ぱっくんのユル~い趣味生活

色々な趣味をやっては休み、やっては休み・・・・・・
でも色々忘れてしまう年齢に。
そんな自分への備忘録。。。

トリガー

2022年10月30日 12時00分00秒 | ぱっくんの武器庫
難しいな、どうしてもガク引きになってしまう。
黒い範囲が53mmのサークルで、それに収めるのが精一杯。
5弾撃つうちガク引きで周りの白いところに弾着するのが1回、2回出ることが多い。
練習して慣れるしかないのか。
ターゲットはスコープしか考えてなかったので中心まで黒だったのだけど、中心だけ白いとピープサイトで狙いやすいのでシールを貼って使用。
100均のPPシートでプロターゲットで保持できるようにした。
狙いやすくてもガク引きしているようじゃダメだな。

追記
ガク引きの原因はグリップとトリガーの位置が近くてグリップを握り込むと手が大きめなこともあって人差し指の第二関節の辺りにトリガーが来るんだ。
super X と一緒に写った写真を見てもよく解る。
それをなんとか第一関節で引こうとするから変な動きになる。
トリガー前後方向のアジャストは出来ないので色々考えたけど握り方を工夫するのが一番良いかな。
グリップを色々替えて試したが、結局A2タイプのグリップでグリップの下の方を握るのが最適解な感じ。
結局グリップもストックもノーマルタイプに戻ってしまった。
また3Dプリントサービスでグリップを少し後ろに下げられるグリップアダプターを作る?
いやいや、めんどくさいよな。
何処かから発売されたら考えるけど。。。





ストック交換

2022年10月28日 16時30分00秒 | ぱっくんの武器庫
SR-2のクレーンストックは少しガタがあるのでイマイチフィーリングが良くない。
でもどういうわけか東京マルイのGBB M4シリーズのストックが絶妙な嵌めあわせでピッタリこんなんだよな。
グリップを変えてバットプレート辺りの感触が少し変わったのでストックもCQBRのものに替えてみた。
頬との相性もいい感じ。
しばらくこれで様子をみよう。
本当はMTR16のを試してみたいのだけど持ってないし。







完成 セカンドトライ

2022年10月28日 11時00分00秒 | ぱっくんの武器庫
セカンドトライのフロントサイトマウントが届いた。
早速取り付けて試射。
0.2g弾、リアサイト調整範囲の真ん中でほぼターゲットの真ん中に集弾。
計算通り^^
控えめに言って最高👍👍👍
上がセカンドトライで下がファーストトライ。
5mm程度高さを下げた。
ひとつ送料込み2800円を下回る価格でできている。
この程度の価格でこういうものが作れるなら便利だよね。
ファーストトライを付けたLRVと一緒に。
ORのグリップは少し角度の浅いものに変更した。
こちらも新旧交代記念にSS super X と













新旧交代記念

2022年10月22日 12時00分00秒 | ぱっくんの武器庫
UX系のsuper Xはこのままもう寝たままになると思う。
SSはまだ鼓型のブレットがたくさん残っているので郷愁に駆られた時に遊ぶかも知れないね。
SS super Xは5〜8mほどで撃っていたけど本当に命中精度の高い銃だった。
8mで1円玉は当たり前だった。
紙のターゲットで5発撃ってほぼひとつの孔というのも珍しくなかった。
当時のエアソフトガンでは群を抜いていたと思う。
両側スカートのブレットが良かったのかと思う。
UXになってグランデを購入したのだけど、カートリッジのBB弾を保持するゴムの接着精度がバラバラで、フライヤーが度々出た。
カートレスでも使用できたが、フライヤーは無くなり精度は良くなったが使いづらいのが珠にキズだった。
ストックとフロント、リアサイトはバッチリ好みだけど性能と使い心地はそれほどでも無かった。
その後、結婚と育児でしばらくエアソフトガンから離れたのだけど、子供が小学生になり、また少しずつエアソフトガンに興味を持つようになり子供と遊ぶために買った銀ダンで衝撃を受けた。
子供でも遊べるパワーなので飛距離は無いけど当たる当たる。
こんな簡単なハンドガンでこんなに当たるのか〜
この頃、SS9000の直系のTSR zeroとかも買ってはいたのだけど、そこそこ精度も良くて気に入っていたのだけど、銀ダンのメーカーのマルイのVSRを買おうと決めた。
TSRも悪くない(SS9000からは充分進化していた)のだけど、基本設計が新しいVSRはコッキングのフィーリングから違っていた。
その後、L96、G spec、APS type96等を買い、実際に撃つのはこれらになった。
SS9000の直系という理由でクラウンのL96やU10も買うには買ったけど、裏山でテストに何度か撃ってみてその後持ち出すことは無かった。
で、今年の6月にSR-2 ORをオクで安く手に入れた。
ノンホップモデルなので室内用という前提で、じゃあスコープじゃなくて精密サイトにしたいねぇとなったのがここしばらくの動き。
そこへ突然のSR-2再販。
そりゃLRVを買わない手はないでしょうという事でSR-2が二丁に。
この二丁を室内用にしてsuper Xのサイトを載せたらもうUXは使うことないね。
せっかくなので新旧交代記念というか、最初に衝撃を受けた思い入れいっぱいのSS super Xと最新の室内競技用 SR-2 LRVの記念写真。







時の流れは無情なもので

2022年10月21日 21時00分00秒 | ぱっくんの武器庫
家の中に10mの射場を設定したので久しぶりにsuper X  グランデを出してきた。
VSRで裏山で遊ぶようになってからこっち、永いこと撃つことはなかった。
経年劣化もあって10m先でも目に見えて放物線だったから。
感覚が好きだったので、たまに引っ張り出して構えて照準を合わせるイメトレはしていたけど。
ターゲットは0.2mmの厚紙仕様のものを使っているのだけど、10mでは当たっても跳ね返される(涙)
5mでは通るけど、正直なところAPS3のほうが威力がある。
コッキングする時にレバーを握った手がリアサイトの調整ノブに干渉してすごく気になる。
これがメインで当たり前の頃は何も感じなかったけど、SR-2を使い始め慣れてきたからか、競技銃として見た時に時の流れの無情さが身に染みた。
このご時世、パワーアップのチューンなんてできないし、思い入れ一番のSS super X は残してグランデのフロント、リアサイトもSR-2にいただくか。
SS super X 、UX super X 、UX super X グランデと持っていたけど、UX系はサイトをSR-2に譲ってお休みさせよう。