goo blog サービス終了のお知らせ 

本日は適当に晴天なり Part Ⅱ

本気で読まないでください・・・
真面目に書く気はありませんから~!

「キッチン タカザワ」@大袋・埼玉県

2011-11-09 20:57:15 | 洋食・レストラン

今日は秋葉原から30kmもお離れしちる

埼玉の”こしたに市”に来ちるでし

(アキバを何故基準にしちるんだ?それに”こしたに市”ぢゃなくて越谷市だろ-がッ!

アキバは聖地でしから~!

中野にも興味が有ったりしるでつが・・・

(何の聖地だ!ボケッ!誤解されるだろ-がッ!)

午前中は病院に行って、

看護師のナ-スのお姿が鬱陶しいオバサンをかまっちあげて、

白衣のコスプレしたオッサンのお話を聞くフリをして、少々お疲れぎみでしので、

洋食屋さんでランチしるコトにしるでし!

(おまい、病院で”もう二度と来なくて良いから!”とか言われちるだろ・・・)

このお店でし!”エイギョウチュ-”ってお店でし!

(そんな店あるかッ!そりは店名ぢゃね-ッ!)

ち、違うのでしか~!

(店の看板に書いちあるだろ-がッ!)

”キッチン タカザワ”・・・意外とつまんない店名でつね

(店名でウケを狙ってど-しるんだおッ!)

御入店しちあげると・・・

左手にカウンタ-のお席が御用意されちる・・・

(今日はお一人様だから、カウンタ-のお席だな・・・)

店内に先客のシトが二人・・・そりも女性のシトでし!

お帰りしやすい入口にお近いテ-ブルのお席にお座りしる

(おまいの席の選び方が不純過ぎるだろ-がッ!)

窓際にお座りしちる女性は二人・・・・お顔を御確認しる。

 

見なかったコトにしる・・・

(失礼過ぎるだろ--がッ!)

メニュ-を御確認して・・・・

(ドリンクメニュ-を何故見ちるんだ!)

”懐かしクリ-ムソ-ダ”って緑のヤシでつよね・・・キショイお色のヤシ。

(”キショイお色”は余計だッ!)

コ-ヒ-とスィ-ツで良いかな・・・

”自家製婆炉亜”も気になるでつね~!

(変な漢字に変換しるなッ!)

”無添加オリジナルプリン”こっちも良いかもでつね~!

(おまい、ランチのお時間だぞ!先にデザ-トを選ぶなッ!)

そでしか?そでしよね・・・

ん?目の前を泳いぢるのは・・・

丸々とお太りになっちる白身のお魚さん!

(毎度言うようだが・・・おまいは金魚を食うんかッ!)

お刺身は無理かもでしが、塩焼とか煮物ならお食べ出来るらしいでつよ!

釣具のダイワの釣魚図鑑に載っちた・・・小骨が多いらしいでつが・・・・

(おまい・・・食う気でお調べしたんか?って・・・ペットを食うなッ!

ん?こっちにもメニュ-がお有りしるでつね・・・

(こっちがランチメニュ-ぢゃね-かッ!)

”洋食屋さんのミ-トスパゲッティ-”がお有りしる・・・

ライスが付いたりしるでつかね?

(付かね-よ!)

”キムチスパゲッティ-”にもお付きしないのでしか?

(付くワケね-だろ-が!常識で考えろッ!)

ちっ!ラ-メンにはライスがお付きしるのに・・・ケチしるでしか・・・

(”スパゲッティ-”で白米食うヤシなんか見たコトね-ぞッ!コラッ!)

付いちたりしるとウケるかな?と思ったりして・・・

(ウケ狙いで、そんなん出せるかッ!店主が変人扱いされるだろ-がッ!)

知るか!そんなコト・・・

おまいが言い出したんだろ-がッ!なんか腹立って来たな・・・

さて、裏メニュ-も有るでしかね?

(マイペ-スに話を進めるなッ!裏メニュ-ぢゃね-し・・・

”やみつきハヤシライス”・・・・お祓いした方が良いでしかね?

(”狐憑き”と同じに考えるなッ!)

頭の部分が消されちる”ドライカレ-”も気になるでしが・・・

何が書いちあったんでしょね・・・きっと・・・ね・・・ありでつよ・・・あり!

(卑わいな妄想しちる暇が有ったら、さっさとメニュ-を決めんかいッ!)

”チキンライスエビドリア”にしるかな・・・

まずは紙とエンピツ・・・・十円をお出ししてと・・・ココに鳥居の絵をお書きしる。

(おい・・・おまい何やっちるんっだ?)

コックリさんでし!

(そりで?)

お店のおばさんのシトを呼び寄せるでし!

(違うモンがやっち来るぢゃね-かッ!ボケッ!

そでしか・・・残念でし・・・仕方ないお口で、おばさんのシトのお伝えしるでつ

(初めから、そ-すりゃ-良いだろ-がッ!)

 

しばらくお待ちしる・・・

(ここまでの話が異常に長い気がしる・・・)

十五分程・・・・お待ちしたトコで御登場の運びとなりまし~!

おッ!こりが”チキンライスエビドリア”でつね!

こりは”いつもの謎の葉っぱの集団”

こりは”ドレッシング”でし!

ス-プの様にお飲みしると・・・・深~い味わい!

(飲むなッ!)

そりでは・・・”チキンライスエビドリア”を頂くコトにしる!

スプ-ンにお乗せして・・・・パクッとしちみる。

酸味の利いたチキンライスさんに、

チ-ズたっぷりのホワイトソ-ス!お味が濃いでつね~!

玉ネギの甘さとチキンライスのご飯の甘さが絶妙でし!

オ-ブンで焼き焼きしちるから熱々でし!

(旨いみたいだな・・・)

街の洋食屋さんらしいお味付けで、

お上品でないでしがガッツリとお食べしたい時には良いかもでし!

パクパク、モグモグとお食べしる・・・お食べしる・・・

多いでつね・・・こりって大盛りくらいの量でつよ・・・

デザ-トもお食べしたいのでつが・・・

モグモグ・・・ふぅ~完食ッ!

(意外と満足しちるぢゃね-か・・・)

お食事の後にはコ-ヒ-をお飲みしる。

小さいカップにたっぷり!飲んぢみる・・・コ-ヒ-のお味がしないでし。

(ミルクを飲むなよ・・・)

なんてね!

(おまいにナメられちる気がしるッ!)

さて、総評は!

洋食屋さんらしい味付けで、

安心してお食べ出来るお店でしッ!

煮込みモンのビ-フシチュ-も美味しいかもなのなので、

次回は、もう少しお寒くなったりした時に御来店しちあげるでつよ!

(店側が来店を拒否しる可能性を考えてね-だろ・・・)

 

「キッチン タカザワ」

TEL 048-978-2255

埼玉県越谷市袋山2005-6

食べログ

http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11018539/

にほんブログ村 グルメブログへ←ここぢゃなくて・・・
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ←ここを押すでつよ!
食べログ グルメブログランキング←ここも!(ちゃんと説明せんかいッ!)

「気まぐれキッチン 石橋」@浅草橋・東京

2011-10-12 00:52:34 | 洋食・レストラン

食欲が・・・ないでし。

ありも・・・こりも・・・お食べしる気になれないでし・・・

(体調でも悪いんか?)

何か食指が湧かないのでいし・・・

(そ-いう時はいつもスタンドの”うどん”さんか”そば”にしちたぢゃないか?)

今日は、そりもお食べしたくないでつ・・・

(なんか怪しげな店があるぞ・・・)

こりでしか?

ランチのメニュ-は何があるでしか?

(”他にも色々あります”って書いちあるな・・・)

お店は地下でしか?お下がりしるでつ・・・・

階段をお下がりしると・・・・厨房の脇に出るでし・・・・

(入口を間違えたか?)

その脇をお通りして・・・テ-ブルのお席にお着きしる。

(を!一番奥の席に座ったのか?)

お一人様専用のお席のありましるが・・・・

(あの席は・・・・選び辛いな・・・・)

端っこのお席が空いちて良かったでし・・・

メニュ-を御拝見しちみる・・・・

”厚切りベ-コン&Wエッグ”に興味があったりしるでつが、

ご飯のお供にしにくいでし・・・・

(パンの選択肢はなさそうだしな・・・・)

”カキクリ-ムコロッケ”にしるか・・・

(”カニクリ-ム”ぢゃね-んだ?)

”カキ”さんでつね・・・・

最近、ス-パ-で売っていても、お高いでつよ・・・

国産のカキさんは、なかなか手に入らないでつ。

(震災の影響なのか?)

よく判らないでつけど・・・

とりあえずお店のオバサンのシトにお御発注しる・・・・

(ノリが悪いと思ってもソコは”オバサンのシト”なんだ・・・・)

しばらく待ったりしちると・・・・

御登場しる。

(今日は淡白だな・・・・)

お、おかずのシトが二個しか無いでし・・・・

コロッケ一個でご飯を半分お食べしなきゃでつか?

(確かにちょほいと寂しい気もしるな・・・)

今日は食欲があんまし無いでしから良いでしけど・・・

(食欲があったら酷評どころぢゃ済まなさそうだな・・・こりゃ。)

半分にお割りしる・・・・

ちょほいと揚げ過ぎた感じがしる衣さんは、

パン粉は細やかなヤシぢゃないでつ・・・

ザクザクしちる感じ・・・・

ベシャメルソ-スは滑らかな仕上がりでし・・・・

カキさんも入っちる・・・パクッとしる!

揚げ立て熱々でお口の中でハフハフしるでつ~!

程良い濃厚さのお有りしるベシャメルソ-スは、

その他のソ-スをお掛けしないほうが良いでつね・・・・

カキのお味も出しゃばり過ぎなくて、

仄かなお味でお食べしやすいでし~!

”カキ”臭さはベシャメルソ-スで消されちるでしから、

”カキ”特有の香りがお好きぢゃないシトでもお食べできるでつね~!

(”カキ”嫌いのシトは頼まんだろうが・・・)

総評として!

周りでお食べしちる”煮込みハンバ-グ”が、

ボリュ-ムもお有りして美味しそうだったでつ~!

(”カキクリ-ムコロッケ”は、ど-なんだ?)

(は?)

(口を使わんかいッ!)

場末の怪しげな洋食屋で期待しちなかったんでつけど、

意外に美味しかったりしる・・・・。

ちょほいと”カキクリ-ムコロッケ”さんはお寂しいでしけど・・・

次回は”煮込みハンバ-グ”で再来しるでつ!

(気に入ったのか?)

怪しげでしが・・・

 

「気まぐれキッチン 石橋」

TEL 03-3861-3395

東京都台東区浅草橋1丁目20-1 第2大原ビルB1

食べログ

http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13046197/

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ←押しちくりないと・・・グレたりしるぞ!
食べログ グルメブログランキング←(おまい・・・少しは歳を考えろ・・・)

「洋風料理とワイン たかや」@大宮・埼玉県

2011-09-28 19:35:18 | 洋食・レストラン

今日のランチは大宮でしる・・・・

(ん?アキバ周辺ぢゃね-のか?)

大宮に居るでしからアキバでランチは出来ないでし!

(そ-言うコトを聞いちるんぢゃないッ!なぜ大宮に居るんだ?)

お車で大宮に来たからなんでつ!

(理由を聞いちるんだボケッ!)

あれは・・・そう三年前の残暑が厳しい雪の日・・・・

(季節がいつなのか判らんッ!)

長野県のある港町での出来事・・・・

(長野に港があるかッ!)

オイラは町外れの中心にある喫茶店で松茸茶碗蒸しをお食べしちいた・・・

(町外れの段階で中心ぢゃね-だろ-が!喫茶店で食うモンぢゃね-だろ!)

ラジオから天気予報が流れちいる・・・・

埼玉県と山梨県に波浪注意報がでちるでしか・・・・

と、気にも留めずにフォ-クでカマボコさんを突き、お口にお運びしる・・・

(気に留めろッ!海の無い県で波浪注意報は誤報だろ-がッ!)

マッタリとした濃い味のカマボコさん・・・赤いヤシぢゃないのね・・・と思ったりしる。

(マッタリとした濃い味のカマボコが想像出来ね-ッ!)

松茸茶碗蒸しの中には松茸の代わりに地元で取れた

”くさやの干物”さんが入っちると店のシトが言っていたでし・・・

(その段階で”松茸茶碗蒸し”ぢゃね-だろ・・・普通。)

そりをスプ-ンでお救いして香りを確かめる・・・・

お寺の境内の銀杏・・・またはドリアンのような不思議な香りが漂う・・・

(う~ん・・・言っちる意味は判る・・・・)

店主が見てないのを御確認してお店の隅に放り投げる・・・

(投げるなッ!コラッ!)

不思議な香りが店中に漂う前に店を後にしる・・・

(おまい相当迷惑なヤシだな・・・)

お金は払う気になれない・・・

(食べたら、ちゃんとお支払いしろッ!)

いや・・・そう思った時はもう埼玉に帰った後であったでし。

(遅すぎるだろ-がッ!・・・って話を戻せッ!なんの話をしちるんだ!)

・・・と言うワケでお店の前に居るのでし~!

(い、意味が・・・・判らんッ・・・・・)

ツタの絡まる喫茶店・・・でしか?

(ちょうちんがあるし・・・居酒屋か?)

ん?看板が有ったりしる・・・・

(洋風料理・・・たやか・・・・)

どんなランチがあるのでつかね?

(洋風だからな・・・ハンバ-グとかピラフとかぢゃね-のか?)

ん?本日のランチメニュ-があるでつね・・・・

葉っぱでお隠れしちるトコは卑わいなお言葉が書いちあったので、

わざと葉っぱをどかさないで撮影しる・・・

(ウソを書くなッ!)

御入店しちみると意外に明るい店内・・・・

暗い性格のオイラには明る過ぎたりしる・・・・

(おまい暗いヤシだったのか?)

そ-でしッ!

(笑顔でお返事しるなッ!暗そうに見えね-だろ-がッ!)

若い女店員のシトにメニュ-を見せち頂く・・・でしが・・・

こりとこりは”無いでつよ~!”の御説明・・・

今日は牛のカレ-が食べたい日なのなので、

”ビ-フカレ-900”をお頼みしちみる・・・

女店員さんがテ-ブルをお離れした後に考えたでつが・・・・

”ビ-フカレ-900”の”900”ってグラムでしかね?

それともカロリ-?長さ?お米の数?排気量?

(値段に決まっちるだろ-が!いつまでもボケちるんぢゃね--ッ!)

しばらくお待ちしると・・・・

予想外の盛付け・・・・

真ん中に”ご飯”さんでしか・・・・そ-でしか・・・・そ-でしか・・・・

その上に身体に良さそうな色合いを放つ”福神漬け”さんでしか?

この盛付けはお初でし・・・・どっからお食べしれば良いんでしか?

(真ん中から行けッ!)

そうしると・・・・”福神漬け”さんが先に居なくなってしまうでつので端っこから・・・

(普通、そ-しるだろ・・・・)

ご飯のトコに届くまでにカレ-が先にお亡くなりになりそうでつ・・・・

(カレ-をご飯に掛けて食べんかいッ!)

カレ-とご飯をお救いしちみる・・・・

おッ!偶然にも”牛肉”発見ッ!

(牛肉がそんなに珍しいか?)

御一緒にお食べしちみる・・・・パクッ!

(前置きが長かったから、さっさとレポ-トしろッ!)

牛肉がお口の中でホロリと崩れるでし~!

煮込み加減も丁度良い感じでつ~!

牛肉の部位は判らないでつが良いお味でつ~!

(カレ-の味をレポ-トせんかいッ!ボケッ!)

カレ-ル-はもったりしちるタイプぢゃなく、

サラリとしちるヤシでつ・・・

辛さは程よく、お子様でも安心にお食べ出来る辛さで、

スパイシ-な感じは薄いでつね・・・・欧風カレ-ってヤシに近い感じでし。

お野菜は煮込む段階でス-プに溶け込んだ感じがしる・・・・

優しく深い味わいのカレ-さんでつ。

(真面目にレポ-ト出来るぢゃね-か・・・)

食後にはコ-ヒ-か紅茶がお付きしる・・・

アイスも選択出来たりしるので今回は”アイスコ-ヒ-”にしちみた!

KEY COFFEEのお店でもあるでしから、

よくある”薄いコ-ヒ-色のモン”とは違って、

ちゃんとした”アイスコ-ヒ-”でし~!

こりで900円ならお安いでつ~!

(おまい・・・”900”の意味が判っちただろ・・・)

総評として!

ナイショのお話でつがお肉は、お写真のお肉くらいのヤシが4つだけでした・・・・

ちょほいと寂しいでつが・・・・

お肉はカレ-ル-に”溶け込んだ”と思い込んでくださいでつ

(フォロ-になってね-よ・・・・)

お店の御主人のシトも奥様のシトも、とても温かみのある良い感じでし~!

大宮の駅から、ちょほいとお歩きしるでつが、また来ることにしるでつ!

次回は”ビ-フシチュ-”がお食べしたいでつ~!

(ん?意外と高評価だな・・・・)

 

「洋風料理とワイン たかや」

TEL 048-644-4447

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-244

食べログ

http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11015415/

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ←こっちを主体で押すでつ!
食べログ グルメブログランキング←こっちは気合で押すでつ!(ど-してほしいんだ?)

「ステ-キレストランわかき」@浅草橋・東京

2011-09-06 22:35:15 | 洋食・レストラン

浅草橋方面をお歩きしるでつ・・・

(そりって・・・放浪と言わないか?)

ランチしるお店を探すのでし!

(また・・・後先考えずに会社を出たろ・・・・)

”海老フライ”さんが食べたい・・・・お店をお探ししるでつ~!

(今日は”海老フライ”なのか・・・)

しかし・・・とんかつ屋さんの”海老フライ”さんはお高いでし

途中で見たお店のメニュ-は、みんな1200円以上しるでつ・・・

(ランチは1000円以下に押さえたいからな・・・・)

ん?あのお店は・・・・ステ-キ屋さんぢゃないでつかーーッ!

(あ~ステーキ屋にも海老フライがあるな・・・)

なんち言うお店でしかね?

(”ステ-キわかき”って・・・老舗らしいぞ・・・・高いんぢゃね-のか?)

そ-なんでしか?知らないでつけど・・・・

表にランチメニュ-があるでし・・・・

ちらっとお覗きしても良いでしか?

(まぁ~見るだけになりそうだな・・・・)

”車海老フライ”・・・・・1155円でつね・・・・やっぱり高いでし・・・・

(その他は安いんぢゃね-か?)

ん?・・・・”サーロインステ-キ”が945円でしか!

海老さんよりお安いビ-フでしか・・・・だ、大丈夫でしかね?

(大丈夫だ!老舗だぞ!小声でいらんコト言うなッ!)

階段をお上りしてお店に御入店しるでつ・・・・・

(昼時にしちゃ~空いてね-か?)

そでつね・・・・お味の方が心配でつね・・・・

(まぁ~大丈夫だろ・・・・たぶん。)

”たぶん”なんでつか~?

(ハズレたら諦めろ!)

女店員さんにお席を御案内されるでし・・・・

真ん中あたりのお席・・・・

隣のサラリ-マンのクズのシトが五月蝿いでし・・・・・

お食事時くらい黙ってくっちろ!って言ってやりたいでし・・・・

(あ~フラグが揚がったな・・・・・)

お外のメニュ-意外に何かあるでしかね?

(メニュ-を見て確認しるのも、おまいの役目だ!)

”ビフテキ”があるでつね!

(死語だな・・・)

でも”サ-ロインステ-キ”よりお高いでし

(31円しか変らなね-だろ-がッ!)

でも31円に泣く時は泣くのでつ・・・・

(た、確かに・・・・)

先程のやさしいかも知れない女店員さんをお呼びしる・・・・

(”かも知れない”は付けなくて良いだろ・・・)

年齢的に興味が湧かないでしが・・・・

(それは言わなくて良い・・・)

”サ-ロインステ-キ”をおねだりしちみる!

(おねだりしるんぢゃねーーッ!ちゃんと発注せんかいっ!)

そでしか・・・・じゃ~”さ-ろいんすて-き”をお願いしるでつ!

(何故に・・・”ひらがな”だ?)

和風を意識しちみました!

(馬鹿だろ・・・おまい)

”さ-ろいんすて-き”をお頼みしると・・・・・

「ニンジンかコ-ンが付きますがどちらになさいますか?」と聞かれるでし・・・

「お馬さんぢゃないでしから・・・コ-ンにしちくださいでし!」

「焼き方はどうなさいますか?」

「ミディアムでお願いしるでつ!」

「ニンニクは付けますか?」

「お付けしるでし!」

(まともな受け答えをしちる・・・珍しい・・・・でもニンニク大丈夫か?)

つい・・・勢いで・・・・

御注文がお済になると・・・・

”お水”と”コンソメス-プ”さんが運ばれちくるでし・・・

そ~と器を手にお取りして・・・・飲んでみる・・・・

う~ん・・・・普通のお水でつね

(”コンソメス-プ”の味見をしろッ!)

カップを手にお取りして・・・・熱々でつね・・・・ふぅ~ふぅ~しる・・・・

一口、お飲みしる・・・・優しいお味のコンソメス-プさんでつね~!

塩分も控え目でつし・・・・

何か白くて長いパスタさんみたいなヤシが入っちるでし・・・

深くは詮索しないほうが良さそうでつ・・・

(ちゃんと詮索しろッ!)

春雨を揚げたモンみたいな感じもしるでつが・・・・ワカンナイでし!

(店のシトに聞けッ!)

む、無理でし・・・・シトとお話しるのが苦手でしから・・・・

(ウソついてんぢゃね--ッ!)

テ-ブルの上に乗っちるのは・・・・

”ステ-キソ-ス”でつね・・・・”ニンニク風味”のモンと、

”お醤油ベ-ス”のモンがあるでつね・・・・

(今日は”お醤油ベ-ス”だな・・・)

そでしね・・・こり以上ニンニクさんは使えないでつね・・・

(お!来たみたいだぞ!)

たっぷりとフライドガ-リックが掛かっちるでし・・・

(やばい量だな・・・)

「ソ-スはガ-リックソ-スと和風醤油どちらにしますか?」

「和風のお醤油さんで・・・・」

「跳ねますから敷物を上げてお待ちくださいね!」

「はいでつ~」

(今日は素直に従うんだ・・・・)

さて、ソ-スも掛け終って・・・お写真を撮るのでし!

ん・・・照明がオレンジ色っぽいでしのでお写真が美味しそうに見えないでし・・・

(まぁ、確かに・・・)

さて・・・”さ-ろいんすて-き”さん!

ナイフとフォ-クで切っち見る・・・・

お肉はオイラの御指定通りに”ミディアム”に焼いちありまつ。

フォ-クでお刺しして・・・パクッとしる。

薄い・・・肉が薄いお~!

(吠えるなッ!)

ちょっち幸せになれない厚みでつ・・・

大きさはそれなりにあるんでつけど・・・

(薄くても一応、200gだからな!)

お醤油のソ-ス・・・あんましご飯さんに合うヤシぢゃないでつね・・・

かと言って・・・肉だけ食べるとしちも・・・・

やっぱし・・・”ガ-リックソ-ス”が良かったでつかね!

(午後から呼吸をしないんだったら食えるけどな・・・・)

平日は無理でつね・・・

総評として!

お値段それなりでつが、意外と満足感はあるでつ!

ビ-フシチュ-もあるでしから、また来るでし!

(次回は冬場になりそ-だな・・・)

 

「ステ-キレストランわかき」

TEL 03-3861-3639

東京都台東区浅草橋3-28-13

食べログ

http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13024858/

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ←海老フライが高いでつ~!(おまいのせいか?)
にほんブログ村

「カントリ-キッチン TETSU」@秋葉原・東京

2011-08-28 00:03:14 | 洋食・レストラン

肉を食うだお!

(何?)

今日は肉を食うだお!

(何で?)

最近、お肉を食べた記憶が無いのでつ!

(一昨日・・・豚さん食っちなかったか?)

ありは”豚”でつ!”肉を食う”と言えば”牛”さんでつ!

(で、今日はドコで食うんだ?)

このお店にしるでつ!

(洋食屋か?)

ハンバ-グを”売り”にしちるお店でつ!

さて・・・御入店しる。

カウンタ-のお席にお座りしる・・・・

メニュ-を御拝見しる。

(いつもの流れだな・・・・)

”ニンニク醤油ハンバ-グ”そそられまつね~!

こりにしようかな?

(不許可だな!)

どしてでつか?

(おまい午後も仕事だろ?臭いシトになりたいんか?)

午後は早退しる・・・・って手もあるでつが・・・・

(ね-よ!グズグズしちね-で違うモンにしろッ!)

仕方ないでつ・・・・”バタ-醤油ハンバ-グ”にしるでつ

(ま、そりなら良いだろ・・・・)

お店のお母さんのシトのお願いしるでつ・・・

「バタ-醤油ハンバ-グにしるでつから・・・御造りしちくれお~」

と言うと・・・・お店のお母さんのシトが・・・・

「20分くらい掛かりますけど・・・良いですか?」

「良くないでつ~お昼のお時間がなくなるでつ~」

(そうか12時45分には会社に戻らなきゃならない日か・・・・)

「生のパテから焼くので時間が掛かるんですよ~」

「そでしか・・・・ぢゃ~コリにしるでつ・・・」

”煮込みハンバ-グと牛オロシ焼きしゃぶミックスセット”を御発注しるでつ・・・・

(まぁ、無難なメニュ-だから良いかもな・・・)

発注しるとカウンタ-の前にお盆が配膳されるでつ。

(葉っぱかな?)

葉っぱぢゃないお、カエルだお♪

(カエルぢゃね-だろ-が!ボケッ!)

謎の葉っぱさんには醤油味のドレッシングが掛かっているでつ・・・

掛かり過ぎて少々ショッパイ感じがしるのはナイショにして・・・

カップに入っちるのは”コンソメス-プ”さん・・・・

何故か濃いお味で塩分濃度が高めなのは、

高血圧のシトを抹殺しるためでつね・・・・こりもナイショでつね・・・

(おい!全部書いちるだろ-がッ!)

十五分くらいお待ちしると・・・

(意外に待つ時間が長いな・・・・ランチしる時間・・・・大丈夫か?)

やっと来たでつ

どっちが”オロシ”でしょうかでつね?

(は?)

手前のお肉はど-見ちも”牛オロシ”ぢゃないでつ

(ど-見ても”牛オロシ”だろ-がッ!)

そでしか~?こっちのお肉が”牛オロシ”と思うでつよ~!

(おまい”牛オロシ”って・・・・”牛”さんをオロシたモノだと思ってね-か?)

そでつよ!違うのでしか?

(”牛”と”オロシ”は別々だ!”牛”さんと”大根おろし”のコトだ!ボケッ!)

そ-でしか・・・・牛さんの首んトコ持って・・・・

そのまんまスリスリしたヤシだと思ったでつが・・・・違うでしか・・・・そ-でしか・・・・

(気色の悪い想像させるんぢゃねーーッ!)

さて”ハンバ-グ”さんを真っ二つにお割りしる!

中からジュワッと透明な肉汁が・・・・出ないでつね?

(煮込みハンバ-グから肉汁が出るかッ!)

その代わりにピヨピヨが出ち来るとか・・・無いでつか?

(あるワケね-だろ-がッ!)

取り合えずパクッとしちみる・・・・モグモグしる・・・・

肉々しい感じのしる”ハンバ-グ”さんでつね・・・・

”肉”を食べちる!って感じがしるでつ!

このハンバ-グさんには・・・・・

玉ネギさん・・・・入ってないのでつね・・・・いらね-けど。

(いらね-んだったらイチイチ書くなッ!)

食感が固い感じがしるのはそのせいでつね・・・・

(ほ~肉らしい”肉のハンバ-グ”ってコトか・・・)

牛オロシもパクッとしる・・・・

こっちは・・・よくあるヤシでつね・・・・

もうちょっち・・・・工夫が欲しいトコでつね・・・・

(どんな工夫だ?)

お肉をめくると・・・・牛さんの声がしるとか・・・

(出来るかッ!ボケッ!食い辛いだろ-がッ!)

そりぢゃつまらね-な・・・

(小声で何、言っちるんだ!)

食後には”○○汁入りジュ-ス”もお付しるでつ!

(伏せ字にしるなッ!”あお汁”だボケッ!)

ニンジンさんのお味のしる”青汁入りジュ-ス”でつ

(お!旨いのか?)

想像しちたより・・・

(旨いんだ?)

飲めるお味でし・・・・

(旨そうに聞こえね-んだけど・・・)

総評として!

肉々しいお味の”煮込みハンバ-グ”だけで判断しるコトは出来ないでつ。

こりはこりで意外と美味しかったりしる・・・

”ニンニク醤油ハンバ-グ”さんを食べちから酷評しるでつ・・・・

(おまい・・・・性格悪いな・・・・)

 

「カントリ-キッチン TETSU」

TEL 03-6803-2120

東京都台東区台東2-29-9

食べログ

http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13098019/

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ←日々押すのでつ!(ちゃんとお願いせんかいッ!)
にほんブログ村