goo blog サービス終了のお知らせ 

≪整心療法研究所≫自己治癒力により心身が整っていく

自己治癒力により心身が整っていく。量子力学・宇宙物理学・脳科学の観点から精神を捉えた新しい科学に基づいた療法。

461) 6月度関西出張のお知らせ

2017年06月05日 | お知らせ
整心療法研究所(埼玉県上尾市・大阪市・和歌山市)のブログへようこそ。
従来型の精神分析(無意識を意識化する)を凌駕し、新しい観点から人間の精神にアプローチする方法を研究・実践中です。

今日は≪6月度関西出張のお知らせ≫について書きます。

* 6日(火)~8日(木) 大阪市・和歌山市
面談・精神分析活用講座・≪鏡の段階講座≫他
フリートーク(テーマは「 自分の願望との別離」)
* 5日(月)・9日(金) 埼玉県大宮市

詳しくは、シニィアン研究所のHP http://signifiant-lab.com/ 
Twitter https://twitter.com/rakuhomanamiを参照、連絡ください。

457) 5月度関西出張のお知らせ

2017年05月08日 | お知らせ
整心療法研究所(埼玉県上尾市・大阪市・和歌山市)のブログへようこそ。
従来型の精神分析(無意識を意識化する)を凌駕し、新しい視点から人間の精神にアプローチする方法を研究・実践中です。

今日は≪4月度関西出張のお知らせ≫について書きます。

9日(火)~11日(木) 大阪市・和歌山市
面談・精神分析活用講座・≪鏡の段階講座≫他
フリートーク(テーマは「知るための欠如」
8日(月)・12日(金) 埼玉県大宮市

詳しくは、シニィアン研究所のHP http://signifiant-lab.com/
Twitter https://twitter.com/rakuhomanamiを参照、連絡ください。

453) 4月度関西出張のお知らせ

2017年04月03日 | お知らせ

整心療法研究所(埼玉県上尾市・大阪市・和歌山市)のブログへようこそ。
従来型の精神分析(無意識を意識化する)を凌駕し、新しい視点から人間の精神にアプローチする方法を研究・実践中です。


今日は≪4月度関西出張のお知らせ≫について書きます。


* 4日(火)~6日(木) 大阪市・和歌山市


面談・精神分析活用講座・≪鏡の段階講座≫他


フリートーク(テーマ「多世界を生きている」


* 3日(月)・7日(金) 埼玉県大宮市


 


詳しくは、シニィアン研究所のHP http://signifiant-lab.com/ 
Twitter https://twitter.com/rakuhomanamiを参照、連絡ください。< 


 






446) 3月度関西出張のお知らせ

2017年03月03日 | お知らせ

整心療法研究所(埼玉県上尾市・大阪市・和歌山市)のブログへようこそ。
従来型の精神分析(無意識を意識化する)を凌駕し、新しい視点から人間の精神にアプローチする方法を研究・実践中です。

今日は≪3月度関西出張のお知らせ≫について書きます。

* 7日(火)~9日(木) 大阪市・和歌山市

面談・精神分析活用講座・≪鏡の段階講座≫他

フリートーク(テーマ「生活の顔」と「人生の顔」

* 6日(月)・10日(金) 埼玉県大宮市

 

詳しくは、シニィアン研究所のHP http://signifiant-lab.com/ 
Twitter https://twitter.com/rakuhomanamiを参照、連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪気づいていないから症状を出す≫


自分が何を言いたいのか解らないから、症状として表現している。
その症状の意味に自ら気づいたとき、症状は結果的に消える。
なぜなら、症状が気付きという言葉に置き換わったから。
不言実行の人は言葉で言う代わりに行動で表現している。
病気やけがは自らの身体を使っての表現。

人はその環境の中で一番表現しやすい方法を選択している。
環境が変われば表現方法も変わる可能性がある。
その表現に振り回されず、みること。
そうすれば症状の意味がみえてくる。

自ら気づくことが大事。
その気づきを、気づかないうちに自ら気づくように、そっと一滴を作用させるのが整心療法家。 

 




441)名称変更のお知らせ

2016年12月20日 | お知らせ

整心科学研究所(埼玉県上尾市・大阪市・和歌山市)のブログへようこそ。
従来型の精神分析(無意識を意識化する)を凌駕し、新しい視点から人間の精神にアプローチする方法を研究中です。

それに伴い、ブログの名称を「シニフィアン研究所」から『整心療法研究所』に変更することにしました。
その詳しい内容に関してはまだ研究中であるなどの理由により、ここでは明記しないこととします。

これからは、その視点から気づいたことを可能な限り簡潔に書くことを心がけます。
なお、Twitterも併せてフォローしていただくとブログとの関連性がより解りやすいかと思います。
また、HPも新たに作成中ですが、それまでは従来のHPを参照ください。
 
Twitterは https://twitter.com/rakuhomanami 
HPは  http://signifiant-lab.com/   です。