『お散歩ブック』&『わたしの日曜日』
表紙でなんとなくおわかりかもしれませんが『ほんわか系』です。
『お散歩』は何年か前に友達からもらいました、それで杉浦さんの存在を知りました。
『日曜日』は今年自分で買いました。
『こんなふうにお散歩楽しむのいいわぁ』とか『いろんな日曜日の過ごし方があるもんだ』と思ったりもしますが、どちらもタイトルが主張するのではなく、杉浦さんのライフスタイルといった感じで、この2冊の印象はそう変わらないように思えます。
イラストレーターの杉浦さんの和み系の絵がまたいいのです。(半分くらいカラーです)
わかりやすいし、読んでいて(見ていて?)楽しいです
すっごくおもしろい!おすすめ!とかではないですが、『ふふふふふ~♪るるるるる~♪』となる本です。
お散歩に出かけていろいろなものを発見(お店のアイディアを参考にしたり、昔ながらの町を歩いてみたり)したい!と思いますし、大事に日々過ごしたいと思わせる本です。
私はあまり本を読むほうではなく、昔買った本を読み返したりする(本屋さん泣かせ?)のですが、この2冊もそうで、最近読み返しました。
結構新鮮でいいんですよね~
特に『お散歩』の方は何年ぶりでしょ?って感じで、もうちょっと前に読み返すんだったわ!と思うこともあったり。
このシリーズ『絵てがみブック』というのもあるそうで、それも欲しくなりました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今日はテニス(講座)の日でした。
全員が集まると~9、10人くらいだと思うのですが、なんと今日は2人!
コーチの方と3人のテニス…たくさん打てたのはいいのですが(楽しかったし)、へとへとになって帰ってきました。
もう1人の方と『明日は体が痛いでしょうね』と
…
お昼ご飯を食べてから久しぶりに昼寝しました
ぐっすりでした
表紙でなんとなくおわかりかもしれませんが『ほんわか系』です。
『お散歩』は何年か前に友達からもらいました、それで杉浦さんの存在を知りました。
『日曜日』は今年自分で買いました。
『こんなふうにお散歩楽しむのいいわぁ』とか『いろんな日曜日の過ごし方があるもんだ』と思ったりもしますが、どちらもタイトルが主張するのではなく、杉浦さんのライフスタイルといった感じで、この2冊の印象はそう変わらないように思えます。
イラストレーターの杉浦さんの和み系の絵がまたいいのです。(半分くらいカラーです)
わかりやすいし、読んでいて(見ていて?)楽しいです

すっごくおもしろい!おすすめ!とかではないですが、『ふふふふふ~♪るるるるる~♪』となる本です。
お散歩に出かけていろいろなものを発見(お店のアイディアを参考にしたり、昔ながらの町を歩いてみたり)したい!と思いますし、大事に日々過ごしたいと思わせる本です。
私はあまり本を読むほうではなく、昔買った本を読み返したりする(本屋さん泣かせ?)のですが、この2冊もそうで、最近読み返しました。
結構新鮮でいいんですよね~

特に『お散歩』の方は何年ぶりでしょ?って感じで、もうちょっと前に読み返すんだったわ!と思うこともあったり。
このシリーズ『絵てがみブック』というのもあるそうで、それも欲しくなりました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今日はテニス(講座)の日でした。
全員が集まると~9、10人くらいだと思うのですが、なんと今日は2人!
コーチの方と3人のテニス…たくさん打てたのはいいのですが(楽しかったし)、へとへとになって帰ってきました。
もう1人の方と『明日は体が痛いでしょうね』と

お昼ご飯を食べてから久しぶりに昼寝しました

