のんびりのびのび

笑ったり、恋したり、ジーンとしたり のんびりのびのびした時間を持っていますか?ときめいた時間を持っていますか?

ぼーと 生きてんじゃないよ!

2018-09-30 11:17:32 | Weblog

交通安全週間も今日で終わりです

 自転車は免許書が要らない便利な乗り物ですね

 しかし、自転車も乗り物なのですから

 安全に心がけて

 交通ルールを守らないといけませんが

 取り締まる警察官も

 よっぽどのことが無ければ取り締まりませんし

 なぜ?

 それは、自動車に例えると 青切符

 相当が自転車には無いからかもしれませんね?

 歩行者とぶつかれば、自転車は加害者です

 まあ、酔っぱらって 他人に迷惑をかけないで

 電信柱にぶつかって血を流す程度なら

 いま今は 寛容に見てくれるかもしれませんが

 更に、自転車のルールが浸透しますように

 

究極の自動操縦それとも??

2018-09-27 13:17:38 | Weblog

国際宇宙ステーションは、

地球の上空約400kmを飛行しています。

みなさん ISSと呼んでしますが

International Space Station の略称です。

でもその他にも 「きぼう」 という名前も

聞いたことがありますよね

その名前の由来は 、後ほどとして

大きさはほぼサッカー場くらい

地球1周を 約 90分で 廻っています

アメリカ、ロシア、ヨーロッパ、カナダ 及び

日本の15ヶ国が参加しているんですね

15ヶ国が参加しているのに 名前が 「きぼう」?

なぜだろう と思って調べてみたら

「きぼう」は 日本の実験棟と名前なんです

 その他にも宇宙ステーション 補給機としては

「こうのとり」という名前で参加しているんですね

 因みに

 アメリカでは「デスティニー」

 ヨーロッパでは 「コロンバス」

 だそうです。

 ロシアでは 各モジュール毎にいろいろな名前が

 「ユニティ」(第1結合部)
 「ハーモニー」(第2結合部)
 「トランクウィリティー」(第3結合部)
 「ザーリャ」(基本機能モジュール)
 「ズヴェズダ」(ロシアのサービスモジュール)
 「ピアース」(ロシアのドッキング室)
 「ラスヴェット」(ロシアの小型研究モジュール1)
 「ポイスク」(ロシアの小型研究モジュール2

 だそうです。

 なので、皆さんが 夜空に見ることが出来るのは

 そんなんです。 「きぼう」 は ほんの一部

 ISS という名称の方が 自然体なんでしょうね

 次に見える日は 何時かな?



工夫次第で世の中が変わる?

2018-09-23 09:48:02 | Weblog

踏切のある景色  122枚目

お寺の山門の向こうを 

ローカル線が走り抜けます

今日も 一日

平和な一日だったことに 感謝

低速シャッターでのフラッシュとの組み合わせ

フラッシュの発光モードをどのようにすれば良いか?

ちょっと工夫が必要です。

ほっこりする場所を探して

2018-09-20 09:12:56 | Weblog

 「ほっこり」 

 もともとは 京都の方言だったようですね

「ほっこり」は京言葉では!

 え! 衝撃?の事実

 「しんどい」「疲れた」「えらい目にあった」

 という意味のようです

 体は適度に疲れているが心は充足しているような

 疲れのことを意味するそうですが

 諸説あるようですが 有力な語源に

「ほこる(物を焼く)」

体が温まる程度に体を動かしたと言われています

「心は充足している」という意味から

 ほっこりする という使われ方になったようですね

 (こんな薀蓄は知らないので、いろいろググって見ました)

 あなたは、此処で ほっこり 出来そうですか?

足りない物の補い方は?

2018-09-14 09:38:17 | Weblog

 踏切のある景色 NO121

 踏切は 写っていますが

 ぜんぜん 足りませんよね

 折角、滑り台とかシーソーがあるのに

 誰も 遊んでいませんし



 ヤラセで、子役を連れて行けば良いのですが

 やっぱり、自然体で写したい

 この地域、子供たちは居るのかな・・・・

 また 昨今、知らない子供たちに声をかけての

 撮影は難しくなってきていますし


 子供たちが遊んでいて

 踏切の警報機が鳴っていれば

 作品としては 出来上がりなんですが


 子供が居ないのなら

 そうなんです。 滑り台を入れない構図を

 考えるべきなんですよね

こんな所に (笑)

2018-09-11 12:04:01 | Weblog

 安全輸送をめざし、

 立体交差の工事があちらこちらで

 今後も更に この動きは 

 続いていくと思いますが

 絶滅危惧種になるまで 

 まだまだ 時間がかかりそうですね

 此処は、無くならないと思いますが (笑)

 120個目の踏切は 室内にありました。

新しいものと古いもの

2018-09-09 09:54:56 | Weblog

 東京の地下鉄

 少し前までは 営団地下鉄という

 お役所でした。

 今は東京地下鉄株式会社という

 民間会社になりましたが

 株式を持っているのは

 日本国政府と東京都なんです

 複雑な線路網、海外から来た人

 地方から来た人だけでなく

 東京にずっと住んでいる人にも

 ちょっと迷う事が有るかもしれませんね

 そうそう、また、都営地下鉄という

 東京都が運営母体の地下鉄もあるんです

 一緒に民営化しちゃえばいいのにね

 って考えるのは、不自然でしょうか

 昔の銀座駅の案内板と東京メトロの

 おしゃれな看板を 一緒に パシャリ!






 *画像の削除はメールを頂ければ即刻行います*

ナンバリングの謎 !?

2018-09-05 13:30:01 | Weblog
鉄道路線毎に アルファベットを付け

駅ごとに 番号を付ける

こんな仕組みが 始まりました

訪日外国人に便利になるようにとの事ですが

皆さんが 乗り降りする駅にも

きっと ナンバリングがされていると

思いますが

あれ? 此処の駅では 

ナンバリング されていませんでした



津軽鉄道なので T かと思いましたが

東京メトロ 東西線 が T を使っています

あれれ!

札幌市営地下鉄 東西線 も T

びっくり

仙台地下鉄 東西線も T

これだと、ビッグデータとして活用するには

ちょっと問題 ですね

因みに JK17 は蒲田駅です (笑)

咄嗟の判断は間違っていない?

2018-09-01 14:01:30 | Weblog

明るい所と、暗い所

1枚に収めようとした時

 どっちを優先しますか?

 じっくり撮れて、フィルターがあれば

 解消できる場面でも

 あ! 踏切が鳴った・・・・

 という咄嗟の時に

 丁度バランスを良くするのは

 難しいですね

 被写体の向きが左向きなので

 構図的には ウーン!ですが

 踏切のある景色 119個目です