コンビニで見つけました。
キムチ味に惹かれて・・・・買っちゃいました。
(衝動買い!ってヤシか?)
さて、お味見・・・・・
・・・・
(おい!)
・・・・
(おい!どうしたんだ?)
・・・・
(なぜ黙っている?)
亀田さんトコのお菓子だよね・・・・
(菓子メ-カ-としてはハズレの無い会社でつ。)
・・・・
(なに?なんでガッカリなんだ!)
ある意味、三冠王!
(どう言う意味だ?)
味濃く!
辛過ぎ!
ショッパイ過ぎ!
(若者に合わしたんじゃね-の?)
・・・・”うま辛”・・・旨いの”うま”か?
旨みは無い様な・・・
(おまい・・・禁句だぞ!)
あられ自体の固さは・・・・まずまず。
口に入れた瞬間に塩辛く、
キムチ味が後からやって来る・・・・
そのキムチ味が頂けない。
濃厚だと言えば聞こえは良いが、
イマイチ主張が強すぎて、
”あられ”のもち米の味がぼやけている。
今までの亀田のあられの中では最悪と言って良いと思う。
今、何個か続けて食べているのだが・・・・
後味が何か人工的なモノに感じ”旨い!”と思えない。
コレが現代風の味付けなのか?
時代がコレを望んでいるのか?
もしそうだとしたら?付いて行けないなぁ・・・・・
このくらい味が濃くないと売れないのか?
(だったら、買うな!食うな!と言いたいが
初めてみる菓子は買ってしまうのは人情か・・・・)
キャッチコピ-が、
”辛さ&うまさ、ハマるおいしさ!”・・・・
この味では・・・・・ハマらない。
(まぁ~キャッチコピ-もどうかなと思う出来だな・・・・)
オイラが思うに・・・
この商品は定番にはならないと思う。
一時のシ-ズン商品だろうなぁ・・・
亀田製菓さんがコレを世に出す時、
この味に反対の人は居なかったんだろうか?
疑問が残りますが・・・・
(モレとしてはコメントを差し控えさせて頂きまつ。)