ほのぼの鉄道撮影紀

鉄道写真を主としたとある高校生のブログ

連鎖

2011-12-22 21:00:00 | ちば鉄
今日は冬至・・・一年でもっとも昼の短い日とされていますが、決して日の出が一年で一番遅く、日の入りが一年で一番早い、そういう訳ではないそうです。
日没時刻はすでに延びてきていますし、日の出時刻はこれから更に遅くなっていくようです。
そういうことに気付いていかないと陽がギリギリの時期の撮影で痛恨のミスをすることがあるので気を付けないといけませんね。

さて、18日・19日は千葉方面で撮影をしてまいりました。
113系が消えてしばらく行っていなかったのですが最近また撮るものを見出したようです。

73列車に初期型が入っていました。

続行の1091列車は原色赤プレでした。
今週の頭はいい罐が続いて入ってくれました。

地元の駅から車に乗せてもらい一気に上総大久保へ。
養老渓谷の手前ですが、紅葉のシーズンは終わっていたようです。

発車してしばらく行ったところでもとったのですが写真を取り込み忘れたので割愛。

その後は駅の南側の赤鉄橋へ。

なにやらよく分からない画面になってしまいました・・・

これを撮って大福山の下見をしに行きました。やたらと山深かったです。
南側の視界がとても開けていていい感じです。展望台へ上がればはるか遠くにアクアラインを見ることができました。空気が澄んでいればスカイツリーなんかも見えると思います。

最後に久留里線の下り列車を木更津東ICの近くの背景爆発ポイントでやって〆

でも光線だけはよかったです。
このキハ30系列も来年の紅葉シーズンまで持ってくれればうれしいのですが。

アクア連絡道~アクアラインでは夕陽と富士山がとてもきれいに見えました。

横浜の街並みと富士山の写真を。
なお、ダイヤモンド富士にはならんかった模様。

 ・ 

19日は各所からワムを寄せ集めて廃車回送を実施したそうですが間に合わんかったので撮影せず。
前から撮りたかったDE10のホキもあったのでそちらを撮影。

全員登校の指導日とか勘弁してもらいたものです。
学校が終わったらすぐに千葉方面へと急ぎました。工臨は千葉停車中に追い越しました。
佐倉で自転車を借り、217未更新様にお会いし撮影開始。

(工9581列車/13:29頃通過)
面がかなり弱くなっていますがまず一発目はサクシスで撮影。

その後は76列車を撮影して滑河へ。あんまり時間がなかったので定番とはかけ離れたポイントで撮影。
神崎方に鉄がわらわらいたようです。

夕陽を浴びる211系

(工9581列車/15:32頃通過) ※ 補正済
かなりの鈍足でやってきました。どうやら終始そういうスジなようです。

帰りの車内でお会いした方などと話し、成田から快速に乗り換えて帰宅。

・ お会いした皆様、お疲れ様でした。

 ・ 

今日22日は、新小岩でまた人身事故が起きました。モロに巻き込まれました。
巻き込まれたのはこれで2回目です。
最近事故があまりないから暮れで飛び込んでいる暇もないのかなーとか思っていた矢先の出来事だったのです。
どうやら暮れでも死にたい人は死にたいようですね。
低速の緩行線に突っ込んでくれたからか支障していた時間は25分ほどで、振替乗車で地元駅に戻ったころに運転を再開したという・・・

それにしてもなぜ新小岩が人身事故のメッカとなっているのでしょうか。
日本人の誰かがやるとみんなやり始める、やたらと集団での活動を好む性質があるからなのでしょうか。
迷惑なんでいい加減収まればいいな、と思います。