goo blog サービス終了のお知らせ 

ポコアポコヤ

食べ物、お菓子、旅行、小説、漫画、映画、音楽など色々気軽にお話したいです(^○^)

「京大少年」「京大芸人」感想

2010-01-18 | 小説・漫画他

宇治原君の相方の、菅広文君が良い人だなぁ~って凄く感じる本。人間性が出てる。
で、宇治原君が今に至るまでの経緯、子供の頃から大人びた、ちょっと変わった少年だったことが解る。

高校時代、菅君が宇治原家に遊びに行っていた時の歓迎ぶりと、お笑い芸人に誘った人となった後の宇治原家の対応の違いに笑った~。
確かに子供の頃から天才で、京大の法学部まで行ける息子が、なんでお笑い芸人なんかに??ってがっかりした親御さんの気持ちも解る。

あと、菅君が転勤族で、友達を作っても別れる時辛いから、あまり仲良くならないでおこう・・・と思っていて、やっと定住の地となった中高一貫校で、親友みつけるぞー!と楽しみにしていて、宇治原君と出会って今に至ってるんですね~。

元々は、クイズ番組で一位になったのは菅君で、賞金の300万円の半分を宇治原君にあげていて。その後、宇治原君が別のクイズ番組で300万円をgetした時に、やっぱり半分分けたことなど、2人がお笑い芸人になって何年も経っても仲が良い様子、お互いに親しい仲にも礼儀有り、という良い距離感を持ってる事など、なんかほんと微笑ましいというか、いいなぁ~!って思いました。

笑った部分も一杯あって、宇治原家の親戚一同に、姉ちゃんが「お笑い芸人だっていいじゃないか、がんばってるんだし」って言ってくれて、TVに出演する!というのをみんなで見たら、情けない姿の番組だった・・ってのとか

これからも、2人が仕事に恵まれ、活躍出来ますように! クイズ番組でしか見たことがないけど、いつもクイズ番組では、やくみつるさんや、宮崎美子さん同様に、応援してます。


京大少年 - 単行本 (2009/11/25) 菅 広文
ベストセラー『京大芸人』に続く、 待望の自伝的小説第2弾!
ロザン菅が描く、IQ芸人・宇治原ができるまで!

幼稚園入園以前から「賢かった」宇治原の目から見た大人たち。
優秀であるがゆえに、常に違和感を抱いていた宇治原の内面に、
相方大好き芸人の菅が突っ込みながら「宇治原ができるまで」を描く。

序章
1章「京大と府大ってどっちが賢いん?」
2章 オーディションに受かったメンバー同士の戦い
3章 金玉綱引きとふんどしゲーム
4章 京大少年
5章「高性能勉強ロボ」ができるまで
6章 僕らの小学校時代
7章 宇治原包囲網と卒業文集
8章 「高学歴コンビ」の仕事
9章 大人になってからの勉強法
10章 京大卒芸人
終章

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらが前作

京大芸人 - 単行本 (2008/10/30) 菅 広文

宇治原君の大学受験の為の一風変わった計画的勉強法に驚かされた本でした。
そして、菅君が宇治原君LOVEなのが凄く伝わって来る本です。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 「エソラ」 宮下奈都「新し... | トップ | 「鼓笛隊の襲来」「となり町... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も読んだよ~♪ (真紅)
2010-01-18 21:40:49
latifaさん、こちらにもお邪魔~。
実はまだ『芸人』の方は順番が回って来てなくて、『少年』を先に読みました。
『芸人』リクエスト数の割に複本が少ないみたいで、「寄贈本」のお願いが出ていたわ。。
早く読みたいけど、どこの自治体も財政難よね~。ベストセラーばっかり買えないよね。仕方ない。。
宇治原くんは、勉強だけじゃなくてスポーツもできたんだってね。
性格も、すっごく好さそうな感じするし(菅くんも)、ホントいいよねロザン。
私も、応援してます~。
返信する
待望の続編 (日月)
2010-01-18 23:50:36
京大芸人を読んだ後、続編が読みたいなと思っていたらまんまと(?)「京大少年」が発売されました。
私が読みたかった芸人になってからのエピソードもあり、少年時代の宇治原さんの様子もあって面白かったです。
クイズ番組でのあの勝率は「大人になってからの勉強法」で努力を続けているからなんですね。菅ちゃんとのコンビ愛と友情もよかったですね。
返信する
真紅さん☆ (latifa)
2010-01-21 13:41:26
こんにちは~真紅さん
そうなんだ~、芸人、すごく人気で順番待ちが長くなってしまっているのね。
そちらは地元だからね、なおのことリクエスト順番が長くなっちゃったのかもしれないなー。

あれ~っ、宇治原君、スポーツはいまいちだったような記憶があるよ。
バスケ部には一応所属してたものの、あんまり・・だったような。
そのあたりは「芸人」で書かれてたかもしれないよ
返信する
日月さん☆ (latifa)
2010-01-21 13:43:47
こんにちは~日月さん
>「大人になってからの勉強法」で努力を続けているから
 ホント凄いですよね。
新聞をしっかり読み、しかも3社を比較し、お持ち帰り(また後日読み返すことがあるから)って、もう凄すぎ!!

子供の学校の社会の先生が、テストに、新聞から問題出す!って人で、子供が渋々新聞を読んでましたが、私に質問ふられても答えられない・・という悲惨な有様です・・・。
返信する
やっと読めた~☆ (真紅)
2010-02-15 11:30:25
latifaさん、こんにちは。。今ちょっとTBができないので、後で持ってきますね。
『京大芸人』、やっと読めたよ~。
菅ちゃんって、ホントに宇治原くんのことが好きだったんだね。。
宇治原くんもクールなようでいて、その想いに応えてるところがスゴイ!
よしもとには、最初は学歴のことは言ってなくて、一年以上オーディションを受け続けてたことも知らなかった。
今子どもが読んでるわ。。今朝は学校に持って行っていたよ(笑)。
これでウチの子も京大合格?! 八年後に報告するね(爆)。
返信する
真紅さん☆ (latifa)
2010-02-16 19:35:36
こんばんは~真紅さん
やっと順番回って来たのかな?^^
そーなんだよ!菅君が良い意味での宇治原君LOVEなのが、とっても良いんだよね。
2人はずっと仲良いコンビでいて欲しいわ。
なんとなく、宇治原君ばかりが注目されている感じで、少々心配だけど・・・。

息子さん、学校に持ってったって?
友達同士で、ワイワイ読んでくれると良いな。
子供でも読みやすい文章だったものね。
家の子も、面白い~って楽しく読んだみたいだよ。
返信する

コメントを投稿

小説・漫画他」カテゴリの最新記事