人生は川みたいなものよ。
さかのぼろうとしても一度
流れてしまったものは無理よ。
流れに身を任せるしかないわ。
でもね。私はこう思うのよ。
流されつつもその中で最大限の
努力をしていれば途中の分岐で
良い方に良い方に流れていくん
じゃないかってね。そうやって
私は何でも自分に都合よく考えるのよ。
備忘録その5
人生は川みたいなものよ。
さかのぼろうとしても一度
流れてしまったものは無理よ。
流れに身を任せるしかないわ。
でもね。私はこう思うのよ。
流されつつもその中で最大限の
努力をしていれば途中の分岐で
良い方に良い方に流れていくん
じゃないかってね。そうやって
私は何でも自分に都合よく考えるのよ。
備忘録その5
最近の歌は全く分からないわ。でも良いの。
人生には口ずさめる1つの歌があれば十分だから
このテレビゲーム…というのは私には全く分からないけど…
これを作っている人達が凄く頭の良い人達だということ
だけは分かるわ
私は毎日日記を付けてるの。人間は記憶を都合のように
勝手に変えてしまうから、ちゃんとその日のうちに正しい
ことを残しておくのよ
理解なんて大げさよ。みんな分かったつもりでいるだけだわ
備忘録その4
死は迎えに来るものではないわ。
常に隣に寄り添っているものよ。
コインの裏表のように簡単にひっくり返るのよ。
生から死へ死から生へ(※輪廻転生の考え)
生きている人間が最後に行き着く先はみんな死よ。
最後が決まっているのだから怯える必要はないわ。
むしろ私は楽しみにしているの。次に人間に生まれ
変わった時は今度は結婚せず独身で世界中を旅行して
世界中の宗教を学びたいの。そして日本に戻ってきたら
世界の宗教に関する本をたくさん書きたいわね。
今から楽しみで仕方ないわ。
私はね。死ぬ時は大量に血を吐いて死にたいのよ。
何故って?凄く人間らしい死に方だと思わない?
他の生き物がそんな死に方するかしら?
人間として生まれたのだから人間らしく死にたいのよ。
備忘録その3
私は運命論者なのよ。
人生に偶然は存在しないわ。どんなことも
全て最初から決まっている必然なのよ。
問題はその必然で起こることをどう捉えるかよ。
良い方に捉えるか、悪い方に捉えるか。
私は何が起きても良い方に捉えてきたわ。
だから今まで面白おかしく生きてこれた。
良いことか悪いことかは自分が決めるのよ。
備忘録その2
私はね、宗教や神様なんて人間が作った木の枝葉に
すぎないと思っているのよ。私は木の根本を信じている
から枝葉には興味無いわ。木の根本は何かって?
自分自身よ。いつも自分を信じていれば宗教や神様に
頼る必要は無いわ。人生は自分で作っていくものなのよ。
宗教や神様に振り回される人生なんて私は御免だわ。
備忘録その1