側の事情ももう少し踏み込んで書いて
ほしかったですよね。私も、そこが不満でした。
返信する
べるさん☆ (latifa)
2023-09-08 09:31:55
べるさん、こんにちは
こちらにもコメントありがとうございます!

当時は驚いたのですが、この担任が私の友人に「latifaとは付き合わない方がいいぞ、悪い影響を受けるから」なんて個人面談?でコッソリ言ったんですよ。(友人当人から聞いた)
私、そこまで言われる様な不良でも何でもなかったのに。
だから、担任はずれてほっとしました。
とはいえ、当時まだ20代中盤だったかと思うので、中学生から見れば大人だけど、凄く若くてまだ若輩ものだったのか・・と思えるようになりました。

他にも担任・先生運が無かった人生だったかも。

あら、自分のことばっかりごめんなさい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小説・漫画他」カテゴリの最新記事