goo blog サービス終了のお知らせ 

ビジネスホテルの旅

5000円以下のビジネスホテルをまわる旅です。

石ノ森漫画館

2009年07月06日 20時53分11秒 | 左衛門日記

7月5日

石ノ森萬画館のある石巻に宿泊しました。
仲間と街にでかけると

009がお出迎えしてくれました。

貪るように読んだ009と会えてうれしいっす!
でも、ホテルの人に聞いたところ、石ノ森先生は
この土地で生まれたわけではないそうです。
(宮城県登米郡中田町石森の生まれ)

娘が父の日に買ってくれた服を着て
ロボコンと記念写真しました。

 


あじさい祭り

2009年07月04日 20時27分45秒 | 左衛門日記

7月4日

そろそろあじさいが見ごろをむかえただろうと
出塩の文殊様へ行ってみました。
あじさい寺とも呼ばれ参道は何千本ものあじさいが咲き誇ります。
でも、今年は例年より雨が少ないせいか、花が少ないように感じました。



参道はとても賑やかでした。

寄り添うような天然記念物の夫婦杉↓



まだまだ天然記念物にはほど遠い若いカップル↓


剣岳 点の記

2009年06月23日 09時20分41秒 | 左衛門日記

いろんなTVで”点の記”の宣伝をしているので
思わず見に行ってしまいました!

TVで撮影の苦労話を聞いたため、測量隊の苦労よりも
俳優の大変さに心が行ってしまい感情移入できない部分がありました。

香川さんの演技や映像はとても良かったですが、少し退屈しました。
残念!


月山筍でました!

2009年06月08日 19時53分07秒 | 左衛門日記

6月8日

6月になりそろそろ月山筍の季節だろうと竹の子食堂へ行きました。
みんな同じことを考えるもので、大混雑です。
お目当ての山菜蕎麦を食べました。
今年はじめての月山筍です。さくさくとした食感、やわらかさが素晴らしく
新鮮なその味に大感動です。
師匠様がどんな苦労をして採ってくるか知っているのでなおさらです。
雪渓や山々の美しさを想い出させる味です。

帰りには行者にんにくをもらいました。
去年はじめて食べさせてもらい病み付きになったものです。
生で味噌をつけてばりばりと食べます。
辛さも少しあるのですが、やさしい辛さで、何ともいえない
うまみが口の中で踊ります。天婦羅などにしてもおいしいですが
この食べ方がオススメです。

行者にんにくには内臓脂肪がへったりと様々な効能がるそうです。

醤油漬けにしてもおいしいよと言われたのですが
はしが止まらずなくなってしまたは~