半分寝ながら作成してしまったので
ひどい文言になってました。というところを修正しました。
読みやすくなっていればいいのですが…。
~~~~~
欲しいゲームを『DS』にダウンロードして
体験できるこのシステムって秀逸だなぁ。と、
毎度毎度感心します。
そんなわけで本日ダウンロードしてきたのは
『ことばのパズル もじぴったんDS 体験版』だ!
~~~~~
えーと、その前に余談なんですけど、『 . . . 本文を読む
時間の都合により先日分も先ほどアップしました。
コチラからお読みいただけます。また下にスクロールしていただいても可。
一部リンクができない携帯電話の方は先日分をご覧ください。
~~~~~
「エンディングだ~」という声とともに聞きなれない
BGMが流れるカミさんの『世界樹の迷宮』。
う~ん。さすが主婦。時間の取れ方が半端じゃないぜ!
というわけですっかり間を開けられてしまった感のある
『世界 . . . 本文を読む
東京ではまだ雪が観測されていませんが、
わが『コーヒー村』ではシッカリ雪景色。
『ゆきまつり』の勝者はウサギ(♀)の『ハズレー』。
もうすぐ冬も終わるのだなぁ
春ももうすぐですかね。
~~~~~
1年以上も続けているゲームなので、もう日々行うことが
業務的に右から左へ片付ける要素が強くなっていましたが・・・
ついこの間、
『願いが叶わなかったハズのコーヒー村での奇妙な一朝』というもの . . . 本文を読む
おそらく今までのゲーム至上、非常に落ち着きのない
元刑事の宿泊客の話が幕を閉じました。
『ウィッシュルーム 天使の記憶』。無事クリアできましたよ!
いや~・・・
スゲーつまったゲームだった。
つまる。要するに、何をどうしようが、まっっったくといっていいほど
先に進まなくなるゲームでした。
こんなに悩まされたのは『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』以来だな。
なんだ。割と最近か。
~~ . . . 本文を読む
この間、幼い頃に『PCエンジン』の恩恵が
受けられなかった話を書きましたが、その際に
『ひらまお』さんからいただいた情報。
『天外魔境II MANJI MARU ハドソン・ザ・ベスト』
ですが、以前プレイした体験版が痛い思い出となって
こころのブレーキになってたわけですが・・・
思い返してみると、会社の同僚さんやらプレイされた方の評価を
聞くと・・・
おおむねいいんですね。評価が。
という . . . 本文を読む
絶対にどこかがやってくれる。
と、思っていたソフトが発売されますね。
その名も
『Catz(キャッツ)』というソフト。
ゲームかどうかはわかりませんが・・・
いわば『nintendogs(ニンテンドッグス)』の『ネコ版』。
いや~。でるかでるかと思ってましたが・・・ついに出ましたね!
発売元は『ユービーアイソフト』とのこと。
知らない。
発売日は2月22日、にゃんにゃんにゃんでネコの日だ . . . 本文を読む
ライトユーザーの獲得!
という方向性が功を奏し、いまや電車の中とかでも老若男女の
『DSLite』をあやつるシーンを多く見かけるようになってきました。
そうなってくると、提供するソフトの方もやっぱり様々な色合いを
出してくるもので・・・
今日取り上げたいなと思ったのは
『anan監修 女ヂカラ緊急アップ!DS』というソフト。
ほほぉ~、もう見るからにして今までのゲームでは見つけようのない
. . . 本文を読む
近頃『Wii』や『スパロボ』に費やす時間を大きく侵食
している『DS』ソフト郡。
大変魅力的なソフトが多いわけですが・・・
今日は(ちょっと時期はずれな感もありますが)
『ウィッシュルーム 天使の記憶』のレビューなどを
書いてみます。
~~~~~
『RPG』『シミュレーション』『アクション』『格闘』『パズル』と
勢いをますゲームのジャンルカテゴリーですが、その中でも
管理人的に勢いの落ちてい . . . 本文を読む
あなたはこの文章を読んでもいいし、読まずにこの場を立ち去ることもできる。
~~~~~
・・・。
画像のとおりです。
今、ウチには『世界樹の迷宮』が二本あるのです。
「おもしろい!おもしろい!」とブログの端で楽しさを叫びすぎたのでしょうね。
カミさんに影響を与えてしまったようでした。
そんなわけで今は夫婦で『迷宮』をさまよっているのでした。
~~~~~
こんな展開になるのなら、『Wi . . . 本文を読む
まず、ご報告を。
『世界樹の迷宮』!!ゲットしました!
いや~感無量でしたね。結構前に入手していたのですが、
味わってから書こうと思っていたら・・・
だいぶ時間がたってしまいました。
入手経路はカミさんのご協力のタマモノです。日中出歩けるっつーのは
大きな戦力ですね。
~~~~~
まず、このゲームはぶっちゃけて言いますと・・・
ヒジョーに面白いです。
どのくらい?というと、
「ちょっと . . . 本文を読む
紆余曲折を経、やっとのことで
『四天王戦』と『チャンピオン』を撃破したぜ!
やあっと(とりあえずの)クリアだ!
今回の『ポケモン』は『四天王戦』を超えることで
図鑑が埋まる。なんか対戦のトレーナーが繰り出してくる
『ポケモン』と戦っても図鑑は(ゲットじゃないけど)ちゃんといっぱいに
なります。
その数『150匹』!!なんとも懐かしい数である。
当時は『オーキド博士』が『150匹』で全部じゃあ . . . 本文を読む
本当なら~いまごろ~僕のDSには~
世界樹が~世界樹が~世界樹が~いてほ~しい~♪
と、まぁ多少地方だしあるだろうと油断していた
管理人の手には『世界樹の迷宮』は手に入りませんのでしばらくはあきらめ。
そんな中体験版をダウンロードしたきたのが
そのほかに期待の『ピクロスDS』である。
いや~地味な感じのパズルゲームですが、個人的には
ぴったりマッチしているのですきなんですよね。
そんな訳で . . . 本文を読む
今月25日に発売予定の『ウィッシュルーム』の体験版を
ダウンロードしてきました。
このゲームはアドベンチャーゲームというジャンル。
一昔前は、『ポートピア連続殺人事件』や
『オホーツクに消ゆ』、『神宮寺三郎シリーズ』などで
賑わった、本格ミステリーといったカテゴリーである。
近頃はこの謎解きアドベンチャーゲームになかなか魅力を
感じる作品が少なかったので、実はアドベンチャーゲームも大好きな
. . . 本文を読む
『劇場版』も無事鑑賞し、『スローライフ』への思い入れが
ますます進む『おいでよ どうぶつの森』です。
今年は初めての取り上げかな?
~~~~~
もうすでに24回も記事を書いているのですが、一向に飽きない・・・というか
すでに日課となっている感の『コーヒー村』です。
最近は村も白いじゅうたんで敷き詰められ、
非常に化石探しがはかどります。
ハンパじゃない発見率です。冬ってすごい。(二年目なのに . . . 本文を読む
テレビCMや、人のプレイ(というかイベントの時の実演)を
見ていると、あからさまに不思議な
『マジック大全』
入手する事が出来ました。これまた昨年末の商戦中にゲットした
一品で、紹介がだいぶ遅れたのですが・・・
さっそく今年の二品目っつーことで!
~~~~~
え~と、このゲーム(?)は三種類のモードが楽しめます。
◆ひとりでマジック
◆魅せるマジック
◆不思議トレーニング
というもの。 . . . 本文を読む