2012年10月13日(土)のこと。
秋の花火とキッカワの横アリDVD鑑賞のお誘いいただいて
お友達のおうちにおじゃま。
いいお天気で、日当たりのいいお部屋で窓を開け放して
おいしいごはんをごちそうになるって、
なんてゼータク。なんてシアワセ。

塩晃司、もとい塩麹で味付けしたっていう唐揚、
おいしかった。
お芋のごはんも。
あと、キッカワが友人にふるまったってマイトリにあったキュウリ、茗荷、たくあんの塩もみサラダ。
さっぱりしていてすごく好きな味。
ビール飲んで、ワイン飲んでしゃべくりまくり。
横アリのDVDを流しつつもトークに夢中。
なんかもう横アリっていつのことだったっけ?みたいな、
とおい過去にことになっちゃってるんだもん。
わたしは買わなかったCOMPLEXのBlu-Rayも見せてもらった。
なんとなく画質がクリアな感じ?
客席の顔がハッキリ映っているような・・・。
おしゃべりに夢中なりつつも、ときどきハタと画面に目がいって
やっぱりカッコいいんだよねーとなったり。
でもさ~、と言ってみたり。
まぁ、毎度のことで。
夕方は足立区の河川敷であがる花火を見に行った。
視界をさえぎるものがなにもない広い空にあがる花火は迫力満点。
ひゅるひゅるあがっていく音にワクワクする。
轟音と、ぱらぱらと火薬のはじける音。
こんな間近で楽しめるなんてすごいなぁ。






仕掛け花火っていうのかな?
ナイアガラみたいなのも見えて楽しかった。
秋の花火を楽しんだあとはまたおしゃべり。
わたしは買ったまま封もあけていない『陽だまりの樹』の特典映像を見せてもらった。
これまたすでに懐かしいっていうね。
他には、RIJF2010の映像とか、辛口一献のCMとか
ついでに怒髪天のめざましライブとか見せてもらってあっとうまに22時過ぎ。
ここにおじゃまするといっつも時間泥棒にあったかのごとく
あっというまに時間が過ぎちゃうんだよね。
楽しかったー。