くっしーの徒然日記

薄明じゃなくて光害だった(M5)

3月19日の遠征での撮影は、薄明を迎えてM51で終わりと思っていたが、
いつまでたっても東の空の明るさが変わらない!おかしいな~、、、

どうやら東の空が明るいのは、元々の東京方向の光害による明るさ
らしい。明るくなったと感じたのは、東の低空に雲があったため、
光害がさえぎられていたのが、雲が無くなって光害で明るくなったから
のようだ。やっぱり、東京方向の光害は半端じゃないな、、、、

と言う事で、うまくすると球状星団ならもう一天体いけるかも!
と思って、M51の撮影を少しだけ早めに切り上げて、鏡筒を
てんびん座のβ星からM5へ向けた。


【↑M5 へび座の球状星団】
SM-R125S/D:130 f:720 PowerShot S90 F:2.0 f=6.0mm コリメート法
UW9mm 80倍 LPS-P2使用 ISO3200 S:32秒x12コマ、16秒x4コマ
撮影場所:山梨県南都留郡 撮影日:2012/3/20 04:27~04:50
jpegからRegistacsでコンポジット→YIMGで回転、トリミング
→FlatAideでかぶり補正→YIMGで、ガンマ補正、リサイズ

シャッタースピードを32秒に設定して撮影を始めたが、今度は
本当の薄明が迫っており、32秒で20枚、16秒で5枚撮影した所で、
周りがかなり明るくなって来たので、撮影終了とした。

M5は以前に三鷹から月明かりの時に撮影したが、暗い山で撮ると
かなり広範囲まで星が集まっているのが良く判る。M5は16分角
ほどある、比較的大き目の球状星団だが、かなり迫力のある写真に
なった。


【先日よりは寒いがそれでも↑-10℃程度(5:03)】

片づけを始める頃で、外気温は-10℃。同じ-10℃でも12月頃に比べて
暖かく感じるのはなぜだろう。やはり春の到来が直そこだからか?

と言う事で、夜も明けて、富士山を5時半には後にした。この後、
うちの会社の剣道部が主催の剣道大会が有るので、徹夜状態で大会の
手伝いに行き、終えて帰り着いたのは、夕方5時頃。早めの晩御飯を
食べて、7時に床に就き、翌日の7時まで12時間ほど寝たのだった。

2012.3.20(4/7)

コメント一覧

くっしー
貧スタさん

ほんとに凄いですね。雲に隠れていたのが見えるようになると、薄明?って感じでした。

震災前は、まだ撮影は本格的に始動していなかったので、比較は出来ませんが、節電のために導入されているLED照明は、光のスペクトラムが今までのナトリウムや水銀、ハロゲンなんかの光源とは異なるのでしょうから、LPS-P2フィルターの帯域から外れてきている可能性も大いにありますね。
くっしー
Nikon 8cmさん

確かに天の川も写っているのですが、このカメラ(IXY30S)無限遠が出て無くて、無限遠設定にして写すとちょっとピンボケに成ってしまい、小さな写真での掲載です。今度CHDKで、ピント位置を動かして無限遠でピントの合う位置を探さないと、、、

M5は結構星の広がりが写りました。星粒自体もかなり細かく写り、コンデジの割に解像度の高い写真に成ってくれました。
貧スタ
首都圏の光害ってすごいんですよ!
それと震災以降、LPS-P2の効きも弱くなっていませんでしょうか?
LED照明の普及の影響が出てきているのではないかと感じます。
光害を克服する良い方法があればいいのですが。。。
NIkon 8cm
http://nikon8cm.exblog.jp/
くっしーさん

さそり座頭部の写真は天の川も写っていますね。
さてM5ですが、迫力ありますね。星の広がりはM13にも負けていないぐらいの感じです。私は、まだM5を撮っていないので、この次の新月期には狙いたいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体観望・撮影(遠征地)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事