鉄印(てつじるし)本舗。

気になるモノならなんでも。。。

飯豊山バックで12系。

2015-04-29 06:00:00 | 鉄道
喜多方へラーメンを食べに移動。

向かってる途中から飯豊連峰がこれまたきれいに見えるのがわかり即、予定変更。

山都へ向けて。

塩川辺りでラーメン渋滞にはまりそうになり裏道を。

山都発車10分前到着。

ここもかなりの人出。

前に入れさせてもらい撮影。






撮影後、喜多方に入ってラーメン。

当然どこも行列。

結局昼飯にありつけたのは15時まえ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐梯山バックで「あいづ」

2015-04-28 06:00:00 | 鉄道
観音寺川から今度は磐梯山バックで「あいづ」をねらいに。

今日の磐梯山は連日の晴れにもかかわらず霞もなくスッキリきれいに出ています。

定番カットの場所につきましたが今回はいつもとちょっと変えて撮ってみようと考え

少し移動して撮影。



こぶしの花がもう少し咲いていてくれたら良かったな・・・。


このあと喜多方へラーメンを。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とフルーティア

2015-04-27 06:00:00 | 鉄道
天気が良かったので川桁の観音寺川へ。

桜を見ながら鉄を少々といゆう魂胆。

「あいづ」には間に合わなかったので

次の「フルーティア」が来る時間までしばし桜を。

満開のためかなりの人出。

なるべく人を入れないようにするのも一苦労でした。







時間が来たので「フルーティア」を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その日の「あいづ」

2015-04-25 06:00:00 | 鉄道
今回はSLを撮影してる合間に撮った「あいづ」を。




これはかなりトリミングをしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL福が満開 午後の追っかけ編

2015-04-24 06:00:00 | 鉄道
続いて更科信号場、磐梯山バックへ。

ここもかなりの人。

間に入れさせてもらい撮影。



午前中のような晴れ間だったら良かったんだが・・・。

次に猪苗代へ向けて出発!

が!!

県道がものすごい渋滞・・・。

途中から裏道へ入って猪苗代までたどり着いて、間に合った!

と思ったら・・・。

どうでもいい、ただ撮っただけ。になってしまった・・・。

次は川桁の先へ。

煙が期待できないので流すことに。



また追っかけ!

だがR49がこれまたものすごい渋滞!

「こりゃ、ダメだ。」とあきらめ

「あいづ」を撮ってから帰ることに。


今回の「SL福が満開号」は何かいまいちに終わってしまいました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする