goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

Disney's HALLOWEEN 2012

2012-10-29 23:12:34 | Disneyのこと

 

@Tokyo Disney Sea

2012年10月27日(土)のこと。

ホントはランドに行くつもりだったのに。
朝9時の時点でまさかの入場制限。
え゛ーーーーっ。
マジか?!

そりゃあ、ハロウィンシーズン最後の土日、全身仮装してOKな日だから
混んでいるとは思っていたけどねー。
いつもは前もってチケット買っておくんだけど、
つい割り引きにひかれて当日チケットにしちゃったんだよね。
こんなシーズンこそ事前に買っておくべし。
以後の教訓だわ。

入場制限にひっかかったのって初めてなんだけど、
17時まで当日券の販売はありません、って。
もうこりゃしょうがないやと、シーにチェンジ。

ディズニーリゾートラインの駅もハロウィン。

シーのハロウィンはオトナな雰囲気。

 


国情緒たっぷり。

ついあちこちに寄り道しちゃいながら、ハロウィンマスクを買って
マスカレード気分を盛り上げつつ、
センター・オブ・ジ・アースのFPとって。

「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」っていうストリートグリーティング。

ラテンのリズムでチーデーと一緒にカラフルなダンサーさんが
ゆかいに踊りながら練り歩く。

ストリートグリーティングっていうだけあって、止まってくれないから
ナイスなショットが撮れず・・・

ロストリバーデルタの方へ。

オレンジ色のデコレーションがかわいいなぁ。

 

キャラクターグリーティングで、グーフィーが30分待ちくらいだったので
グーフィーと会ってきた。
グーフィー、おっきくてかっこよかったな。

ジャングルの木々の葉っぱがこんななの。

ミニーちゃんにも会ってきた。
ミニーちゃんのお部屋というか、この場合は研究室のテイなのかな。


かわいいー。
そんで、ミニーちゃんもかわいい。
わたしの知り合い(?)のかなで一番女子力高いわー。
なんであんなにキュートでラブリーなんだろ。

ミニーポーズをマネしてみたけどなんか違うんだなー(当たり前)

グリーティングはミッキーも40分待ちくらいだったんだけど、
ミッキーはカッコよすぎてキンチョーしちゃうっていうんで
遠慮しときました。
マジで。

いつもつい吸い寄せられちゃうショップ、
ロストリバーアウトフィッターでチーデー見っけ。

 


チチカカのポンチョになるストールを買ってしまいました。
4人でおそろー。
うへへ。

お昼はヴォルケイニヤ・レストラン。
ついビール飲んじゃった。

 

お腹いっぱい過ぎて、テーブル・イズ・ウェイティングを
遠目に観ながらうつらうつらしちゃった。
ポカポカしてまぶしくってつい。

アメリカンウォーターフロントのハロウィンディスプレイ。
かわいい。

FP取ってたセンターオブジアース乗ってスカっとして。

マーメイドラグーンのワゴンでデザートドリンク。


ミルクセリー、マロンゼリー、マロンムースが3層になっているのを
ストローでかきまぜて。
おいしかったー。
こうゆう食感好き。
この『D's Delights』ってディズニーのドリンクブランドとして
今後もいろんなドリンクメニューが登場するらしい。

ハロウィンのショー『ハロウィーン・デイドリーム』は、
16:25からの回を1時間前くらいから待ったけど、
シーのショーは場所取りが難しい。
ハーバーの前はキャラクターやダンサーさんが近くに来てくれるけど、
かなり早くから場所取りしないと立ち見になっちゃうから
すごく見難い。
距離はあるけどリドアイルがやっぱり無難なのかなー。
今回は事前リサーチしてなかったもんだから、
なんとなくの場所取り。
そしたらグーフィーが来てくれるとこでした。
チーデーはリドアイルだったー。
最後船に乗ってぐるっと回ってくれるんだけど、船のスピードが速くって
写真はちっとも撮れない。


がっくり。

日も暮れて来た頃のアラビアンコーストはなんだか幻想的。

「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」がやっぱりイイ。
暴風雨のシーンでは本当に雨が降るし、
バナナの山のところではほんのりバナナのかおりがするんだよ。
すごいっ。
それと歌がすごくイイ。
♪コンパス オブ ユア ハ~トってついくちずさんじゃう。
誰が歌っているんだろ?って話をしていたら、
どうやらミュージカル俳優の坂元健児さんだそうでビックリ。
しかし、“坂健っぽい”って言ってたお友達スゴイ。
こんなにクオリティ高いのに人気ないんだよねー。
もったいない。

もうそろそろ帰りましょうかーなんて出口に向かっていたら、
ちょうどファンタズミックの時間。
てっきり20時だと思っていたら、この日は18:40と21:00だった。

前回ファンタズミックを観たときは、先にフロリダのを観ていたせいか、
それほどの感動はなかったんだけど。
あたらめて観るとやっぱりイイね。
ゴージャス。
これまたいい場所で観るにはかなりがんばらないとだけどね。

そんなこんなで、予定外のシーだったけど楽しい1日でした。

◇次回のための覚え書き◇
10月の日差しをなめてはいけない。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする