確かに、広島も身近なところに、大災害が起き驚きましたからねぇ~
【災】の字がとても心に響く年でした
それにくらぶれば、たいしたことではないけれど、ですが、
リビングの(横260×縦230)カーテンレールが2週間前に、
ポッキリと折れたのです
それも二度目・・・
前回は5年くらい前かな?3ヶ所止めてある中央が突然ポッキリ
正に驚き桃の木山椒の木、購入したところに依頼し、そこから来た
業者のおやじが「奥さんぶら下がったんじゃーないの
」などと
可愛くないことをぬかしたのは、よぉーく覚えている
そして今回は向かって左がまたもポッキリ
以前30年住んでいた家で、安物だったけど一度もなかったぞ
以前と同じく購入先にをし、実態を見てもらい、日を変えてレールを決め
業者が先日やっと交換に来てくれた
前回のおやじだったらどーしようと思ったが、テキパキとした若い方で
折れたところなどを見て、不思議がっていた
きっぱり「ぶら下がったりしてませんからね」と念をおす
「そんな事思ってもいませんよ」と言いながら、「それにしても不思議だ」と
言いながら、折れていない真ん中と右側を見ながら、「太さが違うなぁ~」
とか、「右側もすでにまがって、折れそうだ」と言いながら触っていると
ボギッと折れてしまった、なんと
レールに対してカーテンの重量がありすぎるのか
それとも、欠陥商品 なのに又、欠陥商品に付け替えたのか
今回は3ヶ所から5か所に壁へ留め具が増えて、やっと終了
テキパキお兄さんも、聞いたことが無い、珍しいと首をひねりながら
笑顔で帰って行った
二度あることは三度あるというからなぁ~、疑り深い私はちょっと
心配している今日この頃
修理の人が触ってる途中にもポッキリ?あり得ない~。
ステージの緞帳(笑)ならまだしもねぇ。
まさか、超豪華なカーテンなんですか、キャサリンさんちは。
ベージュの目立たない、汚れもめだたない
カーテンですよ
やっぱり、私が知らず知らずのうちに
ぶら下がったんですかねぇ~