goo blog サービス終了のお知らせ 

☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

雨降前の星空撮影

2023年03月22日 | カメラ・ビデオ関連
22日今夜から明日にかけて雨降り予報なので、星は見えないだろう!と決めつけていたら、ふと外に出た時「おお、星が見える!」・・・ということで、三脚をカメラを屋外に持ち出しました。

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO1250  f2  10 s秒 三脚固定   JPEG * 4shots by Sequator 
Contax Planar50mm f1.4    Canon EOS 5Dmark2  

「思いがけず雲がないなあ」と軒下にカメラを持ち出したのですが・・・その後1時間もしないうちに、夜空は雲に覆われてきてしまいました。

天候に動きのある時は、「今かな??」と思う時、よく星が見えている瞬間は、また後で・・とか言わずに、すぐ三脚を構えるほうがいいみたいですね。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩途中、教会の花壇 | トップ | 移動途中のPAで花壇を撮影 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿