goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆたんぽ

2008年01月29日 | 教材を考える
先日従妹からマイブームな生活アイテムとして 「ゆたんぽ」 の話を聞き
「とっても暖かくて、特に足が冷えて寝れないってことがなくなった!!」というコメントにかなり惹かれて

早速買ってきました。

使用3日目。
 昨夜は本当に寒かったけど、お布団の中は、ポッカポカで快適でした。

プラスティック製なので、2~3年で新しいのに交換しなければならないらしいです。
気になるお値段は??? 680円

SNS講習会で

2008年01月24日 | 教材を考える
昨日は、地域情報誌「白い雲」を発行している白い雲パブリケーションズさんでSNS活用の講習会が開催され、講師をさせていただいた。
「白い雲倶楽部SNS」は会員さん限定のSNSで、mixiやgreeとは展開スタイルがちと違います。
白い雲購読者という共通の意識の高いSNSになっていくといいなぁ~と思いながら講習を進めさせていただきました。

マックで書類を、プリントはセブンイレブン

2008年01月16日 | 教材を考える
今日は午前のアポイントと午後のアポイントの間、2時間の空きができたから、その間に書類作っちゃお(また仕事かい)

プリントしなければならないが・・・それにはセブンイレブン&富士ゼロックスのコラボシステム(注:コラボシステムなんて言葉あるのか?私が勝手にそう呼んでいるだけです)
【ネットプリント】でファイル送信しておいて、最寄のセブンイレブンに駆け込めばOK

何とも便利になったものです♪

今いるマックは、どこでしょうか?
判った方はコメントくださ~い 

変な・・・

2007年12月18日 | 教材を考える
見ず知らずの、変なところのトラックバックやコメントはご遠慮いただきたい
   

けど、見ず知らずの方とコメント通して知り合ったりするんだしな~

ひやかし、アダルト系は、どうかご遠慮ください 

BGMをのせられるかな

2007年12月12日 | 教材を考える

シルバーピアニストさんの「宵待ち草」をお借りして、BGMの練習です

どうかな、できるかな・・・

 <embed src=http://www.k4.dion.ne.jp/~koya/images/sa3_1.mp3 width=400 height=45 type=audio/mpeg autostart="true"> loop="false"

記事を書く画面ではOKなのに・・・


教室の体験会を開催します

2007年12月11日 | 教材を考える
久しぶりの投稿で、皆さんには忘れられてしまったかも
        と、いささか焦り気味のらいてぃです。

当教室で無料体験会をすることになりました

12月26日(水)am9:30~12:00 シニア向け「をうあう教室」
12月26日(水)pm13:30~16:00 30代~40代向け「ライティスクール」

1月9日(水)am9:30~12:00 シニア向け「をうあう教室」
1月9日(水)pm13:30~16:00 30代~40代向け「ライティスクール」

1月17日(木)am9:30~12:00 30代~40代向け「ライティスクール」
1月17日(木)pm13:30~16:00 シニア向け「をうあう教室」

★お一人様1回、お申し込みいただけます。

さて、このブログの行く道は・・・

2007年11月30日 | 教材を考える
★☆★☆★
【らいてぃ】のホームページへも、いらして下さい。
★☆★☆★


さてさて、講座が終ってしまったら、ちょっと気が抜けて
でも今日は講座で知り合った「写真の一年生です。只今ホームペイジ勉強中です。」ブログの飯○さんが参加していらっしゃる写真の会「フォトあすか」の写真展に行ってきました。
12月2日(日)まで土浦駅前「ウララビル5階」生涯学習センターで開催です。
10:00~17:00(最終日は15:00まで)

パソコンの画面で見る感覚とは、やぱり違いました!!
ライブ感というのはあぁいう感じなんだなぁと、パソコンの画面で見るのも生といえば生(デジタル画像など特に)なのかもしれないけれど、額に収まったB4サイズくらいのフォトは、とてもインパクトが強くて
やはり行ってよかったと思いました。

飯○さん誘ってくださって、ありがとうございました。