goo blog サービス終了のお知らせ 

☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

星空撮影 8月のオリオン座

2021年08月27日 | カメラ・ビデオ関連
長雨のあと真夏の天候に戻りつつある8月末、まだ湿度が高く夜空に星が見えたり見えなかったりしていたものの、夜明け前には星空が見えるようになってきたように思います。

久しぶりと言ってもいい星空なのでDAL18-55mmズームレンズの広角側で広く星空を撮りたいなと思ってセッティングしていたら、夜明け前で少し明るくなりかけた東の空の低いところに < オリオン座 > が見えていたので、このあとの季節に主役となる星座をターゲットにして撮影してみました。

 



広い夜空の隅の方に位置している、という様子をそのまま撮影したくて、画面の隅に配置したのですが、レンズが18mm広角なので、四角のオリオン座が少しゆがんでしまいました。

また次の機会では、(今回はこのあとすぐ夜明けになったので)
上のDAL18-55mmを、DA50-200mm望遠ズームに付け替えて、オリオン座を画面の真ん中に捉えた撮影もトライしてみたいと思います。

 








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翌日のあさがお | トップ | 今年三回目の梅雨? また前... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿