goo blog サービス終了のお知らせ 

マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

不調

2019-08-28 09:59:13 | 健康

年々暑さに年を痛感させられている、私

このまま行くと、夏越ができないかも・・・な~んて気になってくる

自律神経も失調ではなく、失踪、なにしろ、今だに発汗は続く

年齢を重ねると、発汗の場所が上へ上へと変わるとか、テレビで言ってた

今困り果てているのが、頭から、正に滝のような汗が流れ出ること

洗濯物を干すときも、取り入れるときも、タオルを首にかけ

流れる汗を拭きながらでないと、目に入るわ、ぽたぽたとしたたり

落ちるわで、イライラがつのる

もちろん洗濯だけでは有馬温泉、少しでも体を動かそうものなら、

水源かのように汗が頭から噴き出る

この現象は以前からだったが、とみに今年はひどい

たちまちタオルはじっとりとなってしまう

外出の際、まさかタオルを首にかけるわけにはいかないので

タオルハンカチを4~5枚持参する

日中家にいる時、ほぼ冷房、もちろん寝るときも・・・

だからでしょう、風邪をひいてしまったし

 

そして、一週間前にしばらくシャワーばかりだったが、久しぶりに

湯をためようとして気づいた、湯がバスタブに出てこないことに・・

【H75】というメッセージを点滅させて、温水器が静かに訴えて

いたことに・・・

説明書を見ていた主人だが、結局は「わからん」ということで

症状とH75を伝えると、部品を持参してすぐ来てくれ治った

なんだかパソコンや携帯に入っているような部品だった

ほっとしたのもつかの間、昨夜18時頃食事の支度をしていると

いきなりストン!と停電

雨がかなり降っていたので、どこかに雷でもおちたのかなぁ~などと

のんきなことを言って待つこと10分ぐらい「・・・」

この時間、家より外の方がまだうっすらと明るいが、外を見た主人が

「他所は電気がついとるよ!」ここで停電は我が家だけと知る

「えぇぇぇー」慌ててブレイカーヘ

手順通りに復活~点灯【】食事の支度を再開

所が5分も経ったころだろうか【ストン!】と又落ちた【えっ・

こんなの初めてじゃ~

主人は📱でどこかを探し、私は家にある懐中電灯を集め、点灯

電池切れで点かないのは、電池の交換をし要所要所へ置く

何とか連絡がつき1時間ぐらいで行くとのこと

待つ間再度点灯をチャレンジ・・・一応点灯復活、息を殺して待つ

10分しても切れない、20分・・・まだ点いてる

そのうち、修理の人が30分ぐらいで来てくれたが、点いたままだった

再点灯の仕方などを主人に確認したり、家の周りを調べて回ったり

していたが、結局停電の理由は不明、漏電もしていないとのこと

今後再度切れるようであれば、電柱を調べてみないとと言うことで

帰って行った

とまっていた食事の支度を再開、主人はバクバクと食べていたが

私はにわかに胃が痛みだし、吐きそうで、とても食べることにならない

仕事人の時、よくこんな症状になっていたのを思い出した

1週間前の温水器の故障、今回の停電でこの家も12年目になるから

そろそろなのかとか、この暑いのに冷房も無く過ごせないとか

まぁ~色々ネガティブ思考が渦巻いた結果、小心者症候群ですね

電気は点いているが、風邪のせいか今朝も気分はすぐれないまま

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石川遼君またまたやりました... | トップ | 初体験 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愚石)
2019-08-29 08:53:15
ありますね、意味不明の不調連続って。
こうなれば次に何が起こるか!ガスが止まるかもぢれないし、カラスが洗濯物に糞を落とすかもしれない。
あらゆる予想をして見る。
これが、私の対象方法。^_^
むしろ楽しみに変える!
ま、明けない夜は有馬温泉。
世の中なるようにしかなりません。
汗かいて減量っす!^_^
返信する
愚石さまへ (キャサリン)
2019-08-29 09:13:14
なるようになるケセラセラ~ですけどね
私にはとてもストレスになるようですね
ひょっとして、自律神経の失調が
原因なのかもしれません
とても、気分が塞ぎます
返信する
Unknown ()
2019-09-01 05:44:54
キャサリンさん
その後は大丈夫ですか
何かあるときは続きますよね

汗ですが
わたしは肘の内側がすごいんです
ぽたぽた滴り出てきて、恥ずかしいくらい
若い時にはこんな所に汗はかかなかったんですがね
わたしも暑さは超苦手です

停電は困りますよね
原因がわからないと不安ですしね

こんな時、楽しい気分にはなりませんが
好きな俳優さんたちのことを考えて
ちょっとでも気を紛らわして下さいね

風邪お大事にね
返信する
花さまへ (キャサリン)
2019-09-01 08:48:17
女優タイプと言うのはおこがましいですけど(;^ω^)
昔から汗かきではありましたが、首から下は
ダァーダァーでしたが、首から上はほとんど
かきませんでした
それがいつしか、首から上にもかくようになり
今では頭からダァーダァーです
人としゃべっていて、頭から汗が流れ出すと
視線が行くのがわかるので、恥ずかしいです
加齢とは残酷ですね(≧◇≦)

風邪も今は咳が酷くて、夜中に咳き込むと
目が醒めてしまい、主人が寝られないだろうと
リビングに移動して、ソファーで寝たりしてます
風邪をひくといつもこのパターンになるので
これもイライラの要因になりますね

花さんが言われる通り、好きな番組を見ている時が
忘れられます(;^ω^)


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

健康」カテゴリの最新記事