お昼は浅草橋に行くでし~!
(ん?何か狙っているのか?)
そでし!先々週だったか月曜日にお邪魔しようとしたら、
定休日でお休みだったでし・・・つぶれて夜逃げしたと思ってたでし・・・・
(誤解を招く様な紹介をしるなッ!)
今日は”イタリアン”のランチを堪能しるのでつ!
(ほ~っ!男同士三人でか・・・・)
そ、そりは言わないでくり・・・・・悲しくなるぢゃないでしか・・・・
と、言うワケで・・・・”ヴェルデ・レガーロ”さんの店の前でし!
(ずいぶんと洒落た店だな・・・・)
表に置いてあるメニュ-を御確認しる・・・・・
(ん?ランチの内容は判らんな・・・・)
そうでつね・・・・とりあえず御入店しるとしまつ。
(なんか高そうな店でもあるな・・・)
御入店しると・・・・
若い女の店員さんに地下のお部屋に御案内されるでし
(そこで喜ぶなッ!)
落ち着いた空間のあるお店でしが・・・・
お隣はOLさん・・・・お話声が・・・・ちょっち大きいでし
さて、気を取り直してランチメニュ-を御確認しるでつ!
どりも1000円でしか・・・・安いか?高いか?
食べてみなくちゃ判んないでし・・・・
何にしるか・・・・
”鶏ムネ肉とししとうのぺペロンチ-ノ”と、
”豚バラ肉のグリル”にしるでつかね・・・・と、
お店の若い女の店員に、お頼み申し上げるでし~!
(おまい・・・・いつもと態度だ違い過ぎるだろ-がッ!)
ここんトコ、良いお店に出会いが無かったでしからね・・・・
(おまいの”良い店”って・・・若い女店員が居る店なのか?)
そ-でしよ~!
あっ!先程の店員さんが、オイラの為にパンを持って来ちくりるでし!
(三人前だな・・・おまいの為ぢゃね-な!)
その後、前菜のサラダさんとイタリア風オムレツも御到着でし!
”パン”は少々パサつきがあるタイプでつね・・・・
自家製らしいでしが、こりと言って・・・・でつね!
(あ、誤魔化した!)
イタリア風のオムレツさんは、
優しいお味のしる冷たいお料理でしが、
玉子の風味とお野菜のお味と食感がとても良いでし!
(この後も期待出来そうぢゃね-か?)
次にお運びされち来るのは、冷たい”お野菜のス-プ”
グリ-ンアスパラのス-プでつかね?
クリ-ミ-で飲みやすいス-プさんでし!
しかし・・・・
(なんだ?)
この後・・・・十分以上のインタ-バル・・・・・
お待ちしる・・・・お待ちしる・・・・・
(人気店だから混雑しちるのか?)
御入店したのが12時10分・・・・現在の御時刻は12時40分・・・・
(昼休みの時間が・・・・・)
御同僚のシトがテーブルの上のピンポンを押した時!
・・・・・・やっと来たでし。
ゆっくりと味わいたかったでつが急いでお写真を撮り、
パスタをクルクルッとしてお口に入れるでし!
熱の入った”ししとう”さんとオリ-ブオイルを纏った”パスタ”さん・・・・
茹で加減はアルデンテ・・・・美味しいでし!
この近辺は”アルデンテ”で出されるパスタが少ないでつから、
ゆっくりとパスタを味わいながら・・・・堪能しるでつ。
さて、お肉のお料理は”豚バラ肉のグリル”
中までちゃんと火が通ってまし!
フォ-クとナイフを使って一口サイズに切って・・・・パクッとしる。
優しい塩加減と肉のお味・・・・マスタ-ドをちょこっと付けると、
程よい酸味が心地よいでし~!
(おまい、そんなに楽しんでて良いのか?)
なんででし?
(おまい、昼休みの時間・・・気にしたほうが良いぞ!)
あっ・・・!急いで食べなきゃでし!
ちっ!持っち来るのが遅いから味わって食べられないのが悲しいでしッ!
御同僚のシトが今度は食後のドリンクを督促しるでつ!
(あ~あ、折角のランチがドタバタだな・・・・)
アイスコ-ヒ-のお写真を急いで撮って・・・・!
あッ!デザ-トも付くでしか!
”ティラミス”さんでし!
濃厚なミルキィ-なお味に上品な甘さ・・・・
ココアパウダ-の苦味が美味しさを引き立てまつ~
(って楽しんでる場合ぢゃね-ぞ!)
あっ!そでし・・・・急いで食べるでし!
・・・・・・・・・・完食。
総評として、
ランチ全体の出来は”上出来!”の部類に入るでしッ!
お味もなかなか美味しいでつし・・・・
しかし・・・・・もう少し、お待たせしるお時間を何とかしちもらえないと、
お昼休み時間内に会社に帰れないでし・・・・・
(帰れなかったワケか・・・・)
あと・・・・若い女店員さん・・・・
(ん?若い女店員さんがど-した?)
お持ち帰り出来ないでしかね?
(出来るワケね-だろがッ!ボケッ!)
「ヴェルデ・レガーロ (Verde Regalo)」
TEL 03-5809-2234
東京都千代田区東神田3-4-12 G&Aビル B1,1,2F
HP
食べログ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13113484/


にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます