くるみ日和

結婚7年目のアラサー主婦です。
最愛の旦那くんと長女のちび子、愛猫くるみとの生活を綴っています。

第2回母親教室

2011年08月18日 | 日記
30W3D

産院での母親教室、2課めに参加してきました。
2課めは立会出産を希望するカップルは旦那さんも一緒に出席とのことですが
我が家は立会しない方向なので、ひとりで受講。

参加者は10組くらいなんだけど
な、なんと、私以外の皆さま旦那さん同伴~。
私は、初めての出産でどうなっちゃうか分からないから
陣痛室はともかく、分娩室はひとりで入ろうと思っていたけど
時代は立会出産なのね。
自分で決めたくせになんだか羨ましくなっちゃったり。

2時間くらいで呼吸法の勉強とと施設見学をしました。
新生児室を覗いてみると赤ちゃんが3人。
小さい~!!かわいい~!!
愛猫くるみは現在4.7kgなので3kg前後の赤ちゃんはさぞかし華奢なんだろうなぁ。

私の通う病院はまだ設立して2,3年なので
どこもかしくもキレイ。
少々お高いけれど、何事も形から入るタイプの私にとっては
「清潔感」はかなりの重要ポイント。
陣痛は怖いけど、入院は楽しみになってきました♪

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KAZU)
2011-08-19 18:19:08
え~!?
雪子さん以外、みなさん旦那さんと一緒??

じゃあ、わたしの時も、わたしのみ単独参加の可能性大ですね。。。
なんか心細い。
あ、1さえもこれからなのに(笑)

施設内見学できるんですね。
健診の時、いつも二階はどうなってるんだろうって思ってました。
2はまだ先だけど、ちょっと楽しみです。
返信する
Unknown ()
2011-08-19 18:47:42
みんな旦那さんがいたら、やっぱり心細く
なるね^^;
あたしは、出産する時は絶対に立ち会って
もらうつもりだよw
まだ結婚もしてないけど、もうそれは彼に
言ってあるww

でも、形から入るのあたしもそうだから、
よくわかるよ♪やっぱり、キレイじゃないと
なんとなく安心できないw設備とかもw
事故して整形外科通ったときも、なんとなく
汚い感じがして、病院かえたしねw^^;

出産楽しみになってきたねwがんばろうねw
返信する
>KAZUさん (雪子)
2011-08-19 22:11:35
1はほとんどの方がママおひとりだったので
今回もそんな感じかな~と思いきや、
みんな旦那さんと一緒でした。
あ、でもその回がたまたまだったのかもしれません。

2F、3Fもばっちり見学できましたよ♪
ちょうどおやつの時間にラウンジを見せてもらえたので
ママさんたちが食べているケーキに興味津々になっちゃいました^^
返信する
>あやちゃん (雪子)
2011-08-19 22:23:08
私は最初、「立会いなんて絶対イヤ!」って思っていたけど
最近は、出産のとき大事な人がいると励みになるし
一生に何度もないことだから
旦那さんが傍にいてくれたらいいなぁ…なんて思い始めてきたよ。

彩ちゃんのダーリンは一緒に感動を分かち合ってくれそうだね♪
なんとなく2人の仲むつまじい情景が浮かんでくるよ^^
返信する

コメントを投稿