くっしーの徒然日記

千葉でもなかなか(M27)

やっと薄雲の出ていた富士山での成果をUPし終わったので、1.5ヶ月前の話から1ヶ月進んで、8月の新月期である8月18日の初めての千葉九十九里浜への遠征の成果報告だ。

この日は、遠征時のレポートの通り、到着した時は、3割程度の空に雲が有ったが、北極星は見えていたので、着いて早々に極軸を合わせたのだが、いざその他の準備もし終わる頃には、全天が雲に覆われてしまったので、しばらく晴れてくるのを待った。

1時間程待つと、次第に天頂方向が晴れてきて、雲間に夏の大三角が見える様になってきた。

【↑雲間の夏の大三角】Ixy30S Iso800 S20秒 F2.0 35mm版28mm相当
そんな訳で、夏の大三角近辺の星雲と言うことで、先日の富士山で薄雲の空で撮影したM27を、雲の無い空で撮影する事にした。

わし座のアルタイルを基準星として導入して、M27に向けて自動導入するのだが、この日は何故か上手くM27が入ってこない。試写した画面にはそれらしき物が映ってない。なんで??何か失敗したか?と、もう一度アルタイルを導入し直して、M27を導入すると何とか入ってきた。う~ん、なんか基準星間違えてたかな、、、、

ちょっと手間取ってる間に、既に全天快晴状態に成っていた。夏の大三角付近だけでなく、どこでも撮影OK状態だ。あわてて導入したM27の撮影を開始した。


【↑M27 亜鈴星雲 こぎつね座の惑星状星雲】
SM-R125S/D:130 f:720 UW9mm+LPS-P2 80倍 GP赤道儀+AL90+SkySenser2
コリメート法 PowerShotS90 ISO:3200 F:2.0 f=6mm S:64秒 11コマ
Noise減算:ON 35mm版換算で2240mm相当 
撮影場所:千葉県旭市 撮影日:2012/8/18 22:39-23:22
Registaxでコンポジット→YIMGで回転・3830mm相当にトリミング(58%)
→FlatAideでかぶり補正→GIMP2でトーンカーブ・彩度・サイズ調整

前回の薄雲の富士山でもそこそこ写ったと思ったが、今回はもう一段良く写った感じである。左の薄い部分の中にある濃淡の『く』の字のラインは、前回の撮影でも捕らえられたのだが、今回は薄雲がないお陰で、背景の透明感が出て、星雲の色も良く出ている。おかげで、星雲の薄い部分の右端の所が多少赤くなっているのも捕らえられた様だ。あともう少し中の赤いX字状の帯の断裂具合が詳細に写ると最高なんだけどな。

九十九里はなんと言っても海沿いなので標高は限りなく0mに近い。いつも標高1000m以上の所での遠征撮影ばかりだったので、ちょっと標高が無いのを心配していたが、この日は非常に良く晴れた感じで、低い標高でも、非常に良く写っている感じである。これ位写るのなら、標高が低くても全然OKなのだが、毎度このレベルが確保されるかどうかは、初めての千葉遠征なので??で有るが、、、、

ちなみに、倍率もトリミング率もいつもと同じなのだが、今回、撮影データの所で、35mm版換算での合成焦点距離とトリミング後の実質焦点距離を計算して記載してみた。(たぶん、有ってると思うけど、間違ってたらご指摘下さい)

トリミング率58%は縦方向を基準にしたが、本当は横方向一杯に視野円が写っているので横方向を基準に計算するべきだったか?でもそうすると35mm版換算で5000mmを超えるんですけど、、、

まあ、35mm版換算でこの焦点距離でのノータッチガイドなら、追尾エラーも星像のみだれも、コンデジだからこんな物でしょう、、、

2012.8.18(9/1)

コメント一覧

くっしー
テルテルさん、こんばんわ。

確かに赤い縁取りに、淡い部分は青だか緑だかって感じで、なかなか色彩豊かな星雲ですよね。結構明るい星雲で意外に良く写りますので、是非挑戦してみて下さい。
テルテル
http://photo-osaka.cocolog-nifty.com/blog/
こんばんは。
この派手な色の星雲、撮ってみたいですねー。
といっても、僕の場合はまだまだですが。
くっしー
namさん、はじめまして。ようこそいらっしゃいませ。

私も貧スタさんの所でお見かけして、貴Blogを知って以来、feed登録させて頂き、毎回素晴らしい直焦点画像を楽しませて頂いております。
S95を入手されたとの事で、ぜひコリメートでも、あの直焦点画像に迫る作品を期待しております。CHDKの導入等、何か不明点が有りましたら、ぜひ質問してください。判る範囲でしかお答えできませんが、多少でも、お手伝い出来ればと思います。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
nam
http://blogs.yahoo.co.jp/nam_world
はじめまして。
北海道で天体撮影を楽しんでいるnamと申します。
貧スタさんのblogでコメントされているのを拝見させていただいており、以前から何度かご訪問させていただいておりました。
コンデジによるコリメートによる長時間撮影作品、素晴らしいですね!
実は以前から興味が湧きまくっておりまして、月などのコリメート撮影を兼ねてついにs95を入手してしまいました。CHDK実装による長時間露出にもチャレンジしたく思っております。よろしければご交流お願いいたします。突然のコメント失礼いたしました。
くっしー
http://air.ap.teacup.com/kussy/
Nikon 8cmさん

ありがとうございます。標高0mなので心配していましたが、やっぱり太平洋方向は、何も無いので、かなり良好な空になっているようです。標高に左右されにくい冬場ならもっと良いかもしれません。でも方向がかなり限定されるので、ターゲットを有る程度事前に決めて行った方が良さそうです。
Nikon 8cm
http://nikon8cm.exblog.jp/
くっしーさん

色調といい、淡い部分の写りといい、これは見事ですねえ。今回はピントもバッチリですね。

千葉とは言え、海まで行けば少なくとも方向によっては、こんな見事な条件になるんですね。
くっしー
ひらいさん、こんにちは。

どうもお褒め頂きありがとうございます。この時M27は南西の空70度位の高度にあり、ぎりぎり太平洋の上で、東京の酷い光害を受ける事もなかったので、なかなか条件の良い空で撮影できました。元画像が良いと画像処理をやっていても、余り苦労せずにきれいに色が出てくれる感じです。逆に元画像が光害の影響などを受けてたりすると、いくらやっても納得のいく色に成らずに苦労します。まだまだいろいろと試行錯誤中ですが、難しいですね、画像処理。
ひらい
http://star.ap.teacup.com/hirai-hokkaido/
くっしーさん、こんにちは。
M27、色彩・階調ともに豊かに表現されていますね。
お見事です。
くっしーさんを見習い、私も少し画像処理を始めました。
といっても、明度とコントラストをいじる程度です。
くっしー
貧スタさん、こんにちは。

ちょうどM27の撮影時には、天頂近くに有ったこともあり、
かなり良い感じで写ってくれました。
東京の明かりのある西以外はかなり良い空が期待できますね。
また、家に戻られた時にでも遠征してみてください。
Bin-Star
くっしーさん
おはようございます。
M27ですが、けっこういい色でてますね。
千葉は標高が高いところはないのですが、鴨川あたりは光害指数がかなり低いらいので、チャレンジしょうとしながら転勤になってしまいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体観望・撮影(遠征地)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事