ほのぼの鉄道撮影紀

鉄道写真を主としたとある高校生のブログ

さよなら2011

2011-12-31 21:00:00 | 鉄道撮影
3月に大地震があり原発の事故があり、、
激動の2011年がまもなく終わりを迎えようとしています。

京葉線の車が全部新車に置き換わり、203系が松戸から消え、113系が幕張から消え・・・
ここ1年で撮りたいものが一気に減ってきた感じがします。

考えてみれば長い1年でしたがまもなく、大晦日の終わりを迎えようとしています。
短いのか長いのかよくわからんもんです。

 ・

今日は明日の常磐初日の出臨に向けて回送されたJT車「ゆう」を撮るべく取手へ。

と、その前に南柏で651系使用のFひたちを撮影。


取手の駅から25分ほどで撮影地に到着しました。結構距離がありますね・・・

少し線路際のところから広角で撮影。

651系の葬式も兼ねてます。

帰りがけ駅前のコンビニで昼食を購入して中電に乗り込み、地元の駅で明日の食材を買い込んで帰宅。

 ・

年内の更新はこれをもって終了といたします。

みなさま、よい年をお迎えください。
また、今年も一年応援していただきましてありがとうございました。

来る年もどうかよろしくお願いいたします。

後になって・・・

2011-12-30 16:00:00 | 鉄道撮影
私が京成を撮影するときはどうも平日に行くと割がいいようです。

29日、30日と新京成・京成の撮影へ行って参りました。
昨日(30日)はあずさを撮影しに行く予定だったのですがどうも撮影地が決まらんのでポイーすることに。

29日は午前中は家の片づけを手伝い午後から撮影へ。
まずは適当に撮れそうなところを探して・・・五香へ。

※ 補正済
影との勝負でした・・・
4本ほど撮影した後はマツカナの土手へ。

EF510牽引にすり替わった2078列車。どうも28日はEF64の重連になっていたようで・・・w


そして89列車。
76列車は残念ながら単機でした。

30日は8時ころに起きてグダグダしてから検見川へ。

※ トリミング済
5周年HM付車

休日はやたらと運用が少ない3300系。
これを撮りに来たようなものなのですが、どうも休日は6連の運用だらけのようで・・・

帰って調べてこれに気付いたという・・・
撮れただけよかったですが、やっぱりちゃんと前もって調べて行かないとあかんですね。

雪つき工臨

2011-12-28 20:30:00 | 鉄道撮影
雪つき、とはいっても返空なのですが・・・

今日は211系の葬式ーという予定でしたが雲が湧いていたので上ってきているということだった工臨の撮影へ。
いつ下ったのかはわかりませんでしたが、新津からのということで着雪がありました。

この時期は側面が薄いですね。細田あたりはもっと回ったのかな?

ただ、どこの撮影地も影がすごいみたいです。

この後は夕方までカラオケ。

短いですがこの辺で〆とさせていただきます。

・ お会いした方、お疲れ様でした。

赤城颪

2011-12-27 21:00:00 | 鉄道撮影
今年も残すところあと4日となってまいりました。
年賀状の方は一応なんとかなった次第でございます。出す枚数もわずかですなんですがw

今日は原色赤プレが鹿島貨物に入っているということで朝の早きから撮影へ。

(71列車/9:47頃通過)
2エンド・・・というより切り位置の方が気に・・・

これを撮影した後は一気に本庄へ。
太陽が沈む方向の方へ雲が湧いていたのですが、太陽に押されるような(?)かたちで消えて行ってくれました。

またこの前のように駅の北の方にある自転車屋で自転車を借りて八高線の方へ。
途中道を間違えてしまったのですが試運転にはなんとか間に合いました。
後で地図を見たところ、そんな遠回りをしたようでも無かったみたいです。
行きのラストスパートは惰性でも速度が落ちないという素晴らしいおろしにおされて走れました。

(試9221列車/14:32頃通過) ※ 補正済
もう少し見上げる感じにした方がよかったですかね。

これを撮影ののちオカポンへ。
畑が広がる吹き曝しの区間では向かい風にやられて漕ぐこともままならないような走りでした。
これだけ強い風にあおられたのはかなり久しぶりです。
途中からは建物なども増え風も収まり、速度は上昇、25分ほどでこの前行った撮影地まで到達しました。

撮影地にはすでに10名近くが待機しておられました。

本日27日の5775列車はPFの代走でした。
3095列車は前回ごとくピントの位置をおかしくして失敗。

5775列車が行って10分位経つと2085列車がやってきました。

この前より太陽が高かったせいかそこまでいい光線にはならず。

これを撮影して撤収、向かい風にやられるもそこまで速度は落ちず前回と同じ列車で撤収。
16:15頃の光線が一番良かった気がします。

赤羽で京浜東北に乗り換えて帰宅。

・ お会いした皆様、お疲れ様でした。

ムサシの頂を見上げて

2011-12-25 21:00:00 | 超電波塔
今日は午後からやられ雲が湧いてきて東京北部、千葉県北西部などでは降水もあったようで・・・それにしても今日も寒かったですね。

昨日帰宅した後はスカイツリーの撮影へ。
家で年賀状の図案を作ったりなんなりしているうちに18時に。あっという間でした。

んで寒い中出かけたらスカイツリーの近くは人だらけでした。
コンデジを持っている人を多数見かけましたが、ぶれないんですかね・・・?
ブレても気にしないというのは私のやり方に多かれ少なかれ反しますので。ええ。

まずは東側から
路地にふと立ってみるとこのような光景が広がっていましたとかやりたかったのですが写真の出来がひどいので非掲載。
近くの橋からも撮ったのですが障害物があったので水鏡にはならず。残念!

押上、吾妻橋の駅を越えて言問橋へ。

あまり目立ちはしませんでしたが橋とからめてみました。

移動の途中真下から見上げる感じになったのですが、真下からが一番迫力を感じることができると思います。
ただ、高くなりすぎた以上真下から見上げた写真を撮るのにはかなりの広角が必要になるので・・・


鉄道と違ってこういうかなりの人の注目を浴びる被写体を撮るいうのはまた違った感じがありますね。
撮っている人に層がある感じがしました。

「趣味」の写真と「記念」の写真の違いと言ったところでしょうか。

記念にせよなんにせよしっかりと写らなければ意味がないと思うんですけどね。
やっぱり夜間撮影で持つべきは三脚ですかね。

地味に最近のコンパクトデジカメの性能が気になった撮影でした。

あと、言問橋の真上で路駐するのは(アカン)!!