くっしーの徒然日記

長者山 JA/NN-172 SOTA運用

10月22日の土曜日に、長野市鬼無里の一夜山へ向かったが、通行止めで急遽、長野市信州新町の長者山1,160mJA/NN-172へSOTA運用に出かけた。
On Saturday, October 22nd, I headed to Mt. Ichiyasan in Kinasa, Nagano City, but due to road closures, I hurriedly went to Chojayama 1,160m JA/NN-172 in Shinshu Shinmachi, Nagano City for SOTA activation.

↓長者山からの北アルプスの眺め。

↑View of the Northern Alps from Mt. Chojayama.

↓一夜山JA/NN-222に向けて出かけたが、途中で通行止め。

↑I went to Mt. Ichiyasan JA/NN-222, but the road was closed on the way.

急遽、行き先を長者山に変更。
The destination was changed to Chojayama.

直線距離では20km未満なので選んだが、ナビでは2時間近くと意外に遠い!
I chose it less than 20km in a straight, but it's far about 2 hours by navi !

↓ブレーキがフェードしないレベルで頑張って1時間20分程で登山口到着。

↑I drove my best and arrived at the trailhead in about 1:20.

長者山森林学校の建物だが、2年前には無かった一斗缶が積んであるので、短期での使用が有るのだろうか?
The Chojayama Forestry School building is loaded with 18-liter cans that weren't there two years ago, so will it be used for a short period of time?

ちなみに、今回建物の裏手にトイレが有る事を発見。
By the way, I discovered that there is a toilet behind the building this time.

↓準備して林道を登り始める。

↑Get ready and start climbing the forest road.

↓もう少し上まで車で登れそうな道だが、直ぐに深いわだちが出て来る。

↑The road looks like it can be climbed a little higher by car, but deep ruts appear soon.

地理院地図の登山道とは少し異り、林道は2~3回ヘアピンを経て登山道分岐点へ。
Unlike the map, the forest road goes through 2 or 3 hairpins before the fork to mountain trail.

↓分岐点の看板、山頂100mの方向に従い、左手のピンテのある方の登山道を進む。

↑Follow the sign and went the trail on the left with the pink ribbon.

↓わりと整備された登山道を進む。

↑Follow the well-maintained mountain trail.

↓すぐに山頂到着。北アルプスが目の前に!ここまで30分程。

↑Arrive at the summit. The Northern Alps are in front of me! 30min from the trailhead.

↓早速、無線機を準備。V/Uは少し離れてステーを張ってホイップを上げた。

↑Prepare the radio.

今回も不調のKX2は未修理に付き、FT-817+ATUで出る。
KX2 is not repaired, so FT-817 + ATU is used.

先ずは既にオンエア中の局とS2S-QSOの後、14MHzからCQ。
First, after S2S-QSO with a station already on air, CQ from 14MHz.

こちらは、台湾からのコールのみ。
This is only for calls from Taiwan.

18MHzにQSY。北米のDARRYLさんからコール。
QSY to 18MHz. A call from DRRYL in North America.

21MHzでは、ニュージー、北米、オーストラリアからコール。
At 21MHz calls from New Zealand, North America and Australia.

7MHzのCQは、Xに任せるとして、私はもっぱらS2Sを追っかける。
As for the 7MHz CQ, I will leave it to XYL, and I will focus on S2S.

↓V/Uは片づけた写真だが、HFのアンテナはこんな感じで東屋に縛り付けた。

↑The HF antenna was tied to the pavilion like this.

今日はV/UのアンテナをHFと近づけすぎたせいか、XのVX3にCWが受かるらしい。
HF/CW interferes to XYL's VX-3, may be the V/U ANT is close to the HF.

XはVX-3に直接RH-770を付けて、少し離れてFMで5-QSO。
Attached RH-770 directly to VX-3 and a little away. She 5-QSO on FM.

その後、Xが7MHz/CWでCQを出す。11局程交信。
After that, XYL called CQ at 7MHz/CW. She QSO with 11 stations.

お湯を沸かして、お昼ご飯を食べて、暫らくS2S待ち&QSOをしてから撤収。
We boiled water, ate lunch, waited for S2S-QSO for a while, then withdrew.

↓荷物を片付けて下山開始。

↑Start descending.

↓無事に車まで帰着。

↑Return to the car.

今日は活性委員会で、一斉移動していた為、S2Sが沢山出来た。
Today, the SOTA Activation Committee moved, so we could 21 S2S-QSOs.

本日の結果 Today's result

14MHz/CW 2-QSO BV=1 S2S=1(JA) include
18MHz/CW 3-QSO W=1 S2S=2(JA) include
21MHz/CW 8-QSO ZL=1 W=2 VK=1 S2S=3(JA) include
7MHz/CW 14-QSO S2S=13(JA) include
144MHz/FM 1-QSO S2S=1(JA)
430MHz/FM 1-QSO S2S=1(JA)

合計 Total 31-QSO

本日もお相手頂いたor追いかけて頂いた各局様有難うございました。
TNX for all stations who QSO with me or searching for me!

2022.10.22 (10/24 UP)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アマチュア無線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事