くーにーのおはなし

早寝早起き朝ご飯!

行政の無責任が招く混乱を教職員の倫理観の問題にすり替えるな

2013-01-23 22:26:13 | お父ちゃん
埼玉県だけでなく、全国の自治体で、退職金が減額される条例の施行を前に、年度末を待たずに退職する人が多く出ていると報じられています。
その中の多くが教職員であり、中には担任を持っている人までいるため、学校現場では多くの混乱を招いているという報道です。
その論調は、聖職である教職員が、卒業式や進学という大事な時期に職を放棄することに批判的であるように見えます。
あるケースでは、退職金が140万円も減額されるので、このまま年度末まで勤めても、2ヶ月分の給料を加えても、今月末に辞めて受け取る退職金の額より50万円以上も少なくなるそうです。
中には、住宅ローンを退職金で返す予定で、退職金が減ることは痛いので迷ったが、途中で投げ出すことは出来ないので途中退職しないことにした、という人の言葉が紹介されていました。
街頭のインタビューでも、退職者に理解を示す人と、逆に無責任だという人の両方の声を紹介していました。

さて、この問題は、お父ちゃんには極めて腹立たしい。
2ヶ月働いて50万円の持ち出しになる、損になるとわかっていて働く人が世の中にどれくらいいるだろうか?
あなたにも尋ねたい、そんな条件であなたは働きますか?
50万円以上も持ち出してまであなたは働きますか?
お父ちゃんなら絶対に働かない、たとえ仕事を途中で投げ出すことに後ろ髪を引かれ、悔いが残ろうとも。
自分の仕事が最後までやり遂げる意義が大きく責任を伴うと思えるのなら、なおのこと、きちんと見合う報酬をもらって仕事をしたい。
それは当然のことであり簡単なことではありませんか。
教職員ならそれは違うと言えますか?

教職員は、聖職と呼ばれるほど大事な仕事です。
なら、どうしてそれに見合う報酬を手当てしないでいられるのでしょうか?
財政改善のために、国家公務員の給与、退職金の引き下げに合わせるために、聖職に見合う報酬をカットする方を選択したというのなら、行政の考える教職員の聖職観などその程度のものだというしかありません。
今年度末まで退職金の引き下げの措置を待って、来年度から適用するのでもいいではありませんか。
もし行政に他の意図するものがあるのなら別ですが、そうでないのなら、あまりにも仕事と報酬の関係を軽率に考えているとしか思えません。
今回のことで教育現場で混乱が生じ、子供たちが悪影響を被るとしたら、その責任は行政が負うべきであり、教職員の倫理観の欠如などに問題をすり替えてはならないと考えます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュー・ア・ラ・クレームに挑戦

2013-01-20 20:46:58 | お父ちゃん
お父ちゃんはもう随分昔から何度かシュークリーム作りに挑戦してきたけど、それなりに膨らんでクリームを詰めておいしく食べられたときと、加熱中は膨らんでるのに、冷めるとしぼんでがっかりさせられたときと、最初からロクに膨らまへんかったときがあって、シュークリームは難しいという苦手意識があります。
そこでもう一度挑戦するにあたり、今回の見本は青木定治さんがNHKで指導しているレシピ。
以前にやはりNHKでお菓子作りのシリーズがあったときに、クッキーやフルーツケーキがうまいことできた経験があったので、今回も青木さんのレシピに忠実に実行してみることに期待しました。
今回のはサブレ生地を用意する分が手間やけど、あとはそれほどでもない。
シュー生地を作るときにまず牛乳にバターを溶かして85度以上に温度を上げることがポイント、などと指導されると、なるほど今まで膨らんだり膨らまへんかったりした不安定さはそういう温度の不安定さにあったのかも、と思ってしまいます。
で、出来上がったのがこんな感じ。





どう? なかなかエエ感じでしょ?!
きれいに膨らんだし、冷めてもしぼんだりせえへんし、カリッとしてふんわりして、中のクリームとの相性もばっちりやし、ホンマに美味しいです。
ちゃんと言われたとおりに作ったら、お父ちゃんでもちゃんとエエのんが出来るというお話でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インクジェットプリンターの印刷コストは?

2013-01-13 23:45:26 | お父ちゃん
くーにーが通う絵画教室の展覧会が11月にあって、出展された64作品の写真を並べた26ページの図録を作ったので、出展者に見てもらったところ、多くの人から欲しいと言われたので、14部作ることにしました。
作り方は簡単。
展示会場で写真を撮り、それをPhotoshopで長方形に整形し、Illustratorで1ページに3枚ずつ並べて、画題と作者名を入れて、インクジェットプリンターで両面マット紙に印刷するだけ。
ちょっと時間はかかるけど、けっこうきれいに出来上がったので、皆さんが欲しくなったのも肯けるところです。
問題は、ちょっとお金がかかることなんですね。
26ページ規模で少なく見積もっても800円、ぎりぎり安く考えても700円以上はかかる計算になってしまうんですね。
紙代と、表紙にするレールファイルを加えると、1000円弱かかってしまいます。
印刷業者の少部数印刷よりはずっと安いとはいうものの(作業はボランティアですからね)、部数を増やしてもスケールメリットが出るわけではないし、インクジェットプリンターはけっこうかかってしまいますね。
これが限界やね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ2種

2013-01-12 20:58:56 | お父ちゃん
アップルパイを作りました。
昨年末のは市販の冷凍パイ生地を使って、ネット状にやってみました。
今日のは、生地から作りました。
本にあるとおりにやれば、それほど難しい箇所もなく、まずまずのパイになりました。
上が昨年末のアップルパイで、下が今日のパイ。



リンゴは紅玉を使いましたが、トロリとした煮リンゴがすごく美味しいです。
はまりそう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウを見たことないのだけど

2013-01-11 21:21:00 | お父ちゃん
昨日の仕事帰りのこと、職場のケヤキの木のそばを通りかかったとき、なにやら黒い影が舞い降りてきてケヤキの枝に止まった。
が、すぐにその黒い影が枝から飛び立ってしまった。
一瞬、カラスかと思ったが、その羽ばたく姿はかなり大きく、羽を広げた長さはゆうに1メートルを越えていて、胴体もカラスより太いように見えた。
見えたといっても、午後6時半頃はすでに暗く、はっきりとその姿をとらえたわけではなかったが、普段めったに見ることのない大きな鳥であったことは間違いない。
だいいち、あの暗さで悠々と羽ばたいていく鳥なんているんだろうかと訝しかったが、フクロウやタカの仲間なら夜行性があるのかもしれない。
職場で80種類以上の鳥の写真を撮ってきた同僚によれば、職場にはハイタカもいるそうなので、その仲間がいてもおかしくないのかもしれない。
フクロウやコノハズクだったのならもっと楽しいのだが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80種の鳥類

2013-01-09 21:29:10 | お父ちゃん
お父ちゃんの職場の池の周辺はちょっとした樹林地になってます。
長さ200m、幅40m程度の大きさで、芝の広場があったり、松の疎林があるので、そんなに大して木があるわけじゃないんですが、それなりに外界とはちょっと違う世界があります。
そこで数年前から鳥の写真を撮り続けてきたお父ちゃんの同僚によると、もう80種類ほどの写真が撮りたまったんやそうです。
へえ、もうそんなに?!とちょっと驚いてしまいました。
一緒に歩いてると、あの声はアオジや、とか、あのギョッギョッと鳴いてるのはウグイスや、とか教えてくれます。
ときどきこのあたりでこの季節には見んやろうという鳥を発見するんやそうですが、それがホンマかどうかお父ちゃんにはわかりません。
証拠写真を見せてもらったら信用してもいいのですが、鳥の写真はなかなかその瞬間をとらえるのが難しそうです。
だから、証拠が出てくるのを気長に待つつもりです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの後を狙うサギ

2013-01-08 21:59:47 | お父ちゃん
お父ちゃんの職場にある池に水鳥たちがやってきます。
よく来ているのがアオサギやコサギなど。
それから、立ち枯れたオギの間にカルガモもいます。
今日は、穏やかな日差しの中、カルガモがときどき水中に首を突っ込んで何かをあさっている感じ。
その後からアオサギとコサギがついていって、カルガモがかき回した辺りにくちばしを突っ込んでいました。
かき回された土から出てくる何かを狙っているんでしょうね。
共存しているなごやかな関係に見えて、なかなか良い昼休みでありました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟語パズルの調べもの全国区

2013-01-07 22:30:49 | お父ちゃん
昨日、Weblioで調べものをしていたら、ふと今日の検索ベスト10に目が行った。
と、その第2位に「鏡花水月法」とある。
「ん!」と思って第6位を見ると「矢飛白」とある。
「あはは、やっぱりそうなんや!」と可笑しくなって思わず笑ってしまった。
11位以下を見ると、「御高祖頭巾」とか「口耳四寸」とか「烏有先生」などが出てくる。
「そうやろ、そうやろ!」
これら、つまり朝日新聞の5日土曜版beのパズルコーナーにあった「漢字抜け熟語」で出来上がってくる熟語たちなんである。
他の熟語からわかった漢字を当てはめていくと、何らかの熟語は出来るけど、読み方も意味もわからない、ということが起こってくる。
そこで全国の皆さん、ネットで検索したということなのでしょう。
いやーご苦労さまでした。
たしかに、ここに挙げた熟語は、お父ちゃんの家族にとっても意味も読みもわからんものばかりでした。
もっとも我が家では、広辞苑と四字熟語辞典と漢語辞典を引っ張り出して、ああでもないこうでもないと言いながら調べましたけどね。
なかなか楽しめるパズルでした。

ちなみに「矢飛白」って読めます?
「矢絣」と同じ読みなんですって。
「やがすり」!!
なるほど感じは出てますよね。
漢字は面白いです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2013-01-02 08:01:46 | お父ちゃん
60日間記事の更新をしなかったのでテンプレートを勝手に変えました、とシステムから怒られてしまいました。
反省・・・
今年はもっとしっかり投稿するぞ!と、前にも決意したことがあったようななかったような・・・

ともかく、今年最初の書き込みは反省と決意表明から。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする