goo blog サービス終了のお知らせ 

本日は適当に晴天なり Part Ⅱ

本気で読まないでください・・・
真面目に書く気はありませんから~!

「中華厨房 雪と月」@岩槻・埼玉県

2011-08-28 20:04:15 | 中華料理

暑いでし・・・

辛いモンでも食べて暑さを乗り切りたいでし・・・・

そ-いう時は・・・あ!アリを食べるでつよ~!

今日は以前から気になっちたお店に行くでし!

(ん?何か足りない頭で思いついたか?)

お車を出して・・・ナビ設定・・・完了・・・行くでつッ!

(遠いのか?)

国道16号線からちょほいと道を外して・・・・

(毎回、道を外しちるのはおまいだ・・・)

看板を目指すでし!

(気になる看板でもあるのか?店の名前は?)

お店のお名前なんか知らないでし!でも行くのでつ!

(つまり・・・おまいは食モンの名前だけで行く気になったのか?)

コノ店でしッ!

”坦々めん”に星が三つでし~!

(なんだ・・・店名も書いちあるぢゃね-か・・・)

そんなモン覚えちる暇は無いのでつ!駐車しるでありまつ!

(覚えられなかった・・・の間違いだな。)

道の向こうにお見えしるのがお店でつ!

(こじんまりとした店だな・・・・中華屋には見えない・・・・)

”うささん”の看板・・・・

”うささん”・・・お料理されるでしか?

(しね-よ!さっさと御入店しろよ!、まったく・・・・毎回毎回・・・・)

”美味探求”・・・こりはオイラに対しる挑戦として受け付けるでし!

(店側は相手にしてね-から・・・・)

御入店しる・・・・

店員は女のシト・・・・・

「お一人様ですか?」

「は、はい・・・でつ。」

「そちらの二人掛けのテ-ブルをお使い下さい」

「は、はい・・・でつ」

なんか冷たい感じで言われるでつ

(気のせいぢゃね-のか?そりか今日は、たまたまキゲンが悪ぃ~とか・・・)

そ-いうコトに敏感なシトなのでつ・・・・

オイラ・・・・ナイ-ブなシトでつから・・・・・

(ちょっと待て・・・理解に時間が掛かりそうだ・・・・(-_-;) )

店内に先客のシトは二組で4人・・・・午後1時40分・・・・

(まぁ~コノ時間だから客の入りは普通だろ・・・・)

目的の食べモンはコリでつ・・・・

(決まっちるんだったら、さっさと御発注しろ!)

こっちも気になったりしる・・・・

(何となく想像出来るな・・・)

う~ん・・・そ-でつね・・・ん?

(まだ、何かあるのか?)

冷やし中華・・・・

(ウサギが邪魔しちるようだが・・・・)

モザイクが掛かっちるでし・・・・何となく妄想出来るでつね・・・・

(”想像”はしても”妄想はしるなッ!)

きっと卑わいなヤシなんでつよ・・・きっと!

(絶対違うだろ・・・・)

取り合えず初の御入店のお店でしから・・・・

”坦々めん”を御注文しる・・・・

ついでに”ライスセット”にしちみる・・・・

(なんでだ?ど-して小文字だ?)

大きい声では言えないでつけど・・・

”坦々めん”不味かったりしると満足しないぢゃないでつか~!

(こっちを小文字で書かんかいッ!)

相変わらず・・・・冷たい感じのしる女のシトに御注文しる・・・・

(おまい・・・嫌われちるな・・・・・きっと・・・・・)

お一人様でお食事に来ると寂しいでつ・・・・

お話しる相手は”うささん”だか”ぬこさん”だか判らないヤシだけ・・・・

(おまい陶器にお話しるのか?)

お店の奥さんのシトが冷たい感じがしるでつよ・・・

なぜでしか?

お答えしるでつよ~!

黙っちないでなんかお話しるでつよ~!

そんな顔しなくちも良いぢゃないでつか~!

(勝手にラクガキしるんぢゃね--ッ!)

十分程お待ちしる・・・・

寂しさに何度かくじけそうになったでつが・・・・”坦々めん”の御登場でし!

ん?他店とは違うでつね・・・・

(ん?何が?)

極普通に見られる”坦々麺”さんは”チンゲン菜”が入っちるのでしが・・・・

コノ店の”坦々めん”は”レタス”さんでつね・・・

そりが”坦々めん”と”坦々麺”との違いでつか・・・そ-でしか・・・・そ-でしか・・・・

(”平仮名”と”漢字”の差だけだと思うが・・・・)

まずはス-プをお飲みしる・・・・

軽やかな辛さに濃厚な白胡麻の香ばしさ・・・・

挽き肉の風味が食欲を増進させるでつね~!

刻んだおネギさんの辛味が良く合っちるでし・・・・

四川風の”坦々麺”のス-プとは違って、

花山椒の香りとかはしないでつ・・・

バランスの良い角の取れたス-プでし!

(ス-プは良い感じなんだな・・・・)

麺をおたぐりして・・・・御確認しる。

色白の中細の縮れ麺・・・シュルッとしる・・・・

ツルツルとした喉越し・・・一瞬、”柔らかい”と思ったでつが・・・・

ちゃんとコシが有って喉越しが良い麺でつ。

麺のお味もかん水臭くなくてス-プが良く絡むでつ・・・・

う~ん!良い麺でつね~!

(と、いうコトは・・・・ス-プ、麺共に合格!ってワケか・・・・)

次はセットの”鶏さんとキュウリさんのサラダ”!

(おまい・・・テキト-に料理名付けてね-か?)

だって・・・お店のシトが御説明しちくりないんだもん

(おまいが悪いヤシで冷たくされちるからだろ・・・他店で酷評ばっかしちるからだ・・・・

オイラと同じく冷たくされた”サラダ”さん・・・・

胡麻さんの風味の利いたタレで頂く”サラダ”さんは、

”キュウリ”さんも丁寧に切られちるでし・・・・

冷たい”キュウリ”さんの食感がオイラの心を冷やしまつ・・・・

(頭・・・冷やしたほうが良いんぢゃね?)

鶏肉さんをお食べしる・・・・こっちも冷たくされたでつか・・・・可哀相に・・・・

(可哀相なのは、おまいの頭だ・・・・)

鶏肉の火の通り加減も良く、臭みも無くサッパリとして美味しいでつね~!

セットのサラダにしては勿体無いくらい良く出来ちるでつ!

しかし・・・・

(”しかし”なんだ?)

ご飯のお供にはならないでつよ!

(ダレもそりを”おかず”にしろッ!とは言っちないが・・・・)

あ!そ-か!コイツが”おかず”でつかね?

(”ザ-サイ”は付物だ!)

そ-でしか・・・・こりがメインでしたか・・・・

(メインは”坦々めん”だろ-が!)

ぢゃ~ご飯のシトは何でお食べしるでつか~!

(怒るなッ!ボケッ!おまいが勝手にライスセットにしたんだろ-がッ!)

”おかず”ないでつよ・・・”ザ-サイ”さんだけぢゃ・・・・足りないでつよ

(”坦々めん”のス-プに”ご飯”を入れて食えば良いだろ-がッ!)

”ご飯”さんを・・・・”ス-プ”にダイブさせるでつか・・・・

そんなコトしると・・・”ご飯”さん浮かばれないでつよ・・・・・

お写真撮りにくいでつね・・・・ビジュアル的に判り辛いし・・・・心霊写真になったりしるでつかね?

(勝手に他界させるなッ!ご飯は溺れたりしね-から安心しろッ!)

そでしか?・・・ぢゃ、ご飯さんの器にレンゲでス-プをお入れしるでつ・・・・

こっちの方が調整が利き易かったりしる・・・・

(おまい・・・判ってたんなら初めからちゃんと食えよッ!)

さて・・・・総評ッ!

お味の方はお勧め出来るほどのお味でつ!

お店の奥さんのシト・・・冷たい感じがしるでつ・・・・

デフォルトぢゃないとは思いまつけど・・・

客商売としては?と思ったりしるでつ・・・・

(安心しろ!冷たいのは、おまいに対してだけだ!)

 

「中華厨房 雪と月」

TEL 048-797-1651

埼玉県さいたま市岩槻区府内4-4-71

HP

http://www.geocities.jp/yukitotsuki0606/

食べログ

http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11006894/

 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ←そ-言えば、先週も坦々麺食べたでつね・・・(忘れてたんかいッ!)
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿