くーにーのおはなし

早寝早起き朝ご飯!

ご近所のハクモクレンかコブシかわからなかった木はハクモクレンだった件(^^;

2023-03-11 23:18:48 | お父ちゃん

ハウモクレンとコブシの見分け方を学習しました。

ハクモクレンは、花びらが9枚あるように見え、かつ花びらが立って杯状に見える。

コブシは、花びらが6枚で、開いたように見え、ハクモクレンより小さい。

ハクモクレンの花は、3枚のがく片が白くて大きいので、花びらのように見えるんですね。

これだけでも大きな違いですが、ハクモクレンが8〜20mの高木になるのに対して、

コブシは4〜5m程度のそんなに大きな木にはならないという違いも大きいですね。

ということで、ご近所で見たのはハクモクレンでした(^^)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フキノトウは大丈夫か? | トップ | 畑の春の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お父ちゃん」カテゴリの最新記事