goo blog サービス終了のお知らせ 

椿の日記みたいなもの。

椿鏡花の日記っぽいもの。
某社球体関節人形 日常のつれづれ
お買い物 多肉植物
PBW「神代七代 学園X」など

シーリングファンがついた日+新しいパジャマ+残念な出来事 ほかいろいろ

2008年10月03日 | かれーなる日々?


椿家の天井になかなか洒落たものがつきました
シーリングファンです。
上空の暖かい空気を循環させて、部屋を暖めるのです。エコです。
でもエコ電球高いです。エゴです。

そんな自宅療養中の椿さんの普段着は、パジャマです。
外の薔薇の様子を見に行くときも、パジャマにガウンだったりします
宅配便のお兄さんやおじさんたちはきっとこの格好に見慣れてますね

お気に入りのパジャマもあるけど、さすがに10年選手でくたびれてきたようで。
しかたないので新しいのを何枚か加えました。

 

黒で襟とか裾とかにフリフリのついた可愛いパジャマ。リボンもポッケもあるのよー。
流行? の赤タータンと、ピンクのおとなしめの薔薇柄。

ここのところ一気に寒くなってきたせいか、唐突に調子が狂ったりします
鬱って天候とかにも左右されるんですねー…


今日は元気にシーリングファンを組み立てて天井に取り付けてました
なかなか快調に動いていますが、落ちてこないことを祈るばかりです。

ナイトジャスミンがにょきにょき伸びて、一斉開花し始めたので、丑三つ時は甘い香りで一杯です。
しあわせー。
朝になると花がぜーんぶ閉じて、においも何もしないの。残り香くらい?

かなしいできごと。
大好きだった不夜城錦(アロエの一種)小さくて可愛かったのに、寝腐おこして死に掛けです
どう助けていいかわからなくて、とりあえず腐れた根から本体を切り離しておきました
こんなときこそカクタスクラブの会長に相談しないといけないんだろうな…あう~~。
またやっちゃったよ…お気に入りだったのになぁ。

薔薇の水遣りの量とタイミングも難しいです
何回も失敗しては色々試して、本を読んだり、肥料を変えたり、薬剤をいろいろ試したりしています
いちおう基礎はどうにかなってるんだけど、なかなかむずかしい…

月末近くに母が来てくれるらしいので、それまで咲いててくれないかな
ナイトジャスミンも見せたいんだけど、今が盛りだから惜しいなぁ
頑張ってるとこ見てもらいたいなぁ、なんて子供っぽいこと考えてます

さて、さむさむなのでそろそろ寝ます。
CDの効果は、今のところ微妙です。
うーん?? 

ともあれ、おやすみなさーい。