goo blog サービス終了のお知らせ 

なまこな日常

インディーズパンクロックと漫画とアニメとゲームが好きなヲタクの日常

-info-

日焼けに憧れる季節がやってきました!
日焼けしてもすぐ赤くなって終わる><
フェス焼け肌がただれるだけ!助けてUVカット!

2016.07.08

12/4 熊谷HEAVENS ROCK Fear, and Loathing in Las Vegas/CROSSFAITH/THE 冠/ROTTENGRAFFTY

2011-12-15 | ライブ
AKB48のパクリでアルファベット3文字+数字って名前の似たような地域アイドルが色々いるじゃないですか
急に熊谷にもそんなアイドルがいるんじゃないかと思って「KMG48」でくぐってみたんですよ

いたwwwwwwwww

アイドルじゃなくてセクキャバだけどwwww
一緒にお酒が飲めるアイドルwww
さすが熊谷www

風俗の名前って面白いの多いっすよねw
個人的に一番ヒットした店名は「デプリーパブごっちゃんです」
風の噂ではキャストが重すぎて床が抜けて閉店したらしいwwwwwww

僕が店出すなら「カオティックハードコアパブ顔が臭い」
どうもくろおびです。ごっちゃんです。



この日は熊谷のラスベガスへ行ってきました
違法カジノでもキャバクラでもパチンコでもなくライブですw

熊谷行く前に家で仕事の書類作成作業してたら父が庭で薪を組んで火をつけて大鍋で芋煮作り始めたw
煙い/(^o^)\
「なんでわざわざ外で薪で作るんだよ。台所でやればいいじゃん」て文句言ったら父の一言

「アスレチックだろ」

色々と意味がわからな過ぎるwwwwwwwwww

意味を深く考えると面倒臭いのでさらっと流して芋煮食べてから熊谷へGO
芋煮は美味しかったですwww

そんなこんなでさくつと熊谷に到着して
オープン時間過ぎてるのにモルタルでgdgdして
スタート時間ギリくらいで着替えてからヘブンズに突っ込む
心配性なんでいつもは常に早め行動だけど熊谷ヘブンズの時だけは安心感あるのか余裕でgdgdw





・CROSSFAITH

ハコに入ってフロア行ったらちょうどはじまった
ナイスタイミングすぎるw

速効ドリンク交換してチビチビ飲みながらまったり大人見
してたんだけど「Mirror」はじまったら脳のネジが吹っ飛んで床に転がる音がして気づいたらピットにいたwww
だめだわー衝動が止まらない抑えられない

ついつい荒ぶりすぎたらピットでコンドル状態になった
マジコンドル

ピットで暴れすぎてパンツがお尻に喰い込んどる
パンツがお尻に喰いコンドル
コンドル状態
マジコンドル

コンドルでしたがCROSSFAITH楽しすぎました
途中で思いっきり鼻に裏拳くらって鼻がふっとんだかと思ったwww
鼻血が噴出してやばいことになるんじゃないかと鼻押えながら暴れてたけどなんともなかったw
自分の顔が頑丈すぎてそっちが怖かった



・THE 冠

トイレでコンドル直してパンツの状態をノーマルにリセットして
鏡でさっきの鼻を確認したらなんとつぶれて団子鼻になってた!
ガビーン
いや元々か
ガチャピーン

そんなこんなで冠先輩
前日に引き続きめちゃくちゃ楽しくてかっこよかった
面白すぎwww
すっかりファンになりました
今度近場でライブあったら絶対に行こう
ヘビーメタル最高



・ROTTENGRAFFTY

久々のロットンでテンションあがってたところで1曲目に「This World」
ガチ狂い
クソかっこいいっすなぁ
「銀色スターリー」が良すぎて音源欲しくなった
金銀セットでベスト買うかなぁ

セットリスト

This World
響く都
銀色スターリー
零戦SOUNDSYSTEM
Familiarize
TIME IS OVER

この時点で疲れ切ってしまったwww
楽しすぎ
メンツ良すぎ\( ゜∀゜)/



・Fear,and Loathing in Las Vegas

疲れてたけどはじまったら問題なかったw
色々荒ぶったけど人多いからツーステップだけはきつかったなぁ
ラスベガスのツアー三か所行ったけど熊谷が一番訓練されてて楽しかったw
やっぱこういうノリじゃないとw

セットリスト

Chase the Light!
starry in chaos
Believe Yourself
Jump Around
Short But Seems Long, Time of Our Life
Love at First Sight
The Answer for Unequal World
Shake Your Body

EN
Burn the Disco Floor With Your "2-Step"!!

EN2
Twilight

セトリの流れが好みすぎてしかもダブルアンコールまであって満足\( ゜∀゜)/
やっぱライブは熊谷でモルタル企画が鉄板だな
客が荒っぽいからやだって良く聞くけどwww

そういえばアンコの「2-Step」ってデモバージョンでしたよね?僕の耳が腐ってなければw

凄く楽しかったけど「Beyond the end」が聴けなくてそれが心残り
すげー好きなんです
やんねーかなぁ



ライブ後は王将に
カオティック王将で餃子でした
僕がほぼふざけてましたwww

餃子は飲み物



餃子の後はまっすぐ帰ったのですが
やたら鼻がむずむずするのです
それなんでちょっと鼻をこすったらゴソゴソゴソ!て変な感触したので鼻をかんだら

巨大な血の塊が出てきた

やっぱCROSSFAITHで裏拳くらったときに出血してたんだなて
かなりびびりました

そしてもう1つびびったことが
帰り道で何もないところでパトカーが3台くらい止まって交通整理してたので事故かなぁと思って減速して通り過ぎながら見たら

マンホールに人が挟まってた

何事かと思って思わず近くのコンビニに車を止めて見に行ったwww
どういう理由なのか原因なのか知らないけど人が腰の部分まですっぽりマンホールにはまってて警官がひっぱりあげようとしてたところだった
ニヤニヤしながらみてたら警官に怒られた/(^o^)\









このライブの後にツイッターで「ラスベガス楽しかった」という呟きをしたら
そのツイートをみた友人から「ラスベガス行ったの?カジノ行った?どうだった?」てメールが来た
あーうん、なんというかwww
色々面倒だったので「楽しかったよ熊谷のラスベガス」と答えておいた
何も間違ってはいないwww

そしたら返事がきまして
「熊谷のラスベガスって熊谷にカジノあるの?こんど連れてって。カイジぽくてドキドキしてきた(笑)」

日本でカジノは違法です
カイジぽいのはあながち間違ってないけどwww

絵画販売 アレクサンダーチェン 「ラスベガス 夢の大通り」絵画販売 アレクサンダーチェン 「ラスベガス 夢の大通り」
価格:(税込)
発売日:


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script></NOSCRIPT>



12/3 前橋DYVER Fear, and Loathing in Las Vegas/THE 冠/MINOR LEAGUE/G-FREAK FACTORY

2011-12-12 | ライブ
「全裸で街へ出ることはとても不安なことで、だからこそパンツが進化した!!」

と僕がTVのコメンテーター席で力説している夢を見た

パンツが進化した形がとても気になる
どうもくろおびです。こんにちは。



この日は前橋のラスベガスへ行ってきました
違法カジノでもキャバクラでもなくライブですw

1バンド目が冠先輩でしかもオンタイムスタートという情報がツイッターにあがってたのでこれは遅れられないと
ラーメン食べる時間も考慮して早めに家を出るわけが

仕事が長引いて到着ギリギリ予定/(^o^)\
しかも道混んでてパーキングに車突っ込んだところでスタート時間/(^o^)\

慌てて着替えてハコにダッシュしたら受付に長蛇の列があって絶望しながら並んだら

数分後に受付に誘導されてあっさり中へ入れた
列はキャンセル待ちの当券の列だった
というかキャンセル待ちの当券でこれだけ並んでるとか人気すげぇなぁ

中に入ったら余裕で始まってたけどまだはじまったばかりぽいしセーフだよね、うん



・THE 冠

爆音で凄いかっこいいメタルなんだけど
お腹痛いwww
面白すぎるwww
MCwww
この空気感すごいなぁw

すっかり大好きになりました
翌日もみれるとか最高\( ゜∀゜)/



・MINOR LEAGUE

久しぶりのマイナーリーグ
ツインドラムの重くて激しい音圧が素敵すぎる
新譜の曲も最高だけど古い曲はやっぱあがるw
空気感がアウェイだったけど最高に楽しかった!

ステージダイブしようとする客とそれを止めるセキュリティーと最前譲らないぜ?て場所取りの三つ巴の攻防がおもろかったwww



・G-FREAK FACTORY

冠先輩とマイナーで満足して後ろでまったりと
安定してかっこよくて染みる
音的にはそんなに好きな感じではないんだけどライブで見ると引き込まれるんですよね



・Fear, and Loathing in Las Vegas

楽しかった\( ゜∀゜)/
踊ったりブンブンしたりツーステしたり大人しく見たり
というか水戸に続いて床ぬるぬるw
盛大にこけたわwww
ぬるぬるすぎてこける人続出w
誰だローション撒いたのwww
水撒くと機材がどうとかよくあるけど個人的に床がぬるぬる滑るから嫌いだw
あっローションを撒くようなバンドは大好きですw

楽しすぎて後半は冷房の下から離れたくなくなりました
汗ぱねぇwww

セトリはまったく覚えてません
内容的にはツアーでいつもやっている定番の曲の順番入れ替えた感じ
やる曲は変えないで順番だけいじる様な小手先のセトリなら潔く同じレーベルの某アライアンスぱいせんみたいに固定しちゃえばいいのにw



この日はライブ後はさくっと帰宅
途中でラーメンでも食べようと思ってたらコンビニでサンドイッチ買って食べてたw
だってエビカツサンド食べたくてしかたなくて
何故だかわからないけどwww
なかなか売ってなくてコンビニ3件まわったわwww







帰る途中でガソリンが無くなりそうだからセルフのGS寄ってガソリン入れてたら建物の中で店員がエアギターしてた
窓から丸見えwww
遅い時間帯にお仕事ご苦労様です

バナナぱんつバナナぱんつ
価格:¥ 1,050(税込)
発売日:


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script></NOSCRIPT>



11/12 熊谷BLUE FOREST RIDDLE/winnie/forless to lake/ONE BUCK TUNER

2011-11-17 | ライブ
僕のスマホなんですが"携帯電話"て打とうとすると予測変換で"携帯電マ"とでます
カオティックすぎる

僕のスマホは起動時にバイブレーションしますが携帯電話です
電マではありません
カオティックすぎる

会いたくて会いたくて震える
カオティックすぎる

電マ=震える
西野カナ=会いたくて会いたくて震える
西野カナ=電マ

なんというカオティックバイブレーション
どうもくろおびです。こんにちは。



この日は埼玉県は熊谷市のブルーフォレストさんにRIDDLEのレコ発みにいきました
とその前にお仕事w
午前中にさくっと仕事てお昼はなんとなくグリルやまとやさんへ

相変わらず混んでいてちょっと待ってテーブル空いたので席に
頼んだのは唐揚げライス
味噌汁とかついてくる唐揚げ定食だと1100円だけど唐揚げライスだと唐揚げとご飯で800円のこの組み合わせ最高w
定食と単品+ライス、いつもこの値段設定に疑問がw
まぁそんなことおいといて唐揚げライスを待っているとテーブルの空き席にJC2人が
相席することになりました
かなり細身の子達でお前らやまとやなめんなよ?残したらあれだよ?とか殺伐なオーラ出してたら
2人で1つカツカレー注文してた
ああ、ならありだw
1皿で3人前くらいあるしなぁw
で、実際にその子達の前にカツカレー出てきたら
「でかぁーい」「こんなの口にはいらなーい」「いっぱいになっちゃう」とかとか
ご褒美です←
おっとエロフィルターがwww

エロフィルターはおいといて自分の唐揚げライス



この暴力的な盛りw
唐揚げの下のポテトサラダもこんもりです
あと何故かポテトサラダの下にうさぎちゃんカットのりんごが埋まってたwww
もひとつおまけに付いてきたおしんこまで山盛りwww

唐揚げだけみますと





塊というか岩といかwww
見た目に反して食べると柔らかくてジューシー
下味もしっかりついててご飯が進みます
ご飯進むけど減りませんw

いやー今日も暴力的な料理にやられましたw
JR足利駅のすぐそばなので足利付近にきた際は是非
あと足利のライブハウス"SOUND HOUSE PICO"にも近いのでバンドさんやお客さんも是非

確実に胃がやられますwww

満腹をとおりこして爆腹で自宅に戻って仕事
今夜は会議だったんですけど外せない用事ということで欠席したんですけど会議の資料だけは頼むってことになって資料作って届けて晴れて自由の身

熊谷にGO
そして熊谷にて外せない用事です
RIDDLEのツアーです
ライブですwww





11月12日(土)
MORTAR RECORD STORE presents
<RIDDLEレコ発>
OPEN/START16:30/17:00

RIDDLE
winnie
forless to lake
ONE BUCK TUNER

外せないライブ\( ゜∀゜)/
私生活が忙しくてライブ行ける本数は減って
それでもRIDDLEのツアーは何としてでも行きたいと思って
都合が合わなくて
それでも無理矢理行ける日作って
それが今日です
楽しみでしかたなかった!

いやー先にいいますが無理して言ってよかった!
RIDDLEは裏切らない!
くそ楽しくてライブから数日たった今でも反芻してますw



・forless to lake

1バンド目
間に合いませんでした/(^o^)\

会議用の資料作りで手間取ってしまって
なんとかラストの方だけ聴ければいいと思ったけど着いたら終わってた
聞いたら大好物なエモ系って話じゃないですか
うーわー(´;ω;`)



・ONE BUCK TUNER

ロックンロール\( ゜∀゜)/

あれ?こんな感じでしたっけ?
前に聴いた時はもっとメロディックでメロコアしてた記憶だったのですが
僕の勘違いか
路線変わったのか
ロックンロールでポップでオシャレになってた
ベースラインがかっこいいっす
こっちのが好みだw
12月に新譜でるぽいのでツアーどこか行きたい



・winnie

音源はガンガン聴いてるけどライブは初めて
やっぱライブだと違いますね
断然ライブが良い

空気感というか雰囲気と音のコラボが心地いい

まったりじっくり、ときには激しく堪能しました

セットリスト

who's dreaming deep
memories memories
sweep
traces of me
loveless
this storyends
first class speed of light



・RIDDLE

久しぶりのRIDDLE
待ちに待ったRIDDLE
今回のアルバムは染みる曲多いから中間くらいでまったり聴いてようと思ったら
何故か最前に押し出されたw
実は最前あまり好きではない
特に小さい箱は
バンドさんとの距離感近すぎてwww
最前より中間くらいのが音の聴こえ方も良い気がするし

セットリスト

Heartstrings
G.D.C.P
Siren
Another wish, another future
Draw In The Sky
Dance With My Secret
Never Close My Eyes
Mystery
Sonority
STARFIELD
MISTAKE
Accelerator

EN
Blue
B.S.T.K

新譜からの曲がメインで……

Never Close My Eyes!

テンションあがり過ぎて交通事故←

まさかここでくるとは
ほんと大好きです!

新譜も染みる曲もありーの
踊れる曲もありーの
暴れられる曲もありーのでたまらない
でもRIDDLEは初期の頃のダークな曲とかすげー好きなんですよねw

あと「Siren」すげー好きです
曲とかダークな感じの歌詞とか

\サイレン/ \サイレン/

とかw

アンコールも最強にあがる2曲で半端なかった
誰も暴れてないのに「B.S.T.K」で謎の空間できたのは噴いたけどwww
なんだろうこのわかってる感じw

あとMCで「昨日のラジオきいた人~」で手をあげたら変態Tの人って晒されたwww
ほんとごめんなさい
昨晩の夜のラジオはもちろんRIDDLE目的でしたけど
本命はそのあとのBiSでした←



ほんと最高でした
RIDDLEライブ最高\( ゜∀゜)/
色々補充できた!

最近、本職以外の仕事で(しかもほぼボランティア)で土日潰れたりで自由な時間減ってライブ行く本数減ったけど関係ないね
だってこうやって凄く良いライブ行けて音や好きなバンドさんに触れられてそれ自体に変化はないんだもの
ライブハウスが大好きです

とか噛みしめつつモルタルで買った音源聴きながらさくっと帰宅
翌日に朝から仕事入ってたからバタバタした感じで帰ることになるのかとか思ったけど終わる時間早かったからわりとまったり帰宅
珍しく22時過ぎに家にたどりついたら「どうしたの?なんかあったの?」て心配されて噴いたwww
いつも日付変更前後だしなーw

満足のいく充実な一日でした







僕の仮装は今回も鉄板でした
モルタル山さんに「相変わらずネタ好きだねー、いや普通がネタになっちゃうのか(笑)」
とか褒められました?w

次の日記あたりでこの仮装ってのがなんなのかネタばらししようかな←

SONORITYSONORITY
価格:¥ 2,310(税込)
発売日:2011-09-14


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script></NOSCRIPT>



10/30 柏Drunkard's Stadium odd/Morbid Sloth/GEEKSTREEKS/GREEN GOBLIN/FILTER/Bolero

2011-11-02 | ライブ
最近、急にグリルやまとやが恋しくなって行ってきました
足利の隠れ名所なので気になる方は行ってみてください
JR両毛線足利駅の北口すぐで近くにはなまるうどんがあります

"グリルやまとや"でぐぐれば衝撃的なビジュアルと共にお店の情報出てくると思いますw

そんなやまとやにたどり着いたら満席で
ちょっと待ってたら空席出来たので注文

蓋の意味がないカツ丼系か
マウンテンな盛りのからあげか系か
ご飯と卵のバランスがおかしいオムライス系か

ちょっと迷ってやっぱりあれいきました
名物の無限ルー地獄なカツカレー



カツカレー(750円)

これで並なんですよwww
これ、手前のルーの下もご飯www
お皿一面ご飯www
お皿半分が山盛りご飯
もう半分が浅盛りご飯
山盛り部分には分厚いカツがドーン
浅盛り部分にルーが表面張力w

でもこれ明らかにルーのバランスが悪いんです
なのでノーマルペースで食べていると



1/4も食べないくらいでルーがなくなる
これでは完全にカツご飯(´;ω;`)ブワッ

でも大丈夫
ルーお替りのコールをするわけですよ



表面張力再び
お替りコールは大抵はコールする前に店員のおばちゃんが「ルーお替りします?」てきいてきます
ちゃんと断らないとご飯が残っている限るルーを足されますw

そんなデカ盛りばかり強調してますが味も最高です
カレーは甘口だけどスパイシーでコクがあり豚肉や野菜がゴロゴロ入ってます
カツは揚げたてで肉厚でジューシーでパリパリ

全ての揚げもの関係は作り置きしないで注文受けてから揚げるという揚げたて仕様なのでちょっと時間かかるけどボリュームも味も満足行きます

ちなみにこれで並です
そうです、大盛りもあります
+100円でご飯の大盛り
+200円で全体の大盛り

大盛りの向こう側に何があるのか今度試したいと思いますw

こんな感じでカツカレーを推してきましたが個人的に味とビジュアルでインパクトがあるとすればカツ丼系でしょうか



チキンソースかつ丼

器から溢れるご飯
溢れる具
こぼれそうなカツ
まったく蓋の意味をなしていない蓋w

これこれw
これぞやまとやw

今週末もやまとやで冒険するしかないでしょ!
どうもくろおびです。こんにちは。



この日は急に思い立って柏Drunkard's Stadiumのodd企画行ってきました
odd、Morbid Sloth、GREEN GOBLIN、FILTERと注目株で好きなバンドさんばかり出てるのですもの
柏Drunkard's Stadiumもライフラインの東武線で行けるしね

てなわけで家をゆっりめにでて足利市駅についたらなんかコンビニがカラフル
お店じゃなくて店内のお客さんがカラフル
近くの専門学校で文化祭やってたみたい
ファッション系の学校だからやたらカラフルね
僕カラフルの祭典を抜けた先のドムドムへw



あまからチキンバーガー 200円w
地元の駅でしかみたことないドムドムバーガーwww

しっかりドムってから出発
東武伊勢崎線から野田線に乗り換えて柏に到着
いつもならここで目的地が見つからないとパニくるのですが今日は下準備Ok
目的のハコのもよりが南柏駅てことは調査済み
柏でJRに乗り換えて南柏へ
で、Drunkard's Stadiumを探すもみつからない
そもそもHPの地図と違う
完全なる迷子
警察に頼ろうかなと仕方なく駅に戻った時にふと駅の表示を見たら

北柏

北……

゜д゜

北と南間違えた――――/(^o^)\

慌てて南柏に移動
ちゃんと地図通りにDrunkard's Stadiumありました
あたりまえかw

てことでなんとかハコに到着



10/30(sun) @柏Drunkard's Stadium
odd & 柏Drunkard's Stadium presents
SUPERBOWL

odd
Morbid Sloth
GEEKSTREEKS
GREEN GOBLIN
FILTER
Bolero

一部の人にはハロウィンの仮装で爆笑ゲットだぜ←



・Bolero

初見初聴
疾走感あって哀愁あって聴きやすくて結構ツボでした
まったりもっさり堪能



・FILTER

新体制になってから初のFILTER
ジャンルががらっと変わっててびっくり
しかも嫌なびっくりじゃなくて凄くいいびっくり

激情で哀愁で美メロで
たまらないです
ガチでおすすめです

新生FILTER良すぎる
正直、前のFILTERより好きです

そんなFILTERは、ライブ絞ってるみたいで11月は

11/7(月)北浦和KYARA
11/12(土)本八幡3rd STAGE
11/18(金)横浜B.B STREET

の3本
3本とも企画者知り合いだったw
どのライブの企画者も良い企画する人達ばかりだから間違いないです

HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=filter_info



・GREEN GOBLIN

メンバー変わってからの初見になるGREEN GOBLIN
まったくクオリティー変わってなくて相変わらずかっこいいです
メロディーとリフがツボすぎる
最近ライブ見れてなかったんですがすっかり満足です
またすぐみたいw



・GEEKSTREEKS

初見初聴のバンドさんなんですが
衝撃受けました
めちゃくちゃいい!
思わずデモ音源買っちゃいました

ギターロックで日本語詞な感じだけど激情で
感情を一気に吐き出す感じのボーカルがたまんないっす

最初出てきた時にコミックバンドかと思ってごめんなさいな感じです
魂削ってるロックでした



・Morbid Sloth

衝撃の事実
はじまったところで終電のタイムリミットすぎてた
でもここまできて帰るってね?
モービットなのに

ちょっと気合い入れて帰る準備してモービットスタート!
「a morning glow」からの「after conflict」を堪能してそのまま駅までダッシュ

あーあ
モービットの残りとoddみれなかった

odd見れないのが一番残念
どっかでリベンジかまそうと現在予定調整中
あと12月にでる新譜のツアーに期待\( ゜∀゜)/



そんなわけで終電まであと5分の中、南柏の街をダッシュ
デブがはぁはぁしながらダッシュ

終電には無事に乗れたけどのった瞬間おしっこしたくなるw
前に乗り換えの時、おしっこしている間に終電乗り遅れたことあるのでここは我慢です
柏で乗り換えの時も時間なかったからトイレはスルー
東武野田線で膀胱とのバトル勃発
春日部での乗り換えでなんとかトイレすましてすっきりです
もちろんダッシュで←
はぁはぁしながらトイレ入ってはぁはぁしながら出て行くデブ
不審者フラグなんて関係ないぜ!
春日部でオールしないで済みました

てことで後半はまったりと電車に揺られて帰宅
ライフラインの東武伊勢崎線です

そんな東武伊勢崎線で前に座ったJKくらいの女の子のパンツが見えてました
なんだろうこの東武伊勢崎線のパンチラ率

で、そのパンツですがパンチラどころじゃなくまるみえなんですよけしからん
まるみえだったけどそこに何も感動は何もなかったです
だってパンツなんてただの布
パンチラは見えそうで見えないラインを保ちつつのふともも感を楽しむものです!
だからまるみえだったら興ざめなわけですよけしからん
上級者は手鏡使うらしいですが←

とかなんとか講釈をたれましたがリアルにその時は目をそらしてましたw
日記とかボイスにはラッキーだのテンションあがる風ですが実際にはまともにみれないっすよね
目のやり場に困るじゃないかけしからん

ちなみにこの時はまるみえすぎてちょっとでも視界に入るとやばいと思って真横向いてましたwww
電車でずっと真横見てるおっさん
不審者フラグすぎるwww

まったくパンツはけしからん









そういえばJKといえばパンツ
じゃなくてお客のおばあさんがお孫さんのJKとメールしているらしいですが

「孫の日本語がわからない」と嘆いてました

そのおばあさんに「あげぽよ」の意味とか聴かれたんだけど
今のJKってあげぽよとか本当に使ってるんだwww

「あげぽよ」は都市伝説かと思ってた

【 赤スカーフ 女子高生セーラー服コスチュームセット c305】【 赤スカーフ 女子高生セーラー服コスチュームセット c305】
価格:(税込)
発売日:


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script></NOSCRIPT>



10/16 熊谷BLUE FOREST SKALAPPER/THE AUTOCRATICS/MY SHOES MY CAP/THE SENSATIONS/NUGGET/SPLASH

2011-10-31 | ライブ


NxKxSx presents"脳汁Kids Story EP-7"
SKALAPPER 「GO ALONG,SING ALONG」
THE AUTOCRATICS 「Loyalty To The Convictions」
MY SHOES MY CAP 「MY FRiEND MY CiRCLE」
SPLASH 「PRIME TIME STAR」
ReleasePARTY!!

日時: 2011.10.16(sun)

場所: 熊谷BLUE FOREST

*act*
SKALAPPER
THE AUTOCRATICS
MY SHOES MY CAP
SPLASH
THE SENSATIONS
NUGGET

出演してくださったバンドの皆様
お客様の皆様
ブルーフォレストの皆様
モルタル山さん
へイタク
キノ
たかすぃ

皆様ありがとうございました!

約一年ぶりの企画で緊張して緊張して
顔合わせで噛んだり
顔合わせでTHE AUTOCRATICSさん飛ばしちゃったり
色々滑ったり
散々でした/(^o^)\

でも企画はすげー楽しかったです!
企画者だけど楽しみまくりまた!
遊びに来てくださったお客さんには目一杯楽しんでもらえたと自負できます!



・NUGGET

一番手を飾っていただきました
初っ端からフロアをアツくしてくれました
カッコいいっすわ!

11月は14-17日まで関東でライブあるみたいなんで気になる方は遊びに行ってみるといいかも
アツくなれます!

11/14 (月) 新宿ACB
11/15 (火) 熊谷BLUE FOREST
11/16 (水) 宇都宮HEAVEN’S ROCK VJ-2
11/17 (木) 池袋MANHOLE

HP
http://nugget90.com/



・THE SENSATIONS

相変わらず破天荒なライブにカッコいい音
一気に会場がぐちゃぐちゃになりました
こんなにもステージにはえるバンドさんはなかなかいないと思います

11/3に中野でMY SHOES MY CAPの企画にでるらしいのですがこの日のメンツが最強です

11/3 中野MOONSTEP MY SHOES MY CAP/FIREBIRDGASS/A.O.W/TRIPLE SHOTGUN/エスキモーズ/SALVO/希望/SHORT STORY/THE SENSATIONS
12/10 新代田FEVER THE AUTOCRATICS/SPLASH/TIJUANA BROOKS/SKALAPPER/THE SENSATIONS

HP
http://www.geocities.jp/thesensationspunk/



・SPLASH

熊谷に夏を運んできてくれました!
キャッチーでメロディックでハッピーで
楽しすぎです

現在レコ発ツアー中なんで全国各地のライブハウスでみれるので気になる方はスケジュールをチェックです

HP
http://splash.syncl.jp/



・MY SHOES MY CAP

無茶苦茶かっこいいし楽しいし激しいし
早裏打ちが魅惑的すぎます

11/3に中野でツアーファイナルなんでこれは行くしかないです

11/3 中野MOONSTEP MY SHOES MY CAP/FIREBIRDGASS/A.O.W/TRIPLE SHOTGUN/エスキモーズ/SALVO/希望/SHORT STORY/THE SENSATIONS

HP
http://tosp.co.jp/i.asp?I=msmc



・THE AUTOCRATICS

最初からブルフォがダンスフロア!
フロア全体が踊り狂いで熱量が半端なかったです

現在ツアー中で各地のライブハウスでみれると思いますのでチェックしてみてください

HP
http://www.autocratics.com/



・SKALAPPER

トリです
ガチガチの攻めセトリでフロアがぶっ壊れそうです
最高のパフォーマンスでアンコールも終わり
煽りからのダブルアンコールの「IN MY HEAD」
だいぶ疲れていて企画者的に申し訳ないと思いつつスカラッパーファンとしてはガチ上りでした

現在ツアー中で各地で激アツなライブもみれます
そしてなんといっても12/10の東京ファイナルと12/17のツアーファイナルが激アツです

12/10 新代田FEVER SKALAPPER/THE AUTOCRATICS/SPLASH/TIJUANA BROOKS/THE SENSATIONS

行くしかないでしょ!

HP
http://skalapper.web.fc2.com/



脳汁Kids Story EP-7の様子(フォト)
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000040538543&owner_id=582882
デジカメの設定間違えてブレブレですorz



全ての人に音楽にありがとうございました!

タスキ いつもありがとうタスキ いつもありがとう
価格:¥ 998(税込)
発売日:


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script></NOSCRIPT>



10/10 渋谷eggman LAST ALLIANCE/But by Fall/BUZZ THE

2011-10-13 | ライブ
1.両手を八の字に広げてる。指先までピーンと。
2.右足を持ち上げて右膝を軽く曲げて一本足立ち。
3.その状態で空を見上げて哀愁を漂わせる
4.おしっこが我慢できる

以上、緊急時のおしっこ我慢法でした
これで確実にスタイリッシュにおしっこを我慢できます(当社比)

スタイリッシュと不審者ギリギリライン
どうも不審者です。こんにちは。



この日は渋谷のたまごまんまで行ってきました
だって好きなバンドばかりでるお祭りがあるからw

このライブ、15時オープンとかだったのでオープンちょい前くらいに渋谷到着
で、たまごまんに向かっているとヒガカズヤパイセンにストーキングされました←
会場に着いたらヒガカズヤパイセンは「おい、ロッカー空いてるか見てこい」と脅すので怖いから見てきたら全部埋まってました
そしたらヒガカズヤパイセンが「ロッカーないならギャルをナンパしてこい」て脅すので怖くて怖くてBOXXのロッカーに荷物突っ込んできました
BOXXもなんかライブやってた
ヒガカズヤパイセンのロッカー代が50円玉しかなくて僕に「100円玉と交換してくれ」ておどしてきたので怖いので交換しました
そんなこんなしてたらスタート時間になってたので中へ入りました
やからなヒガカズヤパイセンがネガネで殴ってきそうで怖いです



RED LINE TOUR 2011@渋谷eggman

LAST ALLIANCE
But by Fall
BUZZ THE BEARS
COUNTLOST
COUNTRY YARD
CROSSFAITH
ivory7 chord
STAB

こんなお祭り\( ゜∀゜)/



・But by Fall

入った瞬間「ウォッオッーウォッオッーウォッオッーウーイェーイイェーイ!」て聴こえて慌ててフロアへ
だって「Never Erase What Erases History」は好きな曲だからw
初っ端かw
ノリノリで聴いてたら知り合い数人から「なんてバンド?」とか聴かれたり
まだ知名度ないっすねぇ

フロアは最初ちょっと大人しめだったけど中心後方にある柱を中心にサークルモッシュあたりから一気にテンションあがった
てかバンドマンが自ら降りてきて率先して廻り始めて噴いたwww

なんだかんだでビールを飲みながらまったり大人見
ラストは「I Want」だったかな
好きな曲でサンドイッチセトリw

そういえば知り合いがBut by Fallの感想を「曲がチャラい」とか言っててチャラいて感想に噴いたwww



・COUNTLOST

音源で好きな曲を2曲くらい聴けたのでなんとなく外へ出てコンビニへ
渋谷着いてから今までバタバタしてたのでやっと落ち着いたw
時間的にどうもまだテンションがのりきりませんw



・STAB

初見初聴
おすすめされてたので半分くらい聴いて外へ
なかなかかっこいいけどちょっと好みに合わない感じ
音源で聴きこむと絶対にツボりそうな曲は何曲もあった
今度は音源聴きこんでライブ行ってみたいと思います



・BUZZ THE BEARS

ひさしぶりのバズ
何が上がったって「まわり道」やったんですよ
ツアーの熊谷行った時は聴きたかったけどやらなくてそのあとくらいからやりはじめたらしくて
ツアーは熊谷しかいってないから悔しかった/(^o^)\
が、やっと聴けて1人テンションおかしくなってたのは秘密w

あとは「サンライズ」「クライマー」「花火」「羽根」あたりやったかな
記憶あやふやw
最後は「全てを」

知り合いの初見の人が何人かガチハマりしてて「花火」「まわり道」あたりが人気あったかな
バズはかっこいいです!w



・COUNTRY YARD

カントリーは久しぶりかも
いつぶりかなー?下手すると1997以来かも

もちろんガチ上りです
演奏もフロアも半端なくアツくて盛り上がってた
カントリーのファンぽい人あんまいないからフロア静かだったらどうしようとか思ってたのが馬鹿みたい←

凄くいいライブしちゃってこりゃやばいわ、半端ないわって思ってたらカントリー初見の知り合いがみんな絶賛してガチハマりしてた
CD何枚出してるの?とかそんな詳しくないのではっきり言えなくてごめんなさいw



・CROSSFAITH

誰だ!ローション撒いたのは!
てぐらいぬるぬるだったw
床も僕の体もwww

クソ楽しくて汗だくだし
クソ滑って何回転倒したかw

フロアの盛り上がりと水蒸気とカオスっぷりは一番だったかも
他のバンドよりちょっとスモーク盛りめで噴きそうになったのは秘密w

曲はセカンドからがメインでファーストの曲あまりやらなかったイメージ
ファーストの曲好きだからちょっとだけ残念
あと「Omen」聴けてガチ上り!



・LAST ALLIANCE

ラスアラのライブの感想

   ヘ
  | )  /)
  / /  ( |
  / /  ||
 丶 \  / |
  \ \/ /
  _|  /__











個人的に本日のラスト
だって終電が21:30なのにはじまったのが20:45くらいというw

セットリスト

LAST ALLIANCE
Everything is evanescent
HEKIREKI
WING
???
???

たぶんこんな感じ
記憶あやふや
「あと2曲やります」てところでぬけて帰ってしまったのでラスト2曲はわからず

とりあえず汗だくで小走りでロッカーから荷物取り出して着替えて
ラストはおそらく「片膝の汚れ」だろうから時間的に片膝やってそうな時間帯に
汗だくでNHKをバックに
   。
    〉
  ○ノ  立ち上がり奪う世界を!!
 

で、たまごまんの前のCROSSFAITHギャルをかき分けてフロアに戻ってアイボリーの最初の一曲だけ聴いて帰りました



アイボリーとラスアラをフルでみれなかったのはちょっと残念だったけどそれを上回るほどの楽しさだったのでオールOk
Tシャツがゲスすぎて色々突っ込まれたり
おだんごとかツインテールとかやったり
色々酷かったけどwww

あと転換DJでももクロ流れまくってあがったw
「巨まんの音源持ってくればよかった」とのリアクションにちょっと噴いたw









ライブの帰りの電車の中でカレーを食べていたつわものがいた
乗車率90%くらいの割と満員に近い車両内で臭い充満しすぎにイライラしてカレーとご飯の場所を入れ替えてそうになった

その人はカレーを食した後につり皮で懸垂始めた
乗車率90%くらいの割と満員に近い車両内でつり皮使って色々暴れ出したのでイライラして飛び蹴りいれそうになった

さらに丸めたポスターで素振りをはじめた
乗車率90%くらいの割と満員に近い車両内で素振りをはじめたのでイライラして丸めたポスター叩き折ってやろうかと思った

僕の周りにレベル高いキワモノな人達が色々いるけど世の中には凄いキワモノがまだまだいるものだと思った


ちなみにその人の最後は「降ります」て騒いでるのに誰も道を開けなくて目的の駅らしいところで降りられなくて嘆いてた

温泉たまご器 たま5ちゃん温泉たまご器 たま5ちゃん
価格:¥ 933(税込)
発売日:


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script></NOSCRIPT>



10/9 熊谷BLUEFOREST HOTDOG/SPACE BOYS/カリブの海賊/ALMOND/ANCHOR/MARGALINE/5exit

2011-10-12 | ライブ
映画好きの友達に「おすすめのホラー映画ってなんかある?」て聞いたら「テキサス・チェリソー」て返ってきた

ホラーだ

ここは「それはチェーンソーでしょ?」て返すべきか
「それはチョリソーでしょ?」て返すべきか

ホラーだ

もう色々とホラーすぎて震える
西野カナゲームで「会いたい」と3人目に指された人の両隣の人くらいくらい震える
それが3順目なら指された人が「会えない」と嘆く

ホラーだ

テキサスで西野カナがチョリソーを「会いたくて会いたくて」と呟きながら焼いて
こんがり焼けたら震えながらチェーンソーでぶった切る
それがヴァイブレーションホラーサスペンス「テキサス・チェリソー」
主演西野カナで来春公開予定!

(´・ω・`)・ω・`) 怖い!
/  つ⊂  \

くろおびは西野カナさんを応援してます



この日は熊谷へライブ見に行きました
行ったのはこれです
お祭りです



MORTAR RECORD STORE presents
<みんなで行く北関東ツアー!~HOTDOG & SPACE BOYS &カリブの海賊 トリプルレコ発>
@熊谷BLUEFOREST

HOTDOG
SPACE BOYS
カリブの海賊
ALMOND
ANCHOR
MARGALINE
5exit

熊谷行くからめぬまの福は内行こうとしたんですが夜の部が17:00からだからスタートの17:30まで30分でラーメン食べて移動はきついなと思って諦めて移動
ラーメンの誘惑にいつも大敗する僕ですが、今日はおそらく1バンド目の5exit見たかったのが大きいっすw

で、スタートの17:30前に余裕で到着してブルフォへ
ん?あれ?
なんか音漏れしてるぞ?
おかしいと思って入口のポップを確認したら

OPEN/16:30
START/17:00

時間30分まーちーがーえーてーたー

/(^o^)\

慌てて受付済ませてフロアへ



・5exit

ライブ中でした
ラスト2曲でした

最初から見れなかったことにちょっと落ち込みつつもがっつりとテンションはあがるというw



・MARGALINE

事件はここで!
なんといきなり機材トラブルでマイクの音がでないという
後ろのスピーカーは生きてるけど前が死亡という
最前の方はボーカルのみが無音w
なので急遽、後ろのスピーカーだけでフロアライブ決行

ドラムはステージ
フロントはフロアのど真ん中
という変則フロアライブ形式でライブ再スタート

いやーくそあがった!
ハプニングが逆にプラスに作用して激アツな空間になりました
もうバンドも客もテンションマックスからの笑顔

何が起こるかわからない
そしてこの瞬間この時間の音の奇跡はライブハウスにいた人だけの宝物
これだからライブは止められない



・ANCHOR

機材復活\( ゜∀゜)/
このまま全バンドがフロアライブでもいいんじゃね?とかちょっと思ったりしてw

パワーと魂こもったライブで胸に熱いものがこみ上げるくらい感動した
今日はマーガリンから空気変わった気がする
アツすぎて半端なかったです



・ALMOND

久しぶりのALMOND
凄い熱量でガチ上り
今日の気合いとテンション半端ないんだけど



なんとここまでで凄い充実感です
レコ発の3バンドまだ残ってるのにライブ1つ見終わったくらいの充実感と満足感



・カリブの海賊

満足感に包まれていた僕の感情をぶち壊してくれましたwww
MC酷いwwwww
曲も演奏もカッコいいのに
MC酷いwwwww

これまでのバンドよりはテンション高くてアツくて半端なかったです



・SPACE BOYS

スペボも久しぶり
最初に見たのって確かRXレコードの企画でOA出てたのだったかなぁ
もう3-4年も前
アルバム発売ほんとおめでとうございます!
レコ発ほんとおめでとうございます!

いやーかっこよかった



・HOTDOG

ホットドックも久しぶり
相変わらずかっこいいし楽しいしフロアの盛り上がりも半端ないし
もう満足すぎてやべっす



なんかかっこいいとかアツいとかしかレポ書いてないけど今日は本当に全バンド言葉が見つからない
それくらいのアツさと気合いとテンションのライブでした
確実にマーガリンの時の機材トラブルから空気変わった気がする
全バンドの気合いのぶつかり合いがくそ楽しかったです

いやー良いライブ見た!



ライブ後はモルタル前でgdgdして
土下座からの土下寝して←
さっくり帰宅
ラーメンとか寄ろうと思ってたけどライブを反芻しながら運転してたらいつのまにか家に着いてたというw









ベッキーとポッキーとガッキーのどれが好きか悩んだ結果
ベッキーとガッキ―にポッキーをボッキーしたい
という結論に落ち着きました

でも一番好きなのは、北乃きいー(メイプル)


卑猥

北乃きい ミスマガジン2005 [DVD]北乃きい ミスマガジン2005 [DVD]
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2005-10-21


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script></NOSCRIPT>



10/1 新宿MARZ Special Week Vol.7 Day tripper/Everlasting

2011-10-08 | ライブ
バンドTシャツの袖とか襟をカットして魔改造する人とかよくいますよね
バンドマンとか客とかイェーイとか

リスペクトして僕もカットしようかなとか思ったりしました
乳首の部分を

でも紳士としてはやっぱ乳首は出せないわけですよ
もともと乳首を隠すためにネクタイが広まったらしいですし(嘘)

てことはあれか!
絆創膏か!
味付けのりか!
ピップエレキバンか!
ペットボトルの蓋か!
クラシックに貝殻か!

乳首を隠すのは紳士のたしなみ
どうもくろおびです。こんにちは。



ふんどしふんふん
ふんふんふんどし
お豆が狂って さぁモンキーダンス!

エエイエイ イエーイイ
ポップにディスってぱぴぷぺぽ!

という歌を唄ったのか唄わなかったのか定かではなく午前中は仕事
午後も仕事

早く終わったら下北シェルターでライブ見てから新宿でDJイベの予定だったんてすが
結局夕方くらいまで仕事
都内まで2時間半くらいかかる僕には仕事後に下北に行くには限界があった/(^o^)\

もしいけたなら下北で巨乳まんだら王国のライブみる予定だったんですよね
新譜のアルバム「ぶっかけうどん」が良すぎる!



ライブ見たかった(´・ω・`)

なんだかんだで夜に地元を出発
電車で長旅w

あっ同じ駅で乗ったJKが次の駅で降りて反対の車線の電車に乗ったからきっと僕のファンだね
少しでも僕と一緒にいたいなんて健気なJK達だ

と妄想しつつ新宿へ

事件と言えば、先頭車両の運転手席辺りに寄りかかってたらカメラ持った高校生くらいの男に「邪魔だからどけ」て言われたくらい←
温和で争いごとの嫌いな僕は一歩横に移動してipodの音量あげて激しめにヘドバンしてたら、カメコいなくなったwww
珍しくキレたった/(^o^)\
こういうのって言い方ひとつだよねぇ

そんなこんなで新宿着
新宿からMARZまでの数分の距離で5人にナンパされました

全員、おっパブとかキャバとか風俗の客引きだけどwww

ロフトでライブの入場待ちの列にバンTとタオルで並んでるときに昼キャバの客引きに声かけられたことのある僕には死角はなかった





Special Week Vol.7
2011/10/01(Sat)@新宿MARZ
OPEN & START: 24:00

DJ
SMYLE
りょっぴー
TIGHTxSHOW
あくざわ
しおぽん

BAND
Day tripper
Everlasting

このイベントいってきました!

オープンより早めにハコ前に行ったら結構人いた
というか知り合いばかりだw

とりあえずシラフだったんでオープン前に酔っ払っておきました
ビールとジ―マを10分で流しこむ
以上、簡単な駄目な大人の作り方でした←

いやークソ楽しかったです
DJが好みの選曲をする僕の好きな人達ばかりであがりまくりでした
ハッピーな空気で終始笑顔たえないし
ライブも蒸発しそうなくらい激アツだし
なかなかこんな空間ないね
さすがSpecial Week

楽しすぎたのでイベントのライブのレポは詳しく書きません
なんか漏らすの勿体ないくらいたのしかったw

近年ないくらい上がったし笑ったし汁だしたし

いつもは「どこのライブやイベントに行っても正解」てスタンスだけど
今日だけはSW行けなかった人は残念て思うくらい最高でした\( ゜∀゜)/

でも僕のツインテールは最悪だったと思うwww
酒の力www



イベント終了後にハコのスタッフに「変態系ロックって!」てTシャツに突っ込み頂きました
そうです
巨乳まんだら王国Tですw

イベント後はさっさと地元もどってそのまま仕事って流れだったんですが
なんかこのまま楽しい空気から離れるのが名残惜しくてギリギリまで新宿でgdgdしてた
で、割とタイムリミット近くなってきたのでさくっと帰宅

順調なタイムスケジュールだぜ!
とか思ってたら

北千住でおしっこしてたら電車一本逃したら次の電車まで1時間待ちだった/(^o^)\

乗り換えの所用時間5分
僕のおしっこ7分
なんでこんなに時間かかったのか今でも不思議www

なんだよもうー
これだから田舎はもうー
おしっこ我慢しとけばよかったようー
でも一度乗ったら地元駅まで2時間かかるからずっとおしっこ我慢という試練だったんだけどw

どちらにころんでも尿大変!
にょう大変……
もう大変……

_(:3 」∠)_

あっ結局仕事は遅刻しました
1時間はでかかったw









朝の歌舞伎町で、おっかないカズヤおじたそパイセンに「ラーメン食べてる間に黒ギャルナンパしてこい」とスィーツを顔面に投げつけられながら脅されたので黒ギャルをナンパすることになりました
でも黒ギャルが見当たらなかったので黒カラスに突っ込んでみました(((o( ゜∀゜)o)))ブンブン
カァーとやられました


カァー> ΣΘ)β 三

スペシャルウィーク~クラシックディスタンスの覇者~ [DVD]スペシャルウィーク~クラシックディスタンスの覇者~ [DVD]
価格:¥ 5,040(税込)
発売日:2000-04-25


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script></NOSCRIPT>



9/24 下館BLACKHONEY DANKY/And Still We Try/FOUND ME OUT/sound system/Changes

2011-09-28 | ライブ
最近、朝が冷えますね
ある日の朝に母親が「コーンポタージュ」あるよ!
て言ってくれたわけですよ

ほっー!
たすかるー!
寒い日の朝にコンポタとか至福すぎる!天国すぎる!天使ちゃんまじ天使!

ということでコーンポタージュで体に潤いと癒しを……

冷ッ!!!!!

冷たい!
キンキンの冷え冷え!
DJイベで下ネタセトリを披露した時の女性客の視線くらい冷たい!
つまらないギャグを言った時のエレさんの対応くらい冷たい!
まるで、檸檬に触れた時の例えようのないくらいの冷たさ!

冷製コーンポタージュってなんだよ……
温めるのめんどくさいってなんだよ……

期待してたものが裏切られた時
人は一気にやる気を失いますね

麦茶だと思ったら麺つゆだったとか!
大盛りのつけめんだと思ったらどんぶりが底上げだったとか!
CMまたぎで「○○このあとすぐ」みたいなテロップでたと思ったら1時間くらいひっぱられたときとか!
グラビアアイドルのWのサイズが明らかに詐称だったとか!
AVのジャケ写とか!
巨乳だと思ったらパットだったとか!
脱がしたらマッスルスティックがついてたとか!

仕事したくないでござる_(:3 」∠)_
どうもくろおびです。こんにちは。



この日は、夜から水戸のDJイベに行く予定でした
そしたら下館BLACKHONEYでDANKYがライブやるじゃないですか
通り道だしこれはいかないと!

て出演時間聞いたら18時くらい
仕事終わるの17時の予定
だいたい片道1時間

余裕\( ゜∀゜)/

でサクサクっと仕事終わったら17時半

゜д゜ あががががが

間に合わない
でも奇跡をかけて下館にダッシュ
何だかんだで18時すぎくらいに到着
これなら数曲くらい間に合う!
とハコに向かって

迷うwww

下館で迷子/(^o^)\

しばらくハコを探しても見つからない
30分くらい彷徨った結果、近くのコンビニの駐車場でハコの場所をぐぐる
うまくHPがヒットしてくれない
泣きそうになる

そのとき、mixiのボイスに天使のコメント
「50号のガストの向かいにあります」
救いのコメント!!!!
まじあざっす!

エンジェルボイスですぐハコが見つかりました
てかここだったのか
ナビを信用しとけばよかったwww

実は、ハコの場所はちゃんとナビで設定してたんだけどナビが指し示す場所には真っ暗な建物しかなくてハコが見当たらない
節電か何でハコの周りが一切光ってなかったのですよね
だからまったく気づかなかった/(^o^)\
なのでずっとハコの裏の住宅地をグルグルさがしてたw

更に衝撃的事実が
ずっと「下館BLACKCHERRY」だと思い込んでたのが「下館BLACKHONEY」だった
チェリーとハニー違い
それはぐぐっても出てこないはずだw
現実は、ハニーのように甘くなくチェリーのように酸っぱかった



で、なんだかんだで到着

もちろんDANKYは終わってました/(^o^)\
で残り2バンドみました
ラス前の宇都宮のバンドがかっこよかった

てかバンド名とかまったく把握してなくて
いまだにみた2バンドの名前が謎ですwww
誰か教えてくださいw

ちょっと遅れちゃったけどライブ堪能して
DANKYのイケメン2人と話して←
竹達の話して←
このままだと水戸行くの面倒臭くなりそうだったのでさくっと水戸に出発



下館BLACKHONEY結構いいハコだった
せっかく場所を把握したので来月でなくなっちゃうなんて残念
DANKYはみれなかったので次の機会にがっつり見に行きます
JKに囲まれる揉まれるフロアなライブみたかった←







ハコに入ろうとした時に入口でどっかの高校生バンドのメンバーとJKがいちゃいちゃしてて気まずかった
あれ絶対半分くらい入ってた←

あんずにゃんペロペローションあんずにゃんペロペローション
価格:¥ 945(税込)
発売日:


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script></NOSCRIPT>



9/17 熊谷BLUEFOREST RUNNERS-Hi/SWANKY DANK/Morbid Sloth/OVER ACTION

2011-09-24 | ライブ
台風酷かったですよね
でも栃木は台風が直撃する前にそれたwww
首にタオル巻いてT.M.Revolution効果でちょっとはふわふわしようかと思って待機してたけどすぐ晴れた

なにこのすかしっぺな台風は

他地域では酷かったみたいですけどねー
栃木は特に南部は台風の被害うけたことあまりないかも
地震の時も揺れた割に被害なかったんですよねー
災害に強い街なのかもしれない
冬場の風は半端ないけどw
どのくらいむ半端ないかというと
スカートがめくれるどころか裏返るレベル
T.M.Revolutionも吹っ飛ぶレベル
小倉智昭のヅラが吹っ飛んで地球を一周回ってまた小倉の頭にちゃくしてとくダネ!で「おはようございます」と言っちゃうレベル
西野カナが風の力で震えてアンパンマンみたくなっちゃうレベル

でもなんだかんだで2時間くらい風と雨が凄かったですけどね
そのピークの時にどっかの小学生が両手を広げて雨と風を受けながら帰宅している姿はのちのT.M.Revolutionである

君のハートにレボリューション!!!!
どうもくろおびです。こんにちは(レボリューション違い)



この日はライブを見に熊谷に⊂二二( ^ω^)二⊃
途中で美味しいと噂のラーメン屋に

ん?

道の駅の中にあるとはいて探し回ってるのにない
これは誰かに聞くかと物産センターを覗いたら

あったわwww
物産センターの中にあったwww
でかい看板もないし入口は物産センターだしこれじゃあなかなかわからないよwww
メニュー見たら、つけめん・辛つけめん・カレーつけめん・ラーメンの4つだけ
うちは無駄なメニューは一切ないよ形式か
とりあえず変化球は止めてつけめんを注文
美味しければまたきてやるぜ?て上から目線で待ってたら



くそうまい!
麺は太麺ストレートでつるつるのしこしこ
スープはとんこつベースに野菜出汁と魚介の風味たっぷりのクリーミーで濃厚でドロドロ
味付けは濃いめで塩気メインの甘味と酸味は抑え目
魚介のパンチある風味ととんこつの濃厚さとかなりヘビーなスープのインパクトを麺の淡白さで引き算してちょうど良い感じ
チャシューもトロトロで美味しい
大満足\( ゜∀゜)/
ライブのオープン間に合うか微妙だったけど行ってよかったw

店名「福は内」
埼玉県熊谷市、国道407号線沿い道の駅めぬま構内の物産センター内
407の太田よりあたり
特にラーメン屋の看板はないので道の駅めぬまの標識を頼りにしてあとは物産センターに入ればすぐわかります
火曜定休の11:30-15:00/17:00-22:00
ここは一押し!
魚介の風味が効いたどろスープ好きの人には超おすすめです
辛とカレーに挑戦しにまた行こう\( ゜∀゜)/



食の後は楽だぜと熊谷にさくっと移動
到着18時
START18時

うん、間に合ってないwww
お腹いっぱいすぎて走るの嫌だったのでゆったりブルフォへw

今日はこれ



モルタルレコードストアpresents RUNNERS-Hi“psychological description”tour
@熊谷BLUEFOREST

RUNNERS-Hi
SWANKY DANK
Morbid Sloth
OVER ACTION

ブルフォ入ったら受付に店長がいて「受付やるのはじめてなんですよ」て悪戦苦闘してたw
そんなわけでSTART時間すぎてたし開き直って2階でドリンクのんじゃったりして余裕でフロア行ったら

まだはじまっていなかったwww
奇跡w

・OVER ACTION

初見\( ゜∀゜)/
持っていた音源から好きな曲やってすげーあがった!
「18」すげー好きです
英語詞も日本語詞もどっちもいいっすね
ドメロコアで良い意味でメロコアメロコアしてて聴きやすいです
悪い意味ではTFやG4Nやノーザンあたりぽい曲調で強い個性はたりないかな
なんだかんだトータルでかっこよかったです
王道メロコア好きにはたまらない!



・SWANKY DANK

久しぶりかな
結構タイバンでみてる
相変わらず楽しい感じで演奏してて雰囲気凄く良い
ぶっちゃけ曲分かんないけど楽しいんっすよねw
楽しくて楽しくて震える

途中で仕事の電話があって一旦フロアから出てもにょもにょしてたらすっかり戻るタイミングを見失う
もう終盤近かったし終わるまで階段でQK



・Morbid Sloth

無事にたどり着けてよかったw
モービットのツイッターで「機材車壊れた」てツイートをみて心配してたんですがレンタカーでやってきたらしいですw
そんなわけで機材車のトラブルで遅刻しててノーリハでかなりテンパってたらしいですが聴く方的には微塵にも感じなかった
やっぱステージ立ってバリバリライブしているバンドマンはハートが違う

そんなわけで久々のモービット
今回は余裕でフルで聴けました
今のところ間に合わなくていつも途中からだからやっとミニアルバムの1曲目のSEきけた!
と思ったら1曲目をガチ演奏してたw
SE扱いじゃなかったw

いつもギリで間に合っても

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧          \
.______|┃´・∀・) ナイト&ディ
    | と   l,)      /
______.|┃ノーJ_

てところでフロア入るから知らなかったw

生演奏で1曲目から2曲目の流れは鳥肌すぎてたまらなかった
ガチ上り!
すげーツボの音なんですよね
がっつり堪能して大満足です



・RUNNERS-Hi

コメディバンド(ゲフンゲフン
トリはランハイ\( ゜∀゜)/
なんと持ち時間1時間らしいw

セトリは新譜メインに「A Vicious Circle」とか「My shoes are my feet」とか「Star of May」とか「Heart to Heart」とか
あと「Im My Heart」もやったような(あやふや)
アンコールで新譜からと「Clumsy Cinderella」
更にWアンコもやってくれて「The Minority」

新譜が良すぎたので期待して行ったのですが
期待を軽く飛び越えて良すぎた!
どの曲もライブ映えしてやべーかっけーっす!

新譜の曲はどれも初聴きだったのでじっくり聴いてたのですが古い曲は思わず体が反応w
荒ぶったw
荒ぶり対応策でメガネ外しておいてよかったw
確実に吹っ飛ぶか割れてるねw

すげー良いライブでした
大満足
途中のMCで良いこと言おうとしてgdgdになるのは相変わらずすぎたけど言いたいことは伝わってきて感動してしまった
忙しくてなかなかライブ行けてないけどランハイは無理してでもツアーもう一か所何処か行きたい!



ライブ後はたかすぃと余韻に浸りつつ外でまったり話したり
内容はアホなことをwww
すぐ帰るつもりがなんだかんだでたかすいと話しこみ帰宅したのが4時www
山さんに打ち上げ誘われてたのに気づいたら4時だったんですwww
パニックw







帰り道にGSによってトイレに行ったら店舗内のスタッフルームで店員がAVみてた
音漏れ酷いよwwwwwwwwwww

ゴー☆ジャス ファンタ☆スティックWorld [DVD]ゴー☆ジャス ファンタ☆スティックWorld [DVD]
価格:¥ 2,940(税込)
発売日:2008-10-31


<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script></NOSCRIPT>