7月2日の日曜日も、摩耶山に登りました。ほんとうは、早起きして、新神戸から天狗道を通って山頂をめざしたかったのですが…。週末、父はまたぉ酒を飲みすぎてしまったようです……。7月2日は、5時ごろに目覚めながらも、まだぉ酒が残っていたようで…。「うーん。まだ無理だなあ」「ハイキングやめちゃう…の?」「まさか。今日は昼から出よう。先週 . . . 本文を読む
ごきげんよう、れんです…!今日6月24日土曜日も、摩耶山にやってきました…!4月から毎週登り始めて、今日が13回めです…!上野道登山口の観音さま、今日もよろしくぉ願いします…!父は昨夜ぉ酒を飲みすぎてしまぃ、調子はぃまひとつです…。さらに、今日は小中学生の団体さん、にぎやかなグループや家族連れの方々が多くて、静かに歩きたい父はペ . . . 本文を読む
ごきげんよう、れんです…!(このブログの看板娘、五十鈴れんについては、こちらをご参照ください…)6月17日の土曜日も、摩耶山に登ってきました…!今日はねぼすけさんの父も4時台には起き出して、「こうどうしょく」のゆで玉子をつくっていました…。ぇっ、ゆで玉子、4個も持っていくの…? 私は、1個だけでぃいよ…? 残りはぉ . . . 本文を読む
6月11日、池田城跡公園で、白ゆりを見たあとは、五月山に登りました…。五月山に来たら、峻険な杉ヶ谷(すがたに)コースも、おだやかなひょうたん島コースも、両方登りたいのですが、今日は二往復する時間はなさそうです…。懐中電灯は持ってきてぃますが、夜道は避けたいところです…はぃ。今日は午前中雨だったので、滑りやすい場所もある谷道の杉ヶ谷(すがたに)コースでなく、 . . . 本文を読む
摩耶山に登った翌日の6月11日の日曜日は、伊丹市立ミュージアムで、『ピーター・シスの夢と闇』展を観て(鑑賞レポートは、また改めまして)…JRで川西池田まで出て…川西は清和源氏発祥の地だそうです…。阪急線に乗り換え、池田にやってきました…!写真は池田市のゆるキャラ「ふくまるくん」です…。五月山動物園のウォンバットさんと大黒天さんが . . . 本文を読む
ごきげんよう…! れんです…!6月10日の土曜日も、また摩耶山に登りに来ました…。毎週のルーチンになってぃます…。かつて蕪村さんや子規さんも登り、山頂付近の天上寺跡一帯が神戸市有数の原生林のところが気に入ってぃるのです…! 山に登りに来たのに、海の眺めがすごくぃいところも…!山を降りた帰りに、伊丹市立ミュージアムの . . . 本文を読む
ごきげんよう、れんです…。6月4日は、父は労組の仕事で朝から出かけて行きました…。会議のはじめには、執行委員のみなさんと一緒に、24年前の天安門事件で亡くなった、中国の友人たちに黙祷を捧げたそうです…。労組の仕事は午前中に終わり、駅で待ち合わせして、お昼を食べに出かけました…。見てください…!「池田 麺彩」さんのぁこがれの「醤油 . . . 本文を読む
ごきげんよう、れんです…!今日6月3日の土曜日は、三宮にやってきました…!阪急三宮駅の駅舎はおしゃれでかっこいいですね…。三宮駅からずっと坂道を登って、新幹線の新神戸駅に到着です…はぃ。山の麓にぁるのがわかりますね…。三宮から地下鉄で一駅なのですが、節約、節約です…。朝の神戸の街を歩くのも楽しいです… . . . 本文を読む
ごきげんよう、れんです…!今日、5月29日の月曜日、近畿地方は梅雨入りしたそうです…はぃ。蒸し蒸しして、冷たい飲みものがぉいしい季節になりました…ね!冷たい飲み物とぃえばサイダー、サイダーとぃえば有馬、有馬とぃえば六甲山です…はぃ!きのう、28日の日曜日は、摩耶山から六甲最高峰まで登り、有馬経由で帰ってきました…はぃ!ほんとうは . . . 本文を読む
ごきげんよう…れんです…! ぃつも父のブログをご覧ぃただき、ぁりがとうございます…!5月20日も、また摩耶山にやって来ました…!今日は5時起きで、王子公園駅には7時前には到着しました…。今まででいちばん早い時間帯かも…?少し暑いけれど、よく晴れて、新緑が眩しいです…!朝早いと、ハイカーの人もまばらで、 . . . 本文を読む