この連休、日曜朝までは雨だったものの、昼からは晴れて、月曜は気温も25℃をこえてかなりのサイクリング日和……だったのですが、ほとんど走らず。月曜はまったく走らず。
なんか、東京直チャリ通勤のやる気満々だった土曜が週初の曇り予報から雨になったことで、モチベーションががくんと下がったとかなんとかいいわけを。
なので、普通の駅までチャリ通勤でちょっと遠回りの雰囲気で。白石峠?ルート。どうせならそこからヘルシーロード周りで行きたいところですが、年内積みコンテンツ解消を狙うためにギリギリまで家に居るのでそんな余裕は年明けまでなさそう。
でも今度の日曜子祖はサイクリングいっときたいところですが。

白石(さんという方の宅が頂上にある高低差2m、距離50mくらいの)峠。インベタの一番きついところを走れば瞬間的には勾配5%位にはなる、結構侮れない峠である。まあ、直近のヘルシーロード走って浦和方面に抜ける坂道の方がぜんぜんきついんですけどね!
10/10/12:equipage
Dst:27.28km Av:19.7kmh Mx:--.-kmh
10/10/10:equipage
Dst:16.14km Av:17.9kmh Mx:--.-kmh
なんか、東京直チャリ通勤のやる気満々だった土曜が週初の曇り予報から雨になったことで、モチベーションががくんと下がったとかなんとかいいわけを。
なので、普通の駅までチャリ通勤でちょっと遠回りの雰囲気で。白石峠?ルート。どうせならそこからヘルシーロード周りで行きたいところですが、年内積みコンテンツ解消を狙うためにギリギリまで家に居るのでそんな余裕は年明けまでなさそう。
でも今度の日曜子祖はサイクリングいっときたいところですが。

白石(さんという方の宅が頂上にある高低差2m、距離50mくらいの)峠。インベタの一番きついところを走れば瞬間的には勾配5%位にはなる、結構侮れない峠である。まあ、直近のヘルシーロード走って浦和方面に抜ける坂道の方がぜんぜんきついんですけどね!
10/10/12:equipage
Dst:27.28km Av:19.7kmh Mx:--.-kmh
10/10/10:equipage
Dst:16.14km Av:17.9kmh Mx:--.-kmh
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます