goo blog サービス終了のお知らせ 

本日は適当に晴天なり Part Ⅱ

本気で読まないでください・・・
真面目に書く気はありませんから~!

「支那そば パオトウ」@杉戸・埼玉県

2012-07-01 18:24:04 | ラ-メン専門店

日曜日でしね・・・

(おい!金曜日と土曜日のランチはどした?)

金曜日は、秋葉原の”杉のあかり”さんで、

読者のシトで親友のト-イ-さんと、

”天ぷらと焼き魚のセット”をお食べしちた!

土曜日は、神田の”伊勢”で親子丼をお食べしちた!

(ブログの更新がない様だが・・・)

メンドくさくってさ・・・

(サラッと言うなッ!)

で、今日は日曜日!

埼玉県の”杉戸”ってトコに居るでしお・・・

人口13人の小さな町でし!

ウソを言うなッ!人口は約4万7千人ぢゃね-か!)

そんな、人口13人の町にもラ-メン屋さんがあるのでし!

(おまい・・・モレの話を聞いちるのか?)

このお店でし!

田んぼの中の農道脇にあるお店でし!

お屋根のトコに似顔絵が書いちある・・・こんなシトが中に居るのでしか?萌えないでしね・・・

(そ-ゆ-問題ぢゃね-だろ・・・)

御入店しようとしると・・・ん?何か書いちある・・・

(支那そばの説明文だな・・・)

前半はお読みしるコトが出来たりしるでしが・・・

後半の・・・

(サッパリ)した味に仕上げた(ラ-メン)を

当店では○○○○と呼んで居ります。

でしか・・・伏字でしかね?卑猥なお言葉がお入りしるでしかね?

(んなモン入るかッ!ボケッ!)

判っちるって!

濃厚とんこつラ-メン”と入るのでしお!

(文字数も合わね-し、その前の文章を無視しちるぢゃね-かッ!)

知るかよ、そんなの・・・

(素で言うなッ!)

御入店しるぅ~!

「いらっしゃいませ~!」のお声は無視しながら・・・

カウンタ-のお席にお座りして、おもむろにメニュ-を御拝見しる・・・・

(店のシトを無視しるなッ!)

”焼売”があるでしね・・・春を売るとお書きしるヤシは・・・

(それ以上、語るんぢゃね--ッ!)

スプリングセ-ルでしか?ありとは違うんでしおね?

そう来たか・・・それとは、違うだろ・・・)

ありが載っちないでしね・・・

(ん?何が食いたいんだ?)

こっちのメニュ-に載っちるでしかね?

う~ん・・・あのお料理は、何てお料理だったでしかね・・・

(書いてね-のか?)

お店のシトに聞いちみお!

「すみませんでし・・・」

「はい、お決まりですか?」

「ラ-メンの麺を茹でてからお水で冷やして・・・

 平たいお皿に盛って・・・キュウリさんとか・・・

 玉子さんとか・・・ハムさんとかの細切りのヤシが乗っちて・・・

 冷たくて、腐ってないでしけど酸っぱいス-プが掛かっちるヤシ・・・」

「冷やし中華ですね!やってますよ!」

「あ!そりだお!そり!・・・・・ラ-メンと餃子にしるでし!

(聞いちるモンと発注しるモンが違うだろ-がッ!)

「は?・・・ラ-メンと餃子・・・ですね・・・お待ちください・・・」

しばらくお待ちしる・・・

アイスのモナカがお食べしたいな・・・

暑いでしから・・・かき氷も良いかもでしね・・・

その前に、焼肉・・・カルビとか牛タンも良いかもでし・・・

焼肉屋さんの冷麺もお捨てしがたいでしが・・・坦々麺も捨てがたい・・・

白髪ネギが入っちると嬉しいのでし・・・

(ラ-メン注文しときながら他の食いモンを想像しるなッ!)

あ!

(どした?)

「ラ-メン屋のシト~!」

「はい、なんでしょうか?」

「ラ-メンは、おネギを抜いちくりお!」

「はい!ネギ抜きですね・・・」

(おまい・・・ネギ抜きにすると、またヤシがコメント入れるぞ・・・)

楽しみにしちるでし!クズのシト~!待っるからな~!

(ココで読者のシトに!

 コイツはネギが嫌いで抜いてもらっているワケではない・・・

 ラ-メンのス-プの味がネギの味で誤魔化されるから、

 ”ネギを入れない”と言うのが一つの理由。

 もう一つが、ラ-メン屋の方が味見をする時には、

 ネギが入っていない・・・”味見をした時と同じ条件で食べたい”

 と、考えている・・・

 それと、客が要望するオ-ダ-をちゃんと聞き入れるか?を確かめる為らしい)

そ-ゆ-コトなのだお~!

出来れば別盛りでおネギを提供しちくりないかと思ったりしる・・・

(そりはワガママだろ・・・)

そなんでし・・・お店のシトに悪いでしから・・・”ネギ抜き”にしるのでし・・・

(一応、店に気を使っちるワケか・・・)

お!来たでし!

(ラ-メンも餃子も普通のビジュアルだな・・・)

ナルトが入っちない・・・

(ナルトが入らない店なんだろ・・・)

ケチしるでしか・・・

(そ-ゆ-風に受け取るなッ!)

まずは、ス-プさんをレンゲで・・・・

濃い色合いのス-プでしね・・・

飲んでみたりしる・・・ふ-ふ-しる・・・ゴックン!

(レンゲを使ってね-ぢゃね-か!)

ドンブリから直接頂いてみたでし!

鶏ガラベ-スの中華系のス-プでし・・・

ちょっち、お醤油感がお強いでしが、普通にお楽しみ出来るお味でしね・・・

(ス-プは奇を衒わず・・・って、ところか。)

麺をおたぐりして・・・

ストレ-トにお近い中華の細めの麺でしね・・・

シュルッ!・・・シュルッ!・・・モグモグ・・・

意外に麺が長いでし・・・

喉越しは良いでしね・・・中華麺らしい風味もあるでし・・・

ス-プを吸い込みやすい麺でしね・・・少し茶色に染まっちる・・・

(ス-プが絡みやすいんだな・・・)

次は餃子さん!

焼き色が良い感じでしね~!

半分に割っちみる・・・

お肉の餃子さんでしね・・・

タレにお漬けして・・・パクッ!としる・・・

モグモグ・・・豚さんのお味がお口に広がるでし・・・

焼き加減は焼き目がハッキリしちるでしから、

パリッと香ばしく皮のお味も良いでしが・・・

この餃子さん・・・重い感じがしる・・・

一つの餃子の重さもあるでしが、肉のお味が重く感じたりしる・・・

もう少し・・・お野菜が多い方がお好きなのでしが・・・

(肉餃子が好きなシトには良いのだろうがな・・・おまい野菜餃子派か?)

どっちでも良いのでしがね!

総評!

お味的には、

普通にお食べ出来るラ-メンさんと餃子さんでし!

大勝軒のラ-メンの魚介のお味が、

お好きになれない昔のシトにウケそうなお味でしお~!

(何もかも普通・・・ってコトか?)

でも、普通のお味がお食べしたい時には、

こ-ゆ-お店が無いと困るのでしお・・・

変なお味のラ-メンばかりだと飽きるでしから・・・

(珍しく、まともな意見だ・・・)

このお店のオジさんのシトも、おばさんのシトも、

接客が良かったでしお~!

(良かったぢゃね-か・・・話としては、つまらね-けど・・・)

 

「支那そば パオトウ」

TEL 0480-38-4031

埼玉県北葛飾郡杉戸町遠野508-1

食べログ

http://r.tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11009179/

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ←ツ-リングに行きたいでし
食べログ グルメブログランキング← (梅雨だからな・・・)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうき)
2012-07-02 11:03:51
ティース(/ ̄ー+ ̄(/ ̄ー+ ̄)キラリ

ビジュアル的に『昭和の味』って感じのらーめんデツネ。。。

>ス-プを吸い込みやすい麺
俗に云う『低加水麺』ってヤシでしょうか?

13人の全町人からお店のスタッフを引いて・・・
写りきっていない店内の席数を予測すると・・・

全町人が集合しても空席があるかもデツネ(笑)。。。

じゃ股≡≡≡ヘ(*--)ノ
返信する
Unknown (kazu)
2012-07-02 13:22:31
こんにちは

毎日ここのブログを見るのが日課になってしまいました^^

なかなか入店するのに勇気がいる店構えですね・・
そこにためらいなく入る黒腹さんは凄い・・

ちなみ埼玉県の東部だとだいたい行動範囲内なんでしょうか?
返信する
Unknown (トーイー)
2012-07-02 16:01:40
先日は、ど~もでした。

しかし、このお店は、俺なら絶対にスルーします(汗)
この見た目でも、入れる勇気に感服します(笑)
返信する
Unknown (黒バラの流稀)
2012-07-02 22:10:20
ゆうきさんコメントどもでしお~!

はい!町ビトのシトが全員、御入店出来たりしるでし!
(ウソを書くな---ッ!)

麺は、みるみる内に茶色に染まるでしお~!
珍しいくらい伸びやすい麺でし~!
だから、速攻でお食べしたでし!
返信する
Unknown (黒バラの流稀)
2012-07-02 22:14:02
kazuさん、コメントどうも~!でしッ!

はい、地元の食べログのレビュア-さんも御入店しちなかったお店でし!

こ-ゆ-お店は、ネタ的にお書きしやすかったりしる・・・

春日部周辺と秋葉原周辺がホ-ムなのでし!
埼玉県の東部の記事が多いのは、
渋滞に巻き込まれないでしから、
行きやすいからでしお~!
返信する
Unknown (黒バラの流稀)
2012-07-02 22:16:27
ト-イ-さんコメントども---ッ!

はい、最近は御入店しづらいお店を探してるでし!
怪しい感じがしるお店に行くのでし!

シリ-ズ化を狙っちたりしる・・・
返信する

コメントを投稿