goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほ~ん♪上海-広州生活

2005年3月に上海生活がスタート!そして2014年7月からまさかの広州へ!
3人の子ども達との中国生活奮闘日記(笑)

上海辰山植物園

2012年10月01日 | 上海でおでかけ
国慶節3日目。
やっと重い腰をあげておでかけ

ちょっと早起きしてお弁当作って
向かった先は『上海辰山植物園』

地下鉄9号線で『洞経』駅で降りると
植物園まで無料シャトルバスが出てました

この植物園2年ほど前にできたそうで
施設はかなりキレイな感じです

面積207ヘクタールもあるらしく、むっちゃ広い
案内図を見るだけでも広い事は分かります


広い公園に着いて子ども達も嬉しそう


園内には大きな川や池、小高い山もあります


子ども広場で遊び、お弁当を食べた後は
山へ登ってみることにしました

階段の多い急な坂道でしたが、子ども達もカータンも
頑張って歩く
20分ほど歩くと頂上に着きました

結構いい景色


眼下に見える滝
 アレどうも入口があるみたい

これは行ってみなければ 


山を降りてからその滝の脇にあるトンネルの方へ行ってみました。

池に向かって下ってる・・・


降りてみると目の前には大きな滝


そして滝壺には長い桟橋です


植物園の中にこんな場所があるとは
すごぉ~く良い景色
マイナスイオンいっぱいで気持ちいいね~


良い景色を満喫した後は温室へ
アジア最大級の温室だそうです
 後方に見えるのが温室。大きな温室が3つあります。

手前に走っている電車型の乗り物は園内循環バス
一人10元で乗れます。
我が家は乗りませんでしたが

世界最大級の温室ですが、中にある植物はまぁ、一般的なものですので
さほど感動もなかったりする

サボテン園の一角にカメレオンがいっぱい居たのには
驚いたけどね


と、こんな感じで見所は終了。

後は入口へ向かって歩くのみ

すでにオネムモードのカータンを励ましながら
最後まで歩きましたよぉ


夕方4時過ぎまでたぁ~っぷり遊びました

いっぱい歩いていい運動になったよ

植物園に行くにはとってもよい季節でした

送別会

2012年07月14日 | 上海でおでかけ
今日は家族ぐるみでお付き合いさせていただいてる
お友達一家の送別会でした

私が上海に始めて来た日。
空港までお迎えに来てくれたMさん

到着したその日に、初めて会ったばかりのチビソラを数時間預かって
くださったりと、最初っからお世話になりっぱなしだったなぁ。

あれから7年半。

年に数回、みんなでBBQやパーティをしたりして
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました

初めて会った時は10歳だったMさんの息子くんも
この6月に高校を卒業されました
もうすっかり大人ですねぇ

ウチの子達はみんなこのお兄ちゃんが大好き
会うと必ず引っ付いて遊んでもらってたなぁ

おかげで私も子どもの事気にせずに楽しめてたよ


とそんな一家が帰国されます


今日はみんな揃っての最後のパーティです。

場所は万博会場近くの『Paulaner』
このお店、2階建てでめっちゃ広い

ステージではライブ演奏もしてる

我が子達は楽しく踊ったりして


お外には子どものプレイグラウンドも用意されてます

が、本日雨のため、全く遊べず

子ども達が居るからとこのお店絵をセレクトしてくれたのに。。。
残念だわ


みんなで楽しくお話しながら過ごす。

そして最後は、卒業したお兄ちゃんとその幼馴染のお姉ちゃんの卒業祝いのケーキ
 

いやぁ、この女の子のケーキよくできてるよぉ~
一同大爆笑

ホールで踊ってたカータンに
「オッパイのケーキあるよぉ~
と教えてあげたら猛ダッシュで戻ってきた

さすがオトコだ。。。


お兄ちゃんと一緒にカータンもローソク吹かせて
いただきました



ということで、最後もみんなでワイワイ賑やか

Mさん、7年半いっぱいお世話になりました
ありがとうございました

いい店ミッケ♪

2012年05月17日 | 上海でおでかけ
今日はお友達と虹井路の花市場へお買い物

お買い物終了後、ご飯食べに行こう~と、
以前お友達から聞いていた、この近辺にあるという
タイ料理店を探しながらブラブラ

しばらく歩いて見るも結局見つからず
人がそれなりに入ってそうなシンガポール料理の
お店でランチをすることにした。

そこでオーダーした『ニョニャチャーハン()』
ドリンク付で32元。
意外と美味しかった

で、のんびりオシャベリしながらランチしてたんだけど
斜め向かいにちょいと小綺麗なアクセサリーショップを発見


かなり人通りの少ない通りなんですが
ランチ中見てると、ポチポチお店に人が入っていくのよね

気になる

と、ランチ後、そのお店に向かう

お店の雰囲気も良く、ビーズやパールを使用したアクセを中心に
たくさんのものが置いてあります。

しかもお値段が安い

ワゴンセールでネックレス10元!
ピアスは5元~!

となると、やっぱり買っちゃいますね
この値段じゃなかなか買えませんから

しかもカワイイし

いいお店みぃ~つけたっっ

また行こっっ



動物園に行ってきました

2012年05月04日 | 上海でおでかけ
上海の労働節は4/29~5/1の3連休
だったのに、、、

またもやカータンの幼稚園、今週1週間フルでお休みだったりした
今回も9連休でございます

相変わらず家族のスケが合わないソラママ家です


と、そんな家族スケの合わないカータン幼稚園のお友達で
上海動物園へ行ってきました

よいお天気に恵まれて
イヤイヤイヤイヤ、暑かった。。。。

そう言えば、カータンと一緒に動物園行くのなんて初めてに近い
過去2回、一応連れてってるけど、まだ0歳~1歳の時期でしたので
ベビーカーで寝まくってる状態だったからね~。

初めてのカータンメインでの動物園

やっぱり男子の動きは違ったよ

動物園に入ってからというもの、常に戦いゴッコ
 

そしてドンドン走っていく

お姉ちゃんズの時はお友達と和気藹々とオシャベリしながらのんびり
動物さん達を見ておりましたが

男の子達は
戦う  走る   見る   戦う   走る   チラ見・・・・

結構走るの早いんで、追いかけなきゃいけないのよね、、、

さらに暑くなりますわ


上海動物園、大物動物お前にたくさんの鳥コーナーがあります。
大きな池にたくさんの鳥達。
子ども達が一番夢中になって見てたところかも


動物園真ん中あたりのパンダを見た後にランチ弁当

みんなで木陰に座って一休み


1時間ほどランチ休憩をしてから、動物園らしい大きな動物達を見に

というところで。

カータン、限界


キリン・ぞうさんを見た後はもう抱っこでお昼寝開始でした

前半かなりはしゃいでましたからね~


クルルのお迎え時間も迫ってたので、最後はお友達とバイバイ
一足先に帰路に着きました。

暑い中、14kgのカータンを抱えて歩くのはしんどかったさ。。。


でも久しぶりに幼稚園のお友達&ママにも会えて、親子ともども
楽しく過ごせました

長い長いカータンのGW
よい思い出ができました

労働節休暇

2012年04月30日 | 上海でおでかけ
昨日より中国は労働節の3連休

折角の連休なのに、天気はイマイチ~な感じですが
今日はお友達と今年2度目のBBQ

場所は前回同様、虹橋中心花園のBBQ場


さすが労働節

今回はBBQスペース満席状態

前回よりも多めの人数でしたが、ちょっと狭い場所しか
取れませんでした
でも早目に予約しといてよかったよぉ~

今回はちょっと大きなお姉ちゃんが2人居てくれたので
小学生以上の子ども達は一緒に遊んでもらえるので安心

3歳児だけはまだしっかり監督しておかないとキケンだけどね

今回も水辺に遊びに行った子ども達。
クルルはちょっと滑ったらしく、足元グチョグチョになって
帰ってきました

そしてカータンもかなりドロンコだったさ


子ども達はみんなでワイワイ楽しそうに遊んでました
 小1トリオ 1歳児からのお友達
 コチラも同級生 仲良くTELゴッコ
いつまでもこうやって仲良く遊んで居て欲しいなぁ~


BBQはまたもやお腹いっぱいいただきました
みんなでやるBBQは楽しいね



BBQ

2012年04月04日 | 上海でおでかけ
今日は仲良しのお友達とファミリーBBQ
あ、我が家は旦那様仕事で母子のみでしたが

新虹橋中心花園のBBQ場へ行ってきました

お天気もめっちゃよくて初夏みたいな気温
絶好のBBQ日和だね

このBBQスペース、初めて行ったけどかなりイイ感じ
屋根もついてるので、とりあえず全天候型

炭なんかもBBQ場のアイさんが取替えしてくれる。

しかも使用料が大人30元/人と良心的な価格です

さてBBQ
お友達のダンナちゃんが手際よく焼いてくださいました


子ども達も喜んでいっぱい肉食べてた~

と書きたいとこですが、遊びに夢中で全く、、、

お肉もお野菜も果物もたくさんあったのに
ほとんど大人だけで食べる羽目になりました

子ども全部で7名。
その中でも3歳児トリオがめっちゃカワイイの
 
この3人、結構仲良しさんです

お隣に来ていた韓国人のお子ちゃまが遊んでるシャボン玉に
夢中になって一緒について行ってた
 


お姉ちゃん&お兄ちゃんたちはオタマジャクシ捕まえるのに夢中
そしてみんなで観察中


私はムリなんで持ち帰りませんよぉ~

BBQ帰りに寄った公園内の菜の花畑
 子ども達クサイぃ~って(笑)

そして釣堀で金魚釣り
 1分1元でした

春の陽気を思いっきり楽しみました

暑くなり過ぎる前にもう一回くらいやりたいな


世紀公園

2012年03月24日 | 上海でおでかけ
昨日の雨がウソのように上がり
晴天
かなりポカポカの春の陽気

もう3月も下旬だもんね~


こんな週末にお家でダラダラはもったいない

春の陽気にはやっぱり公園でしょう


ということで、旦那様のお友達一家を誘って
世紀公園へ行ってみました

上海7年滞在の我が家ですが、世紀公園デビュー
だったりする

地下鉄2号線の世紀公園駅からすぐ。

7号門の入口前には、入園チケットを購入するために
長蛇の列ができてるじゃないか

しかも1列じゃなく8列くらい

どんだけの人がこの公園目指して来てるんだろう。。。
すごすぎるぅ~

でも長蛇の列の割には意外と早くチケット買えました
5分待ちくらいで済んだよ

まぁ、私の並んだ列のチケット係りのおばちゃん、
チケットバンバン投げ渡しだったたからね、、、


入口付近は込み込みではあるものの、だだっ広い公園。
入ってみるとそんなに気になりません

奥の方の芝生がいっぱいの場所まで移動しました。

持参したレジャーシート敷いて、
縄跳びやフリスビーで遊ぶ

子ども達は元気に走り回ります
 

近くでシャボン玉遊びしてるお姉さんに遊んでもらったり


子ども達と鬼ごっこしたりして、私もいっぱい走ったよ


そうそう。
中国で公園行くと、多くの人がテント張って遊んでます。
オモシロイよね~


子ども達とワイワイ、夕方までたっ~ぷり遊びました

上海の春はとっても短いので
この気持ちの良い陽気を有効活用したいと思います



初詣

2012年01月03日 | 上海でおでかけ
正月3日。
ですが、クルルは早速今日から幼稚園。

コチラの暦では3日まで休暇なんですがね~

旦那様は今日まで、チビソラは明日までお休み。
いつもの如く、休暇がバラバラなソラママ家ですわ

早朝、クルルを送り出してから
例年通り行って参りました初詣

昨晩遊びに来ていた旦那様のお友達は
そのまま我が家へお泊りしてましたので、ご一緒に

今年もやっぱり『龍華寺』


新しい家族の図
(中心の男性は旦那様のお友達)
会うのは2度目ですが、すっかり子ども達懐いてます


いつものように見よう見マネのお祈り


そして今年も食べたよ『吉祥麺』

でも例年よりも塩気が強い感じだったなぁ、、、残念
それでも美味しいですが


おせち食べて、初詣行くと
一通りの正月行事が終えた気がするよね

今年もよい一年になりますように



夕食後、テレビを見始めたカータン。
この態度は3歳とは思えませぬ、、、オヤジか


きゃわゆいカータン帰って来てぇぇぇ~



余山プチ旅行

2011年09月12日 | 上海でおでかけ
週末の中国は3連休中秋節でした。

お月見の日ですね~

そこで後半の日・月曜日を使って
お友達ファミリーと(総勢7組の大所帯)
上海近郊へプチトリップ

余山のソフィテル(上海黄河余山索菲特大酒店)へ行ってきました。

我が家からはタクシーで約40分ほど。
気軽に行けるリゾート地です

友人ファミリーとはもちろん現地集合。
みんな揃ったところで早速プール遊び

前日は微妙な天気でしたが、今日はカラっと晴天
水はちょっと冷たいけれど、問題ナシ

あ、、、でもクルルは朝から咳があり、不調気味でしたが
本人、プール前にしては止まりません


お友達からカメさんお借りして楽しむ娘達


プール上がり、体が冷え切ったようで
赤ちゃん戻りのカータン


約3時間ほどプール遊びを楽しんだところで
部屋へチェックイン

お天気もちょっと曇ってきてるなぁ・・・と思ってたら
夕方は一雨ありました
早目に部屋に戻っててよかったわ

お部屋はこんな感じ
 ダブルベッドルーム
あとでエキストラベッドを追加していただきました

お部屋からプールの行けるお部屋です
 

う~ん イイ感じ

夕飯時間まではお友達が遊びに来てくれて
UNOしたり、お絵かきしたりで女子遊び満喫

食事はみんなでビュッフェ

先に満足した子ども達はDVDタイム


先にお部屋に戻った子ども達&旦那様達。
母達はまったりと夕飯タイム

部屋へ戻ると子ども達DSに夢中でした


子ども達を寝かしつけたら、またもや母達の時間
プールサイドのベランダで、深夜までトークタイム



さて翌朝。

朝6時半頃に起床したチビソラ。
プールからの声に反応し、カーテンを開けると・・・

もうすでに泳いでるお友達ファミリーが居た


即座に「チビソラも~!」と水着に着替え入水。
続けてクルルも起きて来て
子ども達だけというワケにもいかないので旦那様も

この賑やかな声に近くのお部屋のお友達も次々に起床

朝食前のプールタイムになりました


朝食はバイキング。
食べ終わった子ども達は公園へ遊びに

カータンと同級生のチビッコズ


公園で一汗かいたらまたプールへ

人口ビーチの砂浜があるので
みんなでいっぱい砂遊びもできました
めっちゃ日焼けしましたけど

12:00チェックアウトの1時間前まで
たっぷりプール遊びを楽しみました

解散前、最後に子ども達みんなで記念撮影

こんな大所帯での旅行、最初で最後かもしれない。。。
いい思い出ができました

旦那様にはちょいと面倒な旅行だったことと思いますが
私&子ども達にはとっても楽しい旅行でしたよぉ~


***************

我が家の男子カータン。
男の子を見ると、やはり戦闘態勢に入る

今回も自ら戦闘ポーズ
 

お友達も応戦


そしてやっぱり・・・

一突きでやられた。。。。

弱っっ


カータン、もっと強くなれぇ~

納涼祭

2011年09月03日 | 上海でおでかけ
今日は夕方からマンション内で行われた
『納涼祭に行ってみました。

この敷地内に居住すること5年強。
今まで一度もこんなイベントはなかったのよ

エレベーター前に掲示されてたポスターには
大抽選会あり
余興あり
ビール飲み放題

と書かれてました

初めて行われる納涼祭
一体どんなお祭りになんだろう

もちろん期待は一切せず
子ども達にも夕飯を食べさせてから
会場へ向かいました

着いみてビックリ

想像以上にしっかりとしたイベント会場になってた

舞台になる部分にはレッドカーペットが敷いてあり
周りには協賛しているらしい企業のブースが並んでる。

ビールとコーラ&スプライトは飲み放題
(紙コップに注がれたものですが)
ポップコーンも無料配布です

そして子ども達には電飾で光るキラキラ棒もプレゼント

もうこれだけで子ども達は満足
 

余興は
ビール早飲み対決
 

舞踊
 

中国劇


などなどその他盛りだくさん

チビソラ・クルル・カータンもポップコーン片手に見入る


お祭り開始から1時間半ほどのところで
クルルの「トイレ~」により途中帰宅となりましたが
思ってた以上に十分楽しめた納涼祭でした

また来年もあるといいかも~