goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★サラとケイトとわたしたち★☆

わたし、夫、長女の更紗、次女の景都の他愛無い毎日です。

2009年8月9・10日

2009-08-10 23:44:49 | サラとケイトとわたしたち


昨日は夫の忘れ物を届けるついでに、
大雨の中出かけて行って、化粧品や食材をチョコチョコっと買出し。
姉妹で比較的仲良く遊んでたので、私は秋物の子供服をネットや雑誌で物色。

今日は一枚目画像の、おままごと用ピクニックシートをササッと仕上げました。
先日キャミを作ったパープルのギンガムチェックの布が
大量に残ってるのです。
4mで600円ちょっとだったんで(笑)
14時過ぎに急に夫が帰宅。
売場に使う布を買いに行きたいというので
一緒に生地屋さんへ行きました。
ちょうど20%オフの葉書があったので
私はミシン糸&ボビン、夫は10mの布をお安く購入。


↑おやつはミスドで。
今日の私、お茶漬けしか食べてなかったので、甘いもので体力回復♪
帰宅してからりく君&恵果くんと駐車場でシャボン玉や自転車で遊びました。
大雨のあとだけど、夕方は風が吹いて涼しかった~。
夫も30分ほど、子ども達とサッカーしてました。
その後出勤。
恵果ママから夫用に滋養強壮剤を頂き、
今までも何度か頂いてるんだけど、コレが結構効くので
ネットで探して購入してみようかと思います。
ドリンク剤とかビタミン剤をのむ習慣が無いので、
どれ買ったらいいかわからなかったんだけど、
さすがに夫には必要だよね。


2009年8月7・8日

2009-08-08 16:33:42 | サラとケイトとわたしたち

 

昨日は子ども達を保育所に預けて買出しへ。
ヨーカドー、ドラッグストアなどなどあちこち回ってから駅前へ。
化粧品を買ってから子ども達を迎えに行こうと思ったのに、
秋物のお洋服が沢山出てる~と思ってちょっと覗いたら大変な事に(笑)
ショートブーツ、買っちゃいました。
買ったのはコレだけじゃないんですが…
去年も欲しかったブーツなんだけど、
去年のデザインが好評だったから今年も全く同じデザインだそう。
数日前にも子ども達のブーツを予約したばかりだったのに、
また靴が増える…
店員さんと話が弾んで、
連日話題の押尾事件、酒井事件まで色んな話で盛り上がり、
結局化粧品を買い忘れて帰ってきました。
何やってんだろ、私。
どうせすぐにバレるから夫にお買い物しましたって申告したんだけど、
疲れ果ててボーっと仕事してるかうたた寝してるかで、
あんまり聞いてくれなかった(笑)
今月はあと何回か保育所に預ける予定だったけど、
一人になるとストレス発散なのか予定外のお買い物をしてしまうので、
幼稚園始まるまであと3週間、何とか一人で乗り切ります!

子ども達は保育所で楽しく過ごした様子。
更紗、お昼に初めてメロンを食べて美味しかったらしいです。
先日の白桃に続きメロンが食べたいなんて、
高級フルーツばっかりじゃん。
夏は598円のピオーネで数日分粘ってるのに、
メロンや桃は割高だし数日も粘れないから、
ココは夫にお願いして安く購入させていただきます(笑)

夕方はりく君と自転車&シャボン玉遊び。
夏になると駐車場の上空をコウモリが飛び回るんだけど、
りくママが向かいの作業場のコンクリートの隙間に巣を発見。
「コウモリってデッカイねずみに羽が生えてて血を吸うんだよ、怖いんだよ」って
子ども達を脅したら、いつもバイバイに時間がかかるのに、
あっさりお片づけ(笑)
そうそう、今日はるい君の1歳の誕生日、おめでとう♪


↑今日は朝8時半からベランダをデッキブラシで磨きました。
夫がいないから、私がやるしかないんだけど暑い…
で、プールを膨らましてお子様達、念願のプール!
朝9時から10時まで大興奮で遊んでおりました。
興奮しすぎて景都がプールにダイブするわ、
二人で水に顔つけてぶくぶくするわ、
水を部屋にぶちまけるわ、
あとで気づいたんだけど、買ったばかりのプールにもう穴が開いてるし…
しかも景都の水着、かなりキツイし…
2サイズ上じゃないと無理かしら?
まぁ、楽しそうだったから良かった♪
プールの間、洗濯、掃除機&雑巾がけをして、
子ども達を差し置いて私だけみっちりお昼寝しちゃいました。
これから悪夢のお盆。
当然夫は仕事ですので、私たちは引きこもり生活に入ります。
ずっと天気は良さそうなので、毎日プールだな。


↑プール後はさっぱりとワンピース♪
母のお手製はちょっと大きめだけど、
「お姫様みたいね」って褒めてやったら…
↓景都、調子に乗ってコスプレ(笑)


2009年8月6日

2009-08-06 23:03:47 | サラとケイトとわたしたち

 

今日は我が家にひろ君&としや君、えいすけ君&りりこちゃん、
あかりちゃんが遊びに来てくれました。


↑お昼ごはんは素麺、おにぎり、枝豆、から揚げ。
張り切って塩ニンニク風味のから揚げを大量に揚げたんだけど
なかなか好評で良かった♪


↑としや君にミルクをあげる更紗。
景都が赤ちゃんの時を思い出しました。


↑夫は朝から岡山の市場に行ってたんだけど、昼過ぎに一時帰宅。
お土産に白桃一箱(20個くらい入ってます)を1000円で買って来ました!
更紗も景都も食わず嫌いだったのに、みんなと一緒に桃を完食。
夫はとしや君を抱っこして「男くさい~」って言ってました(笑)
男の赤ちゃんって独特のにおいがあります。
我が家は女の子二人だからなかなか新鮮。


↑夕方は駅前でやってたイベントへ。
めずらしい動物達が沢山♪
こちらはヤマアラシ。


↑コレは何だったっけ?
みんな真剣に見入ってます。

みんなとバイバイしてから家でササッと夕食。
家族4人で夕食なんて、随分久しぶりです。
しかも子ども達がお風呂から出た後、
夫が着替えやドライヤーを手伝ってくれたのでとっても楽♪
その後夫は出勤、子供たちも19時過ぎにあっという間に就寝です。


2009年8月4・5日

2009-08-05 23:38:45 | サラとケイトとわたしたち

 

昨日は朝9時に買出しへ。
いつもは10時開店なのでさすがに店内も空いていました。
景都はやりたい放題で、アスパラをわしづかみにして脱走するわ、
バナナを放り投げて夫に怒られるわ。
…夫の売場で良かったわ(笑)
10時には帰宅し、家事や調理を済ませ、昼食のあとは英語のレッスン。
今年も11月に英語の発表会があり、
それに向けて歌う曲を決めました。
みんな歌いたい歌がそれぞれあったのでなかなか決まらず、
結局ママたち&まおパパも含めて多数決で決定!
今回も2曲歌うんだけど、ちょっとした寸劇仕立て。
もちろん衣装もそろえるつもりなので、気合入るわ~♪

アイスクリームを食べてから帰宅後、りく君と1時間ほど駐車場で遊びました。
帰りの車内では疲れて寝そうになっていた更紗と景都ですが、
久々のお外遊びだったので張り切ってました。

今日は景都用のキャミソールを仕上げ、クローゼットの中を大掃除。
またしばらくの間ベランダやマンションの廊下に荷物が沢山出てるので、
皆様にご迷惑おかけします。

夕方、駐車場でシャボン玉してたら、
道路の方からこちらをうかがう自転車に乗った男性。
しかも「こんにちは~」とか言って近づいてくるので一瞬身構えたら、
なんと桜子パパ。
一年前に引っ越していって以来だったのでビックリ!
で、二言目が「サザエいります?」
思わず2回くらい聞き直しちゃいました(笑)
何でも日本海で取れたサザエが沢山あるので、
マンションの誰かがいないかな~と思って帰宅途中に覗いてたそう。
かなり怪しいです(笑)


↑ということで、早速頂きました。
小ぶりだけど、身が引き締まっていて美味しかった♪
ご馳走様です。
ちなみに今夜のメニューはこの他にエビのガーリック炒め、キッシュ、トマトサラダ。
完全に居酒屋メニューでした。


2009年8月3日

2009-08-03 22:55:24 | サラとケイトとわたしたち

今朝6時半過ぎに夫が出勤。
なんで連日こんなに早いんだろうと思ったら、
8月は盆明けまで9時開店なんだそう。
私が8時半から接骨院だったので、8時過ぎには一度帰ってきました。
先日チョコクロワッサン4つを
全て子ども達に食べられたのが相当ショックだったみたいで、
パン屋に寄って大量にパンを買ってきてくれました。
私がパンを1900円分も買い込んで「買いすぎだろ~」って笑ってたくせに、
夫は1800円分買って来ました(笑)


↑今日はあかりちゃんちに遊びに行ってきました。
夫が車を使っていたので、えいすけママにお迎えに来てもらって楽チンです♪
幼稚園から帰ってくるひろ君を待つお子様達。
左からあかりちゃん、えいすけ君、更紗、景都。


↑りりこちゃんはネンネ♪


↑お昼は焼きそば、おにぎり、枝豆。
デザートはマンゴー、ピオーネ、チーズケーキ。
私、人の家だと良く食べます。
子ども達の残りも平らげて、さすがにお腹いっぱい。
ご馳走様。


↑遊ぶ子供たち。
ひろ君とえいすけ君は仮面ライダーごっこの真っ最中。
更紗はマイペース。
元気なかったから具合悪いのかと思ったら、
「妖精が死んじゃったの。妖精は王子様と離れ離れになっちゃったの」
どうやら自分の世界に入り込んでいた様子。
このあと、あかりちゃんのメイクセットでみんなマニキュアをしてもらいました。
子供用のってお風呂でちゃんと落ちるんですね。
女の子だけじゃなくて、男の子達も目を輝かせてマニキュアしてました(笑)


↑ひろ君とあかりちゃんは午後スイミングだったので15時前に解散。
17時過ぎまではうちでえいすけ君と遊びました。
我が家にお友達が来ると、必ず披露する更紗のコスプレ。


↑こちらは3人乗り!
お子様は勝手に仲良く遊んでいたので、
えいすけママと珍しく真面目に深い話しなんぞしてしまいました。
いや~楽しかった。
また話そうね。


2009年7月31日~8月2日

2009-08-02 23:11:07 | hand made

気がつけば8月。
まだ梅雨明けもしてないし、日中は30度くらいで
暑いけど例年よりはやっぱり涼しいです。
去年の今頃なんて気温37度くらいだったもん。
ホントはクーラー無しで過ごしたいのに、
超汗っかきさんが髪の毛びしょびしょになってるので(←景都)
かわいそうになって一日中クーラー生活です。

7月31日金曜日、子ども達は保育所へ。
景都も泣かずに過ごし、初めて先生を「みきせんせい~」って呼んだらしく、
先生が喜んでました。
更紗は1歳半の女の子とずっと遊んでたそうです。
ホントに小さな子が好きみたい。
私は保育所に送り届けてからパン屋→帰宅して掃除→100均→ヨーカドー→
耳鼻科受付→帰宅して昼食→生地屋さん→雑貨屋さん→お迎え→耳鼻科→帰宅
とにかく一日中忙しかったです。

8月1日土曜日。
この日はミシンをかけると決めていたので、書斎にこもってミシンがけ。
子ども達はケンカするか仲良くいたずらするかで、結局一日中怒ってました。
昼寝無しだったのでさっさと夕食&お風呂を済ませて寝かそうと思ったら、
ピンポ~ン♪
なんと浴衣姿ののあちゃんとりく君。
そういえば、近所の公園でお祭りだったのをすっかり忘れてました。
もう寝る準備しちゃったし(といってもまだ19時)
子ども達には可哀相なことしました。

8月2日日曜日。
今日もミシンがけ…と思ったけど、昨日子どもをほったらかし過ぎたので、
ミシンの合間に一緒にアンパンマン見ました。
午後には一緒に2時間もお昼寝。
おかげで私も子供たちもそこそこ機嫌よく過ごせました。


↑土曜日に作ったキャミソール。
なかなか上手に仕上がりました。
こちらは更紗用で、景都用も同サイズで今製作中。
裾にレースを付けようかどうか迷ってるんだけど、
このままでも可愛いかしら?


↑こっちは背中側。
肩紐を背中のリボンで調節できるようになってます。


↑母が作ってくれたワンピース。
肩紐がゴムのリボンになっていて、背中で結ぶデザインです。


↑こちらも母が作ってくれたワンピース。
小豆色って感じの落ち着いた色合いのワンピースです。


↑さらに、母が編んでくれた私のベスト。
秋冬はワンピースの上に重ね着する予定。
母は夏物は作りきったので、早くも編み物を始めているとの事。

更紗は幼稚園で泥遊びをして結構洋服を汚してくるので、
トップスを4枚ほど捨てることにしました。
夏休みの間は私や母が作った服で充分間に合うし、
夏休み明けは景都の服を着せてくつもり。
更紗、痩せてるから多分着れます(笑)