goo blog サービス終了のお知らせ 

本日は適当に晴天なり Part Ⅱ

本気で読まないでください・・・
真面目に書く気はありませんから~!

「四川厨房 随苑」@神田淡路町・東京

2012-07-15 13:27:05 | 中華料理

送別会をお開きしるだお!

今回はお二人のお送別をしるでしから・・・ど-しるでしかね?

「お~い!幹事のシト~!」

「は?ぼ、僕が幹事ですか?」

「独断と偏見でお決めしたでし!おまいが幹事やるでし!

「何名で、ドコでやりますか?会費は?」

「せっかくでしから、お高くしても良いのでしが・・・

 みんな高給取りぢゃないでしから・・・

 そこそこのお値段にしないと・・・」

「でも、そりなりのお店を選びたいですね・・・」

「新人のシトも参加しるでしから・・・

 ご負担が余りかからないように配慮しる必要性があるでしね・・・

(おまいにしちゃ、珍しい発言だ・・・)

「主役のお二人からはお金を取れないですから・・・

 安く上げないと・・・負担が大きくなりますね・・・」

「秋葉原のお近くだと・・・ロクな店がないでしね・・・

 飲み放題・・・食べ放題・・・やりたい放題・・・中華でしか?」

(最後のそれは、ね-だろ・・・)

「これどうです?2980円!飲み放題!食べ放題!付き

 ”四川厨房 随苑”って言う店なんですが・・・ちょっと遠いですけど・・・」

「よしッ!そこにお決めしる!そりで良いでし!」

「何名で?」

ん・・・待てお・・・ヤシとヤシはお呼びしるとして・・・

ヤシは要らねーな・・・ヤシはお呼びしない・・・

アイツは会の趣旨を履き違えるでしから・・・

厳選して・・・こりと・・・こりと・・・コイツと・・・こりだな・・・

(おまい・・・物として扱ってね-か?)

「幹事のシト!厳選したでし!14名でし!」

「え・・・この人は?」

「要らないでし!ココにお電話して御予約しるだお!」

「はい・・・判りました。」

と、ゆ-具合に会場をお決めして・・・

 

当日・・・

「あの~一応、社長に”送別会をする”って言っておいた方が・・・」

「社長には有志でおやりしる!って言っておいただお」

「いや・・・ちゃんと言った方が・・・」

「そ-しると余計なヤシが来るでしお?」

「会場も押さえちるし・・・年末同様にグダグダの会になるでしお・・・」

「でも・・・」

「めんどくちゃい会社でしね・・・後の事は知らないでしお・・・」

と、ゆ-具合に・・・夜になってからお店に!

(あ、もう乗ってね-な・・・)

このお店で間違いないでしね・・・

地下へお下がりしる・・・

御案内さりたお部屋・・・狭くないでしか?

(予約は14人だったよな・・・)

ちょほいとお数えしちみる・・・ん?あ・・・すでに人員をオ-バ-しちる・・・

無理やり詰め込んで・・・あと二人・・・来るのに・・・最悪でし・・・

さて・・・とりあえず御注文しなきゃでし・・・乾杯はビ-ルでしね・・・

ここから選ぶでしか・・・

北京ダック・・・・こりは外せないでしね・・・

あとは、こりと、こり・・・が良いでしかね?

点心は・・・

伊勢海老の揚げ物・・・大根餅・・・カニフカヒレ入り水餃子・・・でしかね?

さて・・・御注文しはじめるでしか・・・って!勝手に頼んぢるし・・・

こりだから大人数だとグダグダになるのでしお・・・

ちゃんと作戦をお立てしてお頼みしないと・・・

食べたいモンが食べられなくなるでし・・・

(そりは、そうだな・・・

 前菜、野菜料理、肉料理、点心と決めた方が良いな・・・)

まずはビ-ルで乾杯しる!

順番は適当でしが・・・こんなヤシが注文さりてた。

こりは・・・確かカニさんの辛いヤシ・・・

 

八宝菜?

 

牛肉の細切り四川炒め・・・だったかな?でし。

 

小龍包でし・・・

 

アサリとニンニクの芽のヤシ・・・

 

ブタさんとブロッコリ-とカシュ-ナッツのヤシ・・・

 

たぶん・・・空芯菜の炒め物。

 

合鴨スモ-クでしね・・・

 

トンポ-ロ-でしかね?

 

エビチリ・・・

 

カニ爪フライ・・・

 

フカヒレス-プ・・・

と、こんな感じでし・・・ん?お時間でしか?

「はい、会計してきます・・・」

北京ダック・・・お食べしたかった・・・

大根餅・・・

伊勢海老の揚げたヤシ・・・

お店をお決めしたのに・・・お目当てが食べられなかったでし

送別会でしから、

そりなりに豪華にお見えしるモンをお頼みしたかったのに・・・

途中から只の宴会になっちるし・・・

こりだからメンバ-を厳選しる必要があるのでしのに・・・

お・・・幹事のシトが帰っち来た!

「はい!お会計します~!男の方は3400円!女性は3000円です!」

「はい、ぢゃ~オイラから・・・3400円。」

「これ俺と○○の分で6800円!」

「はい、これお釣りです。」

と、お会計を進めて行くでし・・・幹事さん大変でしね・・・

「男は4000円で良いじゃない?」と奥の方からお声が・・・

(その方がお釣りに小銭を出さなくて良いからか?)

「余計なコト言っちるんぢゃね--ッ!ボケッ!カス!」

こ-ゆ-空気がお読み出来ないヤシが腹立つでし!

もう、お金を集め始めてるでしのに・・・

出来るだけ参加者にご負担がかからないように、

秋葉原ぢゃなくて淡路町をお選びしたでしのに・・・

その他にも深い意味があるでしのに・・・

配慮が足りないヤシでし!

と、せっかくの送別会でしのに、

ムカッ!と来たコト、数回・・・

そりと・・・このお店のお席が・・・

狭すぎるでつし、トイレに行くのも大変でし!

奥にお座りしると、その列のシト全員が表に出ないと行けないでし!

店のお造りに問題があるでし!

(今回は、不機嫌に終わったようだな・・・)

味は、そこそこ良かったでしお・・・

トンガラシ入れ過ぎでしけど・・・

(味の事をもっと書いて欲しいのだが・・・)

 

「四川厨房 随苑」

TEL 03-3256-5333

東京都千代田区神田須田町1-4-4 神田須田町ビル B1F

食べログ

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13095725/

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ←せっかく下調べしたでしのに・・・
食べログ グルメブログランキング← (まだ言っちるのか?)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうき)
2012-07-16 09:12:46
○( ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄)○ おっ W( ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄)W は~♪

基本的に飲食は『独り』が理想なんでツガ、、、
・・・たまにゃ『気が置けない仲間』との交流も楽しいもんデツネ。。。

ケド、、、

どこのグループにも・・・

>「男は4000円で良いじゃない?」
>空気がお読み出来ないヤシ

↑この手の企画も会計も他人任せのクセに『チョイト女にいいカッコ見せたい』って奴がいる、、、

どーせなら「全額俺が払うよ!」なーんて云ってくれれば大歓迎ですケドネ。。。(;^ω^)

じゃ股≡≡≡ヘ(*--)ノ
返信する
Unknown (黒バラの流稀)
2012-07-16 20:48:47
ゆうきさん、コメントどもでし~!

そうなんでし・・・
「全額俺が払うよ!」くらい言っちくりれば、
かっちょ良いのでしが・・・

中途半端な上に後輩に対しる
配慮が足りないのでし・・・

ご自分は頭が良いと勘違いしちるトコも
救えないのでしが・・・
返信する

コメントを投稿