鉄印(てつじるし)本舗。

気になるモノならなんでも。。。

寄り道

2017-05-27 19:01:00 | 日記
及位駅。

「のぞき」、たまにTVで難読の駅のひとつにで出てくる。
R13のそばに駅があるので1度は寄って見るかなと前々から思ったりしていた。
今まで秋田、青森方面へ遠征するたびこの駅のことを思い出すが何時もこの辺りは夜中の通過。
山のなかなので民家も少なく真っ暗。(^o^;)
とても寄ってみる気持ちにはならなかったが今回は帰る途中で真っ昼間。
なので寄ってみた。(^_^)







なるほど、そういった意味で駅名になったのね。(^。^)y-~


滞在時間わずか5分ほど、先が長いのですぐさま出発した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタマ

2017-05-27 19:00:00 | グルメ
帰路途中に腹が減り何か名物ない?と調べて見ると「横手焼きそば」と「十文字ラーメン」があり、気分的に「ラーメンたべたいな♪」で寄ってみた。



この店が元祖らしい。

30分待たされようやくありつけた。



「おふ」がのってるのが特徴みたい。

油浮きほとんどなしの今まで食べてきたラーメンのなかで1番のチョーあっさり味。

疲れた体にピッタリ、いくらでもつるつるいけちゃう感じ。

旨かった、ご馳走さまでした。(^_^)

こってり好きにはかなり物足りないだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田内陸縦貫鉄道

2017-05-26 19:00:00 | 鉄道
角館付近だとこれも狙える。



コチラは朝一の快速



阿仁合辺りまで行ってみたかったが今回は時間もないので諦めた。

機会があったら一度はじっくり撮影してみたいなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こまち」と岩手山 その2

2017-05-25 19:00:00 | 鉄道
山はキレイなんだけど電柱、電線が少しうるさいって突っ込まれるかな?







唯一、岩手山と編成が撮れたカット。



これは別の場所です。
ちと後ろの住宅がうるさいかな?

この次行ったらもう少し良い場所を探してみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田駒ケ岳と「こまち」 その3

2017-05-24 19:01:00 | 鉄道
帰り支度中にきた「こまち」。

せっかく駒ヶ岳バックなのに後追いなのが残念。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする