載せた 2023年02月23日 11時00分00秒 | ぱっくんの武器庫 そういえばPA樹脂だった。成型後そのままだったら表面がザラザラしているのでまあまあしっかり塗料が乗るのだけど、今回のように焼き固めていない樹脂を取り除くためにガリガリ(結構硬かったりする)するとザラザラが無くなるので とりあえずは塗料は乗るけど触りすぎるとハゲてしまう。タッチアップ用の塗料ペンを常備しなきゃかな。。。VSRに載っけたところ。リア、フロントとも自作の物になった。参考元のsuper Xの写真も載っけておこう。
自作リアサイト 仮組み 2023年02月23日 00時00分00秒 | ぱっくんの武器庫 スーパーXから頂いたリアサイト、フロントサイトはふた組、SR-2のORとLRVに加えてVSR-10にもとなるともうひと組調達が必要。10メートル対応のスコープを買ってLRVに載っけてみたけど、やっぱりなんだか気持ちが昂揚しない。フロントサイトは他の3Dプリントを発注するときに併せてひとつ作ってあったので今回はリアサイトを自作した。スーパーXのリアサイトを参考に設計。3Dプリントの価格はxyzの体積で決まるんだけど、今回作ったデータがちょうど一万円台になる境界を少し超える大きさになった。それをひとつ下のクラスに落とすため部品の配置に苦労した。ギチギチに詰まっているところもあったため、焼き固められていない樹脂の粉が抜け切れておらず部品の切り出し後にそれを取り除くのに少々苦労した。まぁ、五桁になるかならないかは大きいからなぁ。で、塗装前の仮組み。とりあえず設計通りに組み上がって動いてくれた。塗装ができたらVSRに載っけよう。。。