goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲おいしい

日々の日記の予定だったけど最近ゲームコラム風。いまとなってはレゲーレビューブログかな。

株式売買トレーナー カブトレ!【DS】

2006-12-22 03:01:46 | Nintendo DS
『カブ』の売買といえば、『おいでよ どうぶつの森』が ピンとくる人が多いとは思いますが、 この『株式売買トレーナー カブトレ!』は、あの 『メタルギア ソリッド』シリーズを手掛ける『小島プロダクション』が 製作している『株式の売買』をメインにしたトレーニングソフト。 いや~以外だけど、アリだねこれは。 素人的に『株』に手を出すのは怖い・・・ってなイメージがあるけど 正直言って何が怖くて、それで . . . 本文を読む

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト【DS】

2006-12-17 10:45:50 | Nintendo DS
恐れていた状況になってしまいました。 今週の『ファミ通』で『DS版』の『FF』 『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』が (最近は長いタイトルがDSでは主流ですか?) 発表されていました。 で、画面が公開されていたんですが・・・ どうも『ドラゴンクエスト9』とそっくりなんですけど! 『GC版』でもそうだったんですが、『FFCC』は多人数参加型の アクション . . . 本文を読む

ドラゴンクエスト9 星空の守り人【DS】

2006-12-15 01:32:08 | Nintendo DS
二日分の更新を一緒に行ったので、先日分をお読みでない方は コチラからお読みいただけます! または下へのスクロール、携帯の方は14日の記事をご参照ください。 ~~~~~ (12月12日の出来事) 「うそ~~ん!?」 というのが最初の感想だったのが、次回作『ドラゴンクエスト』が 『ニンテンドーDS』で発売される!という記事を目にしたときでした。 複数のオドロキが一気に襲ってきたので、ひとつひ . . . 本文を読む

激闘カスタムロボ 体験版【DS】

2006-11-25 11:19:24 | Nintendo DS
『カスタムロボ』といえば、いわゆる 『任天堂』のゲームシリーズの中でも そこそこ売れてるし、そこそこ評判の 良いゲームシリーズですが・・・ いや~知らないんだよねぇ~俺。 というのも、このゲーム発祥は『ニンテンドウ64』。 『64』といえば『ゼルダ』×2と『マリオ64』と『ピカチュウげんきでチュウ』 と・・・当時は『プレイステーション』全盛で全くプレイしなかったハード。 この苦しかったはずのプ . . . 本文を読む

おいでよ どうぶつの森 その23【DS】(+追記)

2006-11-23 12:24:52 | Nintendo DS
これまで、1つのソフトをここまで遊び倒し、それでいて ここまで長期的に楽しんだソフトがあるだろーか? 『おいでよ どうぶつの森』は今日で一周年を迎えました! ちょうど一年前に手に入れたソフト(正確にはフラゲしたので1年と1日)を 未だにオレは日々プレイしてたりします。 恐らく、(時間戻しもふくめ)365日中/355日程度はプレイしている と思います。 しばらくブログで取り上げてませんでしたが、 . . . 本文を読む

ジャンプ アルティメット スターズ【DS】

2006-11-21 08:35:58 | Nintendo DS
任天堂の『DS』ソフトラインナップにおいて、異色を放つのが コレ。 『ジャンプ アルティメット スターズ』 このゲームは、『週刊少年ジャンプ』において人気を博した 作品が一同に介し、バトルを繰り広げるっつーなんともステキな ゲームなんですが。 ここでメインで操作できる全41作品を上げてみようかと。 ・アイシールド21 ・I'S(アイズ) ・いちご100% ・家庭教師ヒットマン REBORN . . . 本文を読む

レイトン教授と不思議な町【DS】

2006-11-20 01:05:57 | Nintendo DS
『Wii』と、好みまっしぐらの『ゼルダ』があまりに明るいので 色々興味深いゲームソフトを見落としてるようです。 そんな中ふと目に入ったのが2007年2月15日発売予定の 『レイトン教授と不思議な町』です。 このゲームは『ドラゴンクエスト8』や『ローグギャラクシー』を 製作した会社で・・・いや、それ以上は知らないんだけども。 今後は『PSP』の『ジャンヌダルク』の製作もされているようで。 さ . . . 本文を読む

ポケットモンスター ダイヤモンド・パール【DS】その4

2006-11-15 00:30:07 | Nintendo DS
久々に『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』。 カミさんは『四天王(ラスボス的なひとたち)』をもすでに撃破ズミ。 当ブログの管理人であるオレと言えば・・・ いまだに『バッジ』が6つしかありません。 いや~かなりスローペース。 こんなスタートダッシュの遅いポケモンは 『ポケットモンスターエメラルド』以来だ。 ~~~~~ そもそもこの『ポケットモンスター』というシリーズ。 収集要素はもち . . . 本文を読む

ご当地検定DS 【DS】

2006-11-10 00:48:48 | Nintendo DS
当ブログ開始当時からお世話になっている 『M・吉田のブログ』の『M・吉田さん』が同じく気にしていた『ソフト』を 取り上げていました。 その名も! 日本再発見『ご当地検定DS』だ。 これは全国の都道府県別に地理・歴史・グルメ・方言・エンターテイメントなどの 知識を身につけることのできると言うご当地ゲーム。との事。 ナルホド・・・日本マニアにはたまらない一品ですね。 ~~~~~ 公式サイト . . . 本文を読む

弾いて歌えるDSギター”M-06”【DS】

2006-11-07 01:07:53 | Nintendo DS
なんか『DS』の進化が止まらない・・・気がしてきました。 というのは『Amazon.co.jp ゲームブログ』を読んでたのですが、 この『弾いて歌えるDSギター"M-06"』というソフト。 『DS』で『ギター』が弾けるソフトなのだそうだ。 しかし、『リズム天国』や『押忍!闘え!応援団』のようなものではなく 純粋に『楽器』として機能するソフトらしい。 記事にはこうある。 >タッチペンで画面 . . . 本文を読む

もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング その4【DS】

2006-11-03 13:00:15 | Nintendo DS
プレイを再開して一週間がたったのでちょっと書いてみる。 正直このトレーニングは、『慣れ』てくると、色々簡単に物事が 進みますね。高評価を得る事ができて、毎回新鮮という わけには行かなくなりますね。 そんな中、プレイしてて気付いた新たなる『もっと脳トレ』利用法。 ~~~~~ 『脳の若返り』を実感している週末ですが、平日は日に日に 『脳年齢』がさがって行きます。 これってどういうこと?? 確 . . . 本文を読む

ドラゴン桜DS(仮)【DS】

2006-10-31 00:23:18 | Nintendo DS
ある時期、『週刊モーニング』という雑誌を愛読していました。 ちょうどその頃連載の開始した『ドラゴン桜』というマンガ。 これは、ある不良の溜まり場だった高校廃校の危機におちいった。 しかし、それが債権整理に来た弁護士『桜木』の手によって 超進学校への変革が開始された! 勉強の仕方、気持ちの持ち方、などなどムダを省いたカリキュラム。 今で言うと『東大合格トレーニング』といったところか。 それゆえ . . . 本文を読む

いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS その2【DS】

2006-10-29 20:36:53 | Nintendo DS
一応大人なので、期待の作品 『監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニングDS』 買ってきました!! これで『知ったかぶりにさようなら』だ! ~~~~~ このゲームは、一問一答形式で進むクイズ系のトレーニング。 ジャンルは『礼儀』『知恵』『社会』『決まり』『教養』の 5ジャンルから一日『5問ずつ』2ジャンルをトレーニングできます。 ですので3日行うことで5ジャ . . . 本文を読む

逆転裁判4 体験版【DS】

2006-10-28 09:22:57 | Nintendo DS
新しいシーズンが幕を上げる… までは、ちょっとまだありますが、『DSステーション』で 『逆転裁判4』の体験版を配信と言う事で、 早速ダウンロードしてまいりました! ~~~~~ 久々に『逆転裁判』をプレイするなぁ。 主人公が『成歩堂』こと『ナルホドくん』ではなく、 『王泥喜法介(おどろきほうすけ)』こと『オドロキくん』に変わっている。 この変更で、どこまで『逆転裁判』を楽しんでいる気になるか . . . 本文を読む

レゴ スター・ウォーズ2 その2【DS/PS2】

2006-10-27 00:42:14 | Nintendo DS
個人的に期待を寄せているソフト 『レゴ スターウォーズ2』の公式Webサイトが公開 されていたので、早速拝見しに行って来ました。 いや!相変わらずですが『スターウォーズ』のあのイントロソングは ずるいな!若かりし時の熱い情熱があっという間に蘇ってしまい 感無量です。まじで。 ムービーも公開されていたのですが、じつは『エピソード1~3』よりも 『エピソード4~6』の方が思い入れが強いだけに 映画 . . . 本文を読む