国慶節3日目。
やっと重い腰をあげておでかけ
ちょっと早起きしてお弁当
作って
向かった先は『上海辰山植物園』
地下鉄9号線で『洞経』駅で降りると
植物園まで無料シャトルバス
が出てました
この植物園2年ほど前にできたそうで
施設はかなりキレイな感じです
面積207ヘクタールもあるらしく、むっちゃ広い
案内図を見るだけでも広い事は分かります

広い公園に着いて子ども達も嬉しそう

園内には大きな川や池、小高い山
もあります

子ども広場で遊び、お弁当を食べた後は
山へ登ってみることにしました

階段の多い急な坂道でしたが、子ども達もカータンも
頑張って歩く
20分ほど歩くと頂上に着きました

結構いい景色


眼下に見える滝
アレ
どうも入口があるみたい
これは行ってみなければ
山を降りてからその滝の脇にあるトンネルの方へ行ってみました。
池に向かって下ってる・・・

降りてみると目の前には大きな滝




そして滝壺には長い桟橋です

植物園の中にこんな場所があるとは
すごぉ~く良い景色
マイナスイオンいっぱいで気持ちいいね~
良い景色を満喫した後は温室へ
アジア最大級の温室だそうです
後方に見えるのが温室。大きな温室が3つあります。
手前に走っている電車型の乗り物は園内循環バス
一人10元で乗れます。
我が家は乗りませんでしたが
世界最大級の温室ですが、中にある植物はまぁ、一般的なものですので
さほど感動もなかったりする
サボテン園の一角にカメレオンがいっぱい居たのには
驚いたけどね

と、こんな感じで見所は終了。
後は入口へ向かって歩くのみ




すでにオネムモード
のカータンを励ましながら
最後まで歩きましたよぉ
夕方4時過ぎまでたぁ~っぷり遊びました
いっぱい歩いていい運動になったよ
植物園に行くにはとってもよい季節でした
やっと重い腰をあげておでかけ

ちょっと早起きしてお弁当

向かった先は『上海辰山植物園』

地下鉄9号線で『洞経』駅で降りると
植物園まで無料シャトルバス


この植物園2年ほど前にできたそうで
施設はかなりキレイな感じです

面積207ヘクタールもあるらしく、むっちゃ広い

案内図を見るだけでも広い事は分かります


広い公園に着いて子ども達も嬉しそう


園内には大きな川や池、小高い山




子ども広場で遊び、お弁当を食べた後は
山へ登ってみることにしました


階段の多い急な坂道でしたが、子ども達もカータンも
頑張って歩く

20分ほど歩くと頂上に着きました


結構いい景色



眼下に見える滝




これは行ってみなければ

山を降りてからその滝の脇にあるトンネルの方へ行ってみました。
池に向かって下ってる・・・


降りてみると目の前には大きな滝





そして滝壺には長い桟橋です


植物園の中にこんな場所があるとは

すごぉ~く良い景色

マイナスイオンいっぱいで気持ちいいね~

良い景色を満喫した後は温室へ

アジア最大級の温室だそうです


手前に走っている電車型の乗り物は園内循環バス

一人10元で乗れます。
我が家は乗りませんでしたが

世界最大級の温室ですが、中にある植物はまぁ、一般的なものですので
さほど感動もなかったりする

サボテン園の一角にカメレオンがいっぱい居たのには
驚いたけどね


と、こんな感じで見所は終了。
後は入口へ向かって歩くのみ





すでにオネムモード


最後まで歩きましたよぉ

夕方4時過ぎまでたぁ~っぷり遊びました

いっぱい歩いていい運動になったよ

植物園に行くにはとってもよい季節でした
