鉄印(てつじるし)本舗。

気になるモノならなんでも。。。

NO.DO.KA その2

2017-07-31 19:00:00 | 鉄道
安子ヶ島で30分程バカ停があると先程の撮影の時にご一緒した方に教えていただいたので安子ヶ島駅の先の踏切へ移動。
ここでは面撮りを狙った。



次に郡山から仙台に向けての回送を撮りに本宮へ。
通過5分前到着、撮影した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.DO.KA その1

2017-07-30 21:00:00 | 鉄道
今日は磐西でNO.DO.KAが入るとのことで出掛けてみた。
1発目は取りあえず編成撮りをと喜久田で。



猪苗代で折り返し運転なのですぐに次の予定地の安子ヶ島へ。
ところが日が射していることもありここはバツ。
しょうがないので熱海で撮ることに。
ところがこちらは曇り...。
あまり時間もないのでここでやることに。
まずは先行の四季島を。



次にのどかを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶ急

2017-07-12 19:00:00 | 鉄道
見学後、新地町から丸森経由で帰る途中そのまま帰るのもなんなんで阿武隈急行を撮影しながらにした。
このあたりでの阿武急の撮影も何年ぶりになるのか?
全く覚えがない。
撮影地もよく知らないので適当に見つけて2、3本撮影して帰宅した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「涼月」

2017-07-11 20:00:00 | 日記
9日は新地町の3号埠頭に護衛艦がくるということで何年ぶりかで浜の方へ行ってきました。
新地町へは最後に行ったのは震災前だったから7、8年ぶりかな?
10:00頃現地着。
駐車場から10分程歩き乗艦の列に並んでさらに待つこと30分。
ようやく見学開始。
2014年就航だけあって艦内はきれいでした。
ただ残念ながら船内通路を1周するだけで終わりでした。トホホ…。
前に小名浜での見学では比較的古い艦だったのか結構あちこち見学できたんですがねえ~。残念。
まあ、いまの近隣の情勢では細かに見学させるというのはムリというものかな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日の四季島

2017-07-10 22:00:00 | 鉄道
一昨日の四季島を載っけます。

撮影後現場で確認したときは全滅かと思っていましたら

これはまあなんとかなったかなと。



久しぶりの夜の流し、カシオペアは何度もチャレンジしましたが

四季島はこれが初めてでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする