goo blog サービス終了のお知らせ 

マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

我が家の花爛漫

2009-04-30 19:16:11 | その他

余りに美しく、きれいに咲き誇っているので、見てやってくださいなぁ~

 

「ニセアカシア」もうすっかり満開です 小豆色の短めのふさが可愛いです
 

「リュウノヒゲ」にそって「パンジー」その奥に右の除虫菊のような花が咲いてます
両方とも長い、長い、もうず~と咲きっぱなし
除虫菊のような花は、昨年植えたのか、種が飛んできたのか、とにかくいっぱい咲いてます
フェンスのヘリに一株だけ真っ白な花をつけ、ず~と咲いてます  エライ!


「エビネ」ひっそりと咲いてます  手前のネットは猫防止のネットです


この花も、植えた記憶がないのに、引っ越してきた年から、芽がでて咲き始めました
きれいな薄紫の花です

増えました「シラン」です

 
やっと花芽をつけた「羽衣ジャスミン」早く香りをかぎたぁ~い

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山本耕史にどっぷり | トップ | みどりの日 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花爛漫 (ミマン)
2009-05-01 06:28:34
キャサリンさん、おはようございます。
お花がいっぱいの素敵なお庭ですね。
以前、ご主人がパンジーを植えたということを書いていらっしゃいましたが、
お庭の手入れは、我が家のように、ご主人がなされるのですか?
猫!
私は庭に来るご近所の猫が可愛いのですが、
庭を大切にする夫には、許せぬ天敵のようで…。
毎日、賑やかな攻防戦を繰り広げています。
返信する
ミマンさんおはようございます (キャサリン)
2009-05-01 08:00:21
まず、猫についてお答えいたします
のらです、何匹かいるのですが、糞を家の周りじゅうにします
もちろん近づくとすっごく臭いです
近づかなくても、風に乗って悪臭が漂います
ここに引っ越してきた時、お隣にも被害があり、猫防止のとげとげが塀沿いにびっしりとひかれていました
よって、我が家も塀沿いにそうしています
ネットをかけたのは、つげの木の下にもぐりこみ毎晩寝ているのを発見したからです
どうやらお腹が大きいように思えるので、うちで生まれても大変と、猫がもぐりこむからか、そこのところの枝が枯れだしたのです
庭の手入れですが、特に主人も私もしている方ではないですね
植えるのは植えますが、まあ、そこまでって感じです
二人とも、大雑把なO型ですから ハイ
返信する
ノラ猫 (愚石)
2009-05-01 19:53:14
こう言う素晴らしい庭にちょこっと空き地をみると、すぐアスパラガスを植えて~と言いたくなります。(笑)
夏は観葉植物になるし、春穫り立てのアスパラの旨さは驚きモノです。
おまけに宿根だから一度植えれば10年は楽しめます。!

さて、究極の野良猫対策は飼い猫にしてしまうこと。(^^;
時間を決めて餌やりをすれば、わりと短時間に懐きます。
トイレを作ってやれば教えなくてもすぐそこでするようになります。
せっせと砂を変えてやれば匂いも風に乗りません。
懐けば可愛いですよ!

ま、それが出来ないから悩むわけですが、、。
返信する
愚石さんこんばんわ (キャサリン)
2009-05-01 22:57:35
アスパラですか・・なるほど~
良いことを教えていただきました
アスパラ大好きなので、考えて見ます

愚石さんは猫好きなのですか?
私も好きですが、飼うとなると別です
束縛を飼うようで、ちょっと・・・
自由気ままにまだまだ過ごしたい私です
返信する
きれいですね。 ()
2009-05-02 17:12:24
とってもきれいなお花を楽しませていただいて
うれしいです。
いろんな種類の花があるとうれしいですよね。

家の庭も花の間にアスパラが植えてあります。
というか、アスパラが植えてあるところに
わたしがうっかり花を植えてしまったの。

ただ、本数が少ないので
一本ずつしか出てこないの。
サラダでモリモリ食べるというところまで
いっていないのが残念です。
返信する
花さんこんばんわ (キャサリン)
2009-05-02 18:48:32
いよいよゴールデンウィークの始まりですね
信州などは他県からの観光客であふれかえるのではありませんか?
せっかくのうきうき気分が、新型インフルエンザでトーンダウンしてしまいそうですが、予約をしている人たちは、いまさらキャンセルするのもねぇ~
とにかく人が動かないと、お金が廻らないので、多いにお金を使わないといけません
我が家は除いてですけれども、トホホ・・・
アスパラですが、ほかの方にも教えていただいたのですが、食べるに良し、鑑賞に良しとのこと、私も植えてみようと思っているところです
葉は涼しげでいいですよねぇ
返信する
ニセアカシアきれい~♪ (ブルーデージー)
2009-05-04 21:25:46
白いニセアカシアは見たことがありますが、この色は初めてです。
キャサリンさんがうっとりされてる顔が目に浮かぶほどきれいですね。
香りも素敵なのでは?
パンジーの奥に咲いている除虫菊のような花はたぶんノースポールですよ。
我が家にも毎年こぼれ種から育っています。
丈夫で花期が長くてきれい!
花壇に植える花の優等生ですねえ。
返信する
ブルーデージーさんこんばんわ (キャサリン)
2009-05-04 22:26:05
そーでしょ?!
「ニセアカシア」の花、素敵でしょ ほおずりしたいぐらいです、でも顔が届きません
・・・花壇に植える花の優等生ですねえ
ほんとですね、私、白が好きなので、余計に感動しています
返信する
お庭、きれいですねー (シュガーパイン)
2009-05-29 15:34:09
お花がいっぱいでいいですねー
私もマンションじゃなくてお庭がほしいです。
ニセアカシアって藤の花のようなにおいですかー?
返信する
シュガーパインさんいらっしゃいませ (キャサリン)
2009-05-30 14:23:54
お久しぶりですね
元気でしたか?
コメントに気がつかなくってごめんなさいね
ニセアカシアの匂いは、藤に似てるけど、藤より薄いです
花も小ぶりだけに、匂いも小ぶりって感じですよぉ~
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事