goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★サラとケイトとわたしたち★☆

わたし、夫、長女の更紗、次女の景都の他愛無い毎日です。

2008年4月30日 その3

2008-04-30 23:00:13 | サラとケイト


↑恒例のお砂場遊び。
桜子ちゃんも真剣です。
みんな靴を脱ぎたがったけど、
ここは木の根が飛び出したりして痛そうだったので靴のまま。
靴下は汗で濡れるし靴の中は砂だらけだったので、
今度から替えの靴下が必要だなぁと思いました。




↑公園内に滑り台がいくつもあるんだけど、これは一番小さい滑り台。
更紗だけ、やっぱり登れないので恵果くんママに登らせてもらいました。

2008年4月30日 その2

2008-04-30 22:55:45 | サラとケイト

↑帽子、一瞬だけ被ってくれた景都。



↑のあちゃん、帽子を手で押さえながら走るの得意です(笑)



↑更紗、滑り台を滑るのは得意だけど、この梯子が登れない!
今日も遠足の幼稚園児や小学生の中に積極的に混じって遊んでおりました。




2008年4月27 日 その2

2008-04-27 16:17:48 | サラとケイト
買い物中夫から電話があり、更紗が帰ろうとしないとのこと。
更紗と夫は家の近所の公園で遊んでいたんだけど、
すでに1時間以上遊んでるし
夫も遅番出勤なのでのんびりしてられないし。
仕方がないので公園まで迎えに行ったら洋服が水と砂まみれ!
ズボンだけ脱がせて車に乗せたので画像のような有様(笑)

2008年4月27 日 その1

2008-04-27 15:16:18 | サラとケイト
午前中、景都と買い出しへ。
更紗がいないと景都ものびのび(笑)
今日の果物はイチゴ、バナナ、グレープフルーツ、デラウェア。
フルーツ狂な娘たち。
これさえ無ければ食費が減るのに…

2008年4月26日 その2

2008-04-26 23:56:44 | サラとケイト

↑靴を脱いじゃう景都。
帰りは久々に本屋さんに行ってから帰りました。
新しい仕掛け絵本を見つけて景都に読んであげたら、
かなりお気に召したよう。
一緒に「ばぁ!」とか言いながら読んでました。
そういえば、寝る前に「さよならさんかく」を更紗と読んでたら
景都もリズムに合わせて体を揺らしながら
なぜか「ぶー!」って言って喜んでました。
景都にゆっくり絵本を読んでやれてないと思ってたけど、
この子なりにちゃんと楽しんでいるようです♪

2008年4月26日 その1

2008-04-26 23:52:14 | サラとケイト



今日は景都のポリオ2回目に行って来ました。
土曜日の夕方の病院はとっても混んでて、何だか大変でした。

問診表書いてる間に二人ともどっか行っちゃうし、
ベビーカー押して歩いていったら更紗は車の多い道で
手を振りほどいて走っていっちゃうし(何度怒ったことか!)
でも、診察中は二人ともいい子でした。
景都が聴診器あてられたりお口あーんしてるのを見る度に
更紗が両手で目を覆いながら小声で「きゃー」とか言ってて
先生と看護婦さんに笑われてました。
ポリオは口の中に液体を入れられるんだけど、
景都、ペロペロして美味しかったみたい(笑)


2008年4月23 日 その1

2008-04-23 23:29:53 | サラとケイト
↑うさぎとびで階段を降りようとする更紗(笑)

今日は更紗と幼稚園に行きました。
来年入園なので下見を兼ねて遊んだけど、最初から更紗は張り切って色んな人に挨拶しまくってました。
お絵かき、お人形遊び、粘土、おままごと…どれも楽しんでたけど
初めての粘土遊びに一番熱中してました。

そのあとは歌を歌い、先生が絵本を読んでくれました。
更紗、絵本の前に立って見るから凄く邪魔。
先生に何度か注意されてました(笑)
最後は園庭でお遊び。
延々と滑り台してから、他のお友達と一緒にジャングルジムへ。
これも初体験なので、ものすごい恐がってました(笑)
雨が降ってきたので長くは遊べなかったけど、
帰りの車内で「とっても楽しかったの♪」ってずっと夫に説明してました。

引っ越してきて5年目にして初めて、「今年は辞令が出るかも…」なんて夫が言いだすので、
この幼稚園には入園できないかもしれないけど、
一応入園案内をもらっておきました。

2008年4月22 日 その4

2008-04-22 16:42:27 | サラとケイト
仲良し3人娘、のあちゃんと更紗と桜子ちゃん。
マンションの隣の空き地に脱走して全身真っ黒!
挙げ句の果てに更紗、そのままのあちゃんちに押し掛けて、3人まとめてシャワーしてもらっちゃいました♪
おやつ食べてバイバイしたけど、ものすごい久々にのあちゃんちにお邪魔して、更紗も楽しかったみたい。
突然押し掛けちゃったけど、ありがとう♪