goo blog サービス終了のお知らせ 

私のちょこっと

日々のちょこっとしたことを・・・

本・ほん・ホン

2005-05-28 22:39:31 | 
午前中にブックオフに行ってきました。
手に入れたいCDは置いていなくて残念でしたが、本6冊購入しました。
って言ってもマンガ本なのですが

前回行ったときは『天然生活』をgetしてウキウキだった私ですが、今回は
マンガ本をgetしてウキウキの私です
今回も天然生活あればよかったんですけど・・・
ほかにインテリア雑誌とかも見てみたのですが、買うまでには至りません
でした。

本日、本を(購入して)増やした私ですが、今うちにある微妙な雑誌を必要な
部分だけ切り抜いてあとは思い切って捨ててしまおうと、本の整理をしました。
何気に増えていきますよね、雑誌。

これはその一部、『Recipe』ちゃんです。
あと『Money』ちゃんもあります。
『Life』ちゃんも作ろうと切り抜きだけはしているのですが、クリアホルダー
買ってきていません、貼れません。
早く買わねば
コメント (2)

紅茶さんたち

2005-05-28 19:04:09 | お菓子作り
今日は紅茶のクッキーと紅茶のパウンドケーキを作りました。
午前中は旦那と出かけたので、1時半くらいからとりかかりました。
1日で2つのお菓子を作るのは久しぶりでした
ちょっぴり疲れました。
が!いろいろ考えて作ったケーキがうまくいったので、疲れも飛びました
ケーキの方は後日UPしたいと思っています。

この紅茶のクッキーも卵を使っていません。

紅茶のアーモンドクッキー
<材料>
 ●無塩バター(ケーキ用マーガリン)70g●三温糖 50g
 ●お好みの紅茶の葉 ティーバッグ1袋●バニラエッセンス 少々
 ●牛乳 大さじ1
 ●A 薄力粉 100g、アーモンドプードル 20g
    ベーキングパウダー 小さじ1/2

<準備しておくこと>
 無塩バター(ケーキ用マーガリン)は室温にもどしておきます
 オーブンは焼くまでに170度に温めておきます
 Aの粉類はふるっておきます

<作り方>
 ★生地を作る☆
 ①ボウルに室温に戻したバター(マーガリン)を入れてクリーム状に練り
 三温糖を加えてよくすり混ぜます。
 ② ①にバニラエッセンスと牛乳を加えてよくすり混ぜ、さらに紅茶の葉を
 加えて混ぜます。
 ③合わせてふるっておいたAを一度に加えて切るように混ぜます。
 ④ ③を一つにまとめてラップに包み、冷蔵庫に入れて15分ねかせます。

 ★冷やし固め焼く☆
 ⑤ねかせた生地を冷蔵庫から出し、ラップに包み棒状にして、今度は冷凍庫で
 30分冷やし固めます。
 ⑥ ⑤を5mmの厚さに切り、オーブンシートを敷いた天板の上にのせ、
 170度のオーブンで18~20分焼きます。
コメント (3)