
【まだまだ続くのかな?】Everbody Say ナーナックin Europe 2025⑥
どうも、こんばんは。
今日は諸事情で、明治神宮前の大便用のtoiletから更新しているーす。
現在5/19のPM11時でゴンス。
TOUR FINALが無事終了して、翌週、否、今週に二本LIVEがあるって訳なんだけど、
とても有難い事です。。。白目。。
何かと後ろ倒し、塩漬けのプロフェショナルの栗原と化しているのですけど、
皆さんお元気ですか?
謎の咳&風邪が悪化し、喘息を引き起こすというmiracleが起きている中、
身体の調子は、バビロンですが、心は元気なハズです。
うん、元気と思いたい。せめてblogは完了しなければ。。。
すみません、いつもの忠告です。
ここであえて言わせてください。
否、忠告として言わせてください。
※
このblogは、筆者(パリッス!!栗原保安官)の独断と偏見で、
勝手、気ままに書いている内容です。
-----
以下、リマインドとなりますが、警告文です。
当blogは、Twitter、Instagram、LINE、Mixi、FBなど、各種SNSと同様に、中毒性があります。
そのため、時間に余裕がある人、つまり時間に余裕がない人、忙しい人の閲覧は、ご遠慮ください。
再三の警告にも関わらず、
ルールを守れずに、私生活に悪影響を及ぼす方が散見されています。
当方では、責任を負いかねますので、ご了承ください。
そこで、この記事を読んでくれている貴方に再度と問います。
ここまで言われて、、このブログを読みますか?お前、何言ってるんですか?って感じですよね。
止めとけ!止めとけ!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
このblogを読む時間があったら、他に大切な事があるハズだぜぇ~??
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ルネッサンス!シルブプレ?行っちゃう系?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
もしかして、自分磨き解禁しちゃった?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
観念したっすー。
ナーナック!!
ある世間の人は、こう言う。
「マジで恋する5秒前・・・・」
ある世間の人は、こう歌う。
「負けない事、投げ出さない事、自慰行為をしない事~♪」
あるBEATLESのmemberは、こう歌う。
「When I finnd my self in time trobule~♪オナニーをしてないバンドマンは、世界1~」
整いました。
はいっ、という訳で、前々回のblogは、「Day1 London/New Cross Gate Inn」でのSHOWが終わり、
翌日の「Day2 Manchester Punk festival 2025」に夜走にする前で、更新がヤーマンだったと記憶しています。
「Manchester Punk festival」(※以下MPF)は、今年で10年を迎える、Manchesterで開催される、その名の通り、「Punk Festival」でございます。
実は、TOURを発表する時点で、この1本しか決まっていなかった。。。
予定は、UK,EUROを含めて、7ヶ国10箇所SHOW行う予定だったが、
bookingが難航したって事でごんす。

このEventは、STONE LEEKのアキラさんに、「1本だけ4月に紹介?話聞ける所ありますよ!」と言われて、アザース的な感じでお願いした。
そう、実はこのTOURは、全部DIYで「そなたの国でLIVEをやらせてください」というtensionで依頼したのであった。。
経緯を話すと、45,212文字位になってしまうのだけど、そこは華麗に割愛し。
MPFは、4/18-20の三日間で、UK内外から120以上のBANDが参加し、TICKETもほぼ売り切れという、これまた限度ないFestivalで、
結果、このTOURでの「highlight」にもなったし、あの日、あの時、あの場所で(Manchester)、フェスに参加できた事を、
こんなにも幸せ、Luckyに感じた事は、ないって位。。。

まずは、前日の23時にLondonを出て(あっ、ここで充電の変換機を忘れる失態インダ栗原)、
車で5時間程、、、
まっ、車で5時間かー?って、位に日本国内だったら楽に考えるんだけど、
そう、ここはUK。行った事のない街に、無事つけるかっていうのが問題。
異国の土地での疲れ、LIVE後にshowerも浴びずに、カーナビを頼り、真夜中を車でMember3人で移動するというのは、
どっから、どう考えても、
「究極のドM」しかできないわけで。。
KAZと学がいつも気を使って、
「栗は、一応vocalだし、何かトラブルあった時に対応して欲しいので、、、」
という優しい言葉を頂きつつ、久しぶりの夜移動で寝れるかな?
あっ、その前に明日のセトリ、parking、LIVE会場、HOTEL調べなきゃと後部座席で考えていたら、、
一瞬で寝てた、次、目を開いたら、Manchesterまで後1時間位のSAだった。
※途中、結構派手めに当て逃げされたらしいんだけど、一切起きず。。
KAZ、学、いつもありがとう。

SAで起きた頃は、恐らくAM7時だったので、無料のSHOWERに入り、
※そうUKのSAには、無料のSHOWERがほぼ完備されているのであります。
お湯で全身を洗い、せっかくだから泡もつけたかったので、
節約の為に、そこら辺に転がっていたシャンプーを頂き、全身を洗浄。。
最大の気分転換になりますな。。
一路、Manchesterへ。
Manchesterは、街の雰囲気が色々な側面を持っているんだな。。
中世の建物が並んでいたり、近代化された建物と混在したりで、映画の1シーンの中に自分達がいるようだ。。
お勧めです!
そんなこんなで、一人で睡眠をしっかりとった栗原、handleを握りながら、
栗
「今日4/18って、金曜だべよ?しかもうちら出番は、14:30って、5人位見に来てくれるかな?」
KAZ
「どうっすかねぇ~~??謎っす!」
学
「とりあえず、面倒な事は抜きだ!皆、オナニーしてないから、何人集まろうが、気合いみせようぜ!!」
Relents一同
「ナーナック!」
会場に着いたのは、9時~10時、THE UNION(メインステージ・リストバンド交換所)に着くと、
「人、人、人!!」
うんぱねぇ~~!!すみません、自分舐めてたっす。。。否、舐めてた訳じゃないけど、勉強不足でした。
そして、近くのREBELLION(アフターパーティー会場)も沢山の人で入れない状況。。

限度ねぇ~~~!!そんな中、MPF CrewのTree(やりとりした)に着いたよ!とメールをし待つことに。
2分後。。
2mを超す、背の高いイケメンが声をかけてきた。。
「俺がTreeだよ!Bro!」
この一瞬で、tension爆あがり!!うわ~~~!!モノホンだ~!!
Relents出演の為、尽力してくまくったTree、、嬉し過ぎるだろう。。
とにかく、MPFは規模が大きいので、運営陣だけでも300人以上は、、ゆうに超えていると。。
リストバンドの交換場所に連れて行ってもらったり、食事、機材、箱などについて色々教えてくれて、
既に頭が上がらない状態。。
そんな、あーだこーだ言いながらも、あっという間に、自分達の出番の時間に、
「YES BASMENT」というclub?PUBが併設されている所で、物販やら、転換リハやらで、あっという間。。
capacityは、150~200名といった所、機材もこの上なく、しっかり用意されている。。感謝しかないっす。。
出番前に、一人でウロチョロしていると長蛇の列。。イカチィーー。。
STAGE袖いる、KAZ、学に、
「次のBANDか今のBAND、半端ねぇ~~!!入場規制かかってるよ!!」
KAZ
「げっ、限度ねぇ~~~!!」
学
「はっ!ふざけんな!周りのBANDがどうだと関係ねぇ!ただ、俺達はオナニーしてないって事は、ハッキリわかっている!落ち着け!」
半端ねぇ・・・・。
そんなこんなのやりとりをしながら、
前のBANDが終了し、Relentsの転換リハへ。
Stage監督のMike(だったと思う)。。
「今、会場は入場規制がかかっているので、押す事は出来ない!俺がPA卓から手をあげたら、3分以内に演奏を終えてくれ!」
栗
「ポリッシュ!!」
何と、入場規制がかかっていたのは、どうやら我々RelentsのSTAGEだった様子。
げっ、限度ねぇ~~~!!
ここからは、あまり記憶がない。。
転換リハから、人が雪崩のように押し寄せ、猛照。。
YY PARTYがManchesterで、どうやって人に知り渡ったのか・・・※MPF CREWの皆様の尽力あってこそです。
とにかくYYしていた・・・・
後は、興奮に身をませながらかも、2曲目までSEが同時にかかっていた事は、置いておいて。
MPFの洗礼を食らった!!
30分の演奏時間も無事終了し、後は物販という所だったが、
これまた物販が20~30人位の長蛇の列。。

機材を片付け、KAZ、学に遅れる事、物販ブースへ。
とにかくTshirtsが飛ぶように売れていた。途中足りなくなって、車に在庫を取りに。
慌ていた俺は、間違って学の着替え用のTshirtを並べる。
↓
慌てていたKAZは、学のTshirtを売る。
↓
物販用の鉢巻の値段を聞かれ、慌てていたKAZは、英語が理解出来ずに、何故か無料で配布する。
↓
cashonlyだったが、わざわざ銀行に行って、預金を下ろしてくれる人、続出。
稀に見る、chaos状態だった。。。
終演後、30-40分でほとぼりが冷め、何とか機材搬出へ。
その後は、写真撮ろうぜ!飲もうぜ!吸おうぜ!LIVE一緒に見ようぜ!
のPARTY状態。。壮絶だっだけど、半笑いで楽しかった。。
出番後も、対バンを観る楽しさがえげつないのと、
とにかく、MPFに集まってくるPUNKSは、みんなBroなのだ。。

会場であったらハグし、酒を交わす、道端であったら「最高だったよ!次は何のBAND見に行くの?」
みたいな感じ。。
凄すぎるぜ!!
MPFを楽しむ為のAPPLICATION、BOOK、全てがexcellent!!
しかも見てくださいよ!!
この記事、
①Treeが書いてくれた

②NOFX、ハイスタって、嬉し過ぎるんだろう!
って思ってたら、エントリーフォームに自分で書いていた。。。恥。。。

こんな最高な祭りが後2日間もあるのか、、とにかく感謝しかない。
沢山見たけど、最後はWonk Unit/DILLINGER FOURを見てFinish!
1日遊びほうけて、HOTELは別々だったので各自帰宅。
興奮して、あまり寝れなかったなと思いきや、即寝!!
ここ大事!!
とにかく、人生初のManchester、とんでもなかったです。
そして、MPF LOVE&リスペクトです。

またも、中々の量になったしまったけど、本日はここまで。
最後まで読んでくれたみんな、ありがとう!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます