
旅がらすの清月堂工場直売所 @前橋市
旅がらす、というクリームを鉱泉せんべいで挟んだ群馬銘菓があります。その旅がらす製造元の...

湯の道利久 吉岡店と前橋南店
先日角上魚類がらまりで行った日帰り温泉、湯の道利久吉岡店がとっても良かったんです。ちょっとトロっとして肌がすべすべする温泉で、大きな露天風呂に1人で入っているほど空いていて、食事も...

秋のエアリスの小さな森公園はどうかな
せっかくジョイフル本田に行ったので(と言ってもよく行ってるけど🙄)、ガーデンセンター前にある公園に寄ってみました。春にバ...

カリカリ梅の元祖 赤城フーズの工場売店
カリカリ梅って知ってますか?梅干しと違ってカリカリしてる梅。あれって前橋にある赤城フーズ(株...

粕川元気ランドとパン屋さんモグモグ
遠くまで〜うろこ雲〜続く〜夏が終わる。うろこ雲を見るとどうしても口ずさんでしまうスピッツの歌よ。今日行った粕川の日帰り温泉の空はこんなうろこ雲で、日帰り温泉の元気ランドはこんな派...

道の駅白沢 望郷の湯
田園プラザを後にして最後に向かったのは、望郷の湯と言った方が有名かも知れない道の駅白沢です。ここも温泉に入るために昔1度来たことのある道の駅でした。田園プラザそばにも日帰り温泉はあ...

道の駅 川場田園プラザ
道の駅巡りの3か所目は川場田園プラザ。とても人気があって有名な道の駅で、よくテレビでも取り上げられて「1日遊べます」と言われているのを知ってはいま...

道の駅あぐりーむ昭和
道の駅こもちの次に行ったのが、道の駅あぐりーむ昭和。「日本で最も美しい村」をうたっている昭和村にあるこぢんまりとした道の駅でした。ムラノナカ食堂・珈琲で豚バラのおつゆのうどんを食べ...

上武道路で道の駅こもちと白井宿
昨日はとても天気が良かったので、国道17号の上武道路で北に向かいました。視界が開けるとまず右前方に見えてくるのは赤城山。雲の影まで見える。赤城山の次にまっすぐ前に見えてくるのは、た...

赤城南面の道の駅へ
熊谷の日帰り温泉に行こうかと夫が言って来たんですが、ゴメン待って。来週友だちとどこか温泉に行こうと約束してあるので、1番近い熊谷はその時のためにキープしておくわ。そんなわけで夫を助...