くっしーの徒然日記

八風山 JA/NN-153 SOTA運用

1月31日の日曜日に、軽井沢町の八風山 1,315mへSOTA運用に出かけた。
On Sunday, January 31st, I went to SOTA activation at Happusan 1,315m in Karuizawa Town.

↓八風山登山口 The trailhead of Mt. Happu.

前回の物見山の帰りに様子見に来たが、その時よりかなり雪が積多い。
I had come to here on the way back from Mt. Monomi, but it has been snowing a lot since last time.

↓朝7時の時点で、氷点下6度程。

↑At 7:00 am, it was about 6 degrees below freezing.

↓取り敢えずチェーンアイゼンで登る。念の為かんじきも持って行く。

↑Climb with chain crampons. I also bring a snowshoe in my zack.

↓アプローチは割と急な登り。昇る朝日を見ながら登る。

↑Approach is a little steep climb. Climb while watching the rising sun.

↓登山道は足が15cm程沈みこむ場所も。かんじきを履いた方が良いか?

↑Some places were my feet sink 15 cm. Should I wear snowshoes?

↓結局そのまま山頂に到着。山頂は30cm位雪が積もってる。

↑Arrived at the summit. Snow depth of summit is almost 30cm.

↓山頂からの風景

↑View from the summit.

早速、準備をして運用する。
Immediately prepare radio and start activation.

既にオンエア中のDGT局を14MHzで見つけたのでコールしてS2Sゲット。
I found a DGT-san already on the air at 14MHz, so I called and got S2S.

続いて、14MHzからCQを出す。
Then, CQing from 14MHz.

いきなり、SOTAで初めてのインドネシア局からのコール。
Call from Indonesia station for the first time at activation.

↓本日のシャック。

↑Today's shack.

DXのCONDXは良い様で、北米、ニュージーの局ともQSO。
DX CONDX is good, So QSO with North America and New Zealand.

NDT局、WMN局ともS2S-QSO。
S2S-QSO with NDT-san and WMN-san.

続いて21MHzに上がると、ニュージーの2局からコール。
Then, QSY to 21MHz, two stations in New Zealand called.

↓本日のアンテナ。右の木にはXYLの430MHz-5el八木。

↑Today's antenna. The left is for HF, right is XYL's 430MHz-5el Yagi.

7MHzにQSYする。CONDXは良い様で、6,9以外の国内全エリアとQSO。
QSY to 7MHz. CONDX is good, QSO with all areas in Japan except 6 and 9.

途中から、Jクラスタに載った様で、1時間程パイル状態となる。
From the middle, seems to be on the J-cluster, so piled-up for 1 hour.

最後は、LXU局からのS2Sで何とかパイルが途切れた所でQRT。
Last QSO was S2S with LXU-san. Then QRT so the piled-up was finished.

1時間ほど連続で無線機の前に座り続けたせいで、足先が冷たい!
I was sitting in front of the radio for an hour, so my feet got cold !

↓一通り交信を終えて、お昼は暖かいカップヌードルを頂く。

↑After finishing scheduled band, I got a warm cup noodle for lunch.

暖かい食べ物で、少し生き返る。
Warm food will bring me back to life.

昼飯の前後にも、山頂に無事辿り着いた、AWE局、DFO局、XRA局とS2S。
Before and after lunch, AWE-san, XRA-san and DFO-san arrived their summit, so I S2S-QSO with them.

↓午後1時近くなったので、機材を撤収。

↑It was almost 1 pm, so I withdrew the equipment.

本日の結果 Today's result

14MHz/CW 13-QSO YB=2, NA=2, ZL=2 and S2S(JA)=3 included
21MHz/CW 3-QSO ZL=2 included
7MHz/CW 35-QSO S2S=4 included
7MHz/SSB 1-QSO S2S
433MHz/FM 1-QSO S2S

合計 Total 53-QSO

↓午後2時前に下山を開始

↑Start descending before 2 pm.

途中で下りが急になったあたりで、雪で滑って、3回程尻もちをつく。
Around the steep descent on the way, I slipped down on the snow three times.

雪が深い所では、チェーンアイゼンはちょっと歩きにくいか、、、
Is chain crampons a little difficult to walk in deep snow?

↓何とか無事に登山口まで下山する。

↑Go down to the trailhead.

今回、雪の多い山は初めてだったが、何とか無事に終える事が出来た。
It was my first time to have a mountain with a lot of snow, but I was able to finish it safely.

本日もお相手頂いた or 追いかけて頂いた各局様有難うございました。
TNX for all stations who QSO with me or searching for me!

2021.1.31 (2/2 UP)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アマチュア無線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事