goo blog サービス終了のお知らせ 

ビジネスホテルの旅

5000円以下のビジネスホテルをまわる旅です。

彼岸中日の怪 私のそばに誰かいる!

2006年03月22日 22時05分07秒 | 左衛門日記
3月21日
ヤマザワでの餅つきでの出来事です。娘に手伝いを頼んだので迎えにいくと
「おとうさんの他に乗っているのは誰?」
と娘に言われました。
私以外誰もいないので
「ばかいうな!」
とその時は笑っていたのです。

ヤマザワでの餅振る舞いが終わり、入り口のお茶屋さんの脇で餅を食べていました。すると親切なお茶屋さんのおねえさんが、お茶をご馳走してくれました。
「何人ですか?」
とおねえさんは人数を数えていました。
すると、6人しかいないのに7つお茶が出てきました。
そのお茶を飲んでいると今度は薬屋のおにいさんが
「試供品の栄養ドリンクいかがですか?」
と声をかけてきました。
おにいさんも人数を数えておりましたが
栄養ドリンク7本よこしたのです。ここまでくるとさすがに少しぞっとしました。
そして、今度はお菓子屋のおねえさんが
「お菓子もどうぞ」
とせんべい7枚をよこしたのです。
私のそばに誰かいたのでしょうか?



ヤマザワ山交ビル店開店祝い餅つき

2006年03月21日 22時53分50秒 | 大曽根餅つき保存会

3月21日
ヤマザワ山交ビル店開店祝い餅つき

山交ビルにヤマザワが開店しました。
品数が豊富で楽しく買い物が出来る店舗です。


板金屋S氏の発案で回転しながらの餅つきを試してみました。
回転しながらつくので均一につかるような気がします。
S氏の研究熱心さには頭がさがります。
今度はどんな技が飛び出すのか楽しみです。

用意した500食ほどの餅はあっという間になくなりました。

 

 


左衛門の会 第345回 K氏がじいちゃんになりました

2006年03月20日 22時03分53秒 | 左衛門日記

3月18日
左衛門の会 第345回

K氏がじいちゃんになりました。今日のK氏は特別に機嫌が良かったです。
山形新聞の”おれのめんご”に写真をだそうとしておりました。

左衛門の会、今日の議題は・・・


K氏が新しく買った携帯”ラクラクホン”
メール読み上げ機能が付いた優れものです。
そのメール読み上げに久左衛門を読ませると
”ひさひだりえもん”となるらしいのです。
どこまでも左衛門に冷たい世の中です。
そんな世の中を変えるためにはどうしたらいいのか
遅くまで議論は続きました・・・

 


高校合格祝い餅つき and ビデオ上映会

2006年03月19日 17時05分24秒 | 左衛門日記
高校合格祝い餅つき and ビデオ上映会(八中女子バレー部物語)


みだしの会を下記日程で行います。餅は申し込み(oosone@motituki.comまで)が必要ですが(500円)ビデオは無料ですので、是非見に来てください。


       記

日時 3月31日  餅つき    6時半~
        ビデオ上映   7時半~


場所 大曽根公民館 

八中女子バレー部物語・・・宇宙の片すみにある八中女子バレー部。全国大会へ行った男子バレー部ばかり脚光があたった八中ですが、涙なしでは見れない戦いが、女子バレー部にもありました。男子バレー部もみてな~

K氏の美声に人妻もメロメロ☆握手攻めだぜ!

2006年03月19日 16時43分41秒 | 左衛門日記

1月17日


謝恩会から二次会、そして日が変わってもまだK氏の姿は駅前にありました。K氏のカラオケにみんなメロメロです。

小指がきまってるぞ~

時計は深夜2時をまわり、店の人に閉店だと追い出されました。
K氏ときゅうはそこで帰りましたが、まだ騒ぎ足りない若い人達は、ネオンの中へと消えていきました。やるもんだ!!

本当にうれしい一日でした。でも、余韻にひたる間もなく、次の日は仕事に追われました。飲み過ぎた頭に現実はきびしいですな~