goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

ベトナム・買ったもの

2007-10-08 23:55:25 | 旅のこと


『バタフライ』でオーダーしたハンコ
2つで262,000VND



市場で買ったカゴBag 
80,000VND



市場の食器やまとめ買いしたときに一緒に買ったお皿
ばあやへのおみやげ
裏にも模様があってばあやもお喜び。




値切り負けした小皿は、お友達へのおみやげ



『Tombo』で買ったお箸$2.5
ハスの刺繍がかわいい。



『Tombo』で買った旅行用下着入れ$5
両端がファスナーになってて半分に折って結べる形。
片側は“WearMe”
もう片側には“WashMe”の刺繍↓この芸の細かさが気に入って即決。





『Tombo』で買った刺繍のティッシュケースは$1
きんちゃくは$0.5



『MAI O MAI』のスパンコールBag $6



『MAI O MAI』のBga $7
裏は違う模様↓





国営百貨店で買った刺繍きんちゃく
多分『Tombo』よりお安い。大きさもいろいろアリ。



国営百貨店をドン使いきりのためにうろうろしてて見つけた一輪挿し20,000VND



同じく20,000VND
安いぜ、国営百貨店。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム4日目・SPA&マッサージ

2007-10-08 23:35:48 | 旅のこと
前の日にアオザイツアーデスクで予約してもらった
『アナムQTスパ』へ。

本当は夕食のお店も予約してあったんだけど
この体調じゃあおいしく食べられそうもないのであきらめて
予約してあったSPA&マッサージのコースを長いのに変更。
セサミBODYGLOWとマッサージとフットマッサージで3.5時間コースに
シャンプーつけて、10%のサービス料がついて71.5ドル
日本のマサージの相場からすれば3時間半で¥9,000ーしないっていうのは
やっぱり安い。

ここはひとつのビル全部がアナムQTスパの建物。
日本語もOK
鍵のかかるロッカーに荷物を入れて着替えてジャグジーへ。
ホテルのシャワーじゃあくつろげないのでジャグジーが気持ちいい。

カラダをほぐしたあとは個室でマッサージ。
ほどよい加減で寝てしまった。
それからセサミBODYGLOW
これは、ゴマのペーストを全身に塗りたくる感じ。
本当にゴマの香りがする。
なめたらおいそそうな。
個室についているシャワーで洗いながしてさっぱり。
部屋を移動してお次はシャンプー&ドライ
その後、なぜかケンタッキーのチキンフィレオみたいなバーガーが出てきた。
軽食のサービスらしいんだけど、なぜにバーガー?
お腹はすいているので半分くらいいただきました。
それからフットマッサージをやって極楽ゴクラク。

着替えをすませた後はビルの一番上のなんだかムーディーな部屋で
お茶とフルーツのサービス。
照明の落としたおされなお部屋。
お茶もバッチャン焼のカップに入っていてくつろぐー。
こんなおされで落ち着く部屋に住みたいわー。
窓からはサイゴン川の夜景



帰るのがもったいない気分。

ベトナムのツアーは夜出発が多いみたいだから、最終日の帰る前に
スパで汗を流すっていうのはなかなかGood。

20時過ぎにスパを後にして、残ったベトナムドンを使うべく国営百貨店へ。
各階にあるおみやげをのぞいてみたら、、、これがまたなかなかのラインナップ。
っつーか、市場やドンコイと同じような感じのものがお手頃価格。
きんちゃくを3枚と、バッチャン焼きのマグカップと一輪挿しをお買い上げ。
最初からここで買えばよかったのだ。
おそるべし!国営百貨店。

ホテルにもどってびゅうぎゅう詰めのスーツケースにさらに買った食器を
詰め込む。
最後はスーツケースにのっかって施錠、これいつもの旅のスタイル。

来た時と同じホアさんにお迎えにきてもらって空港へ。
さよならホーチミン。

帰りの飛行機のなかでは2人とも爆睡。
機内食がお粥でありがたい。



しかし、お腹こわしたことが悔しくてならない。
気をつけていたのになー。
いったい何が悪かったのだ?
思い当たるのと言えば、メコン川クルーズの後の昼食。
一緒になったかわいこちゃんがビールをコップに注がずにビンのまま飲んでた。
なんでー?と聞いたら、コップに水がちょっと入っていたんでー・・と。
まさかわたしたちが缶ビールを注いだコップにも水が入っていたとか??
それ気付かずに飲んだ?
うーん、、、分からんっ。

ずっと行きたかったベトナム。
おいしいものを食べて、歴史を感じて、自然にふれて、
楽しい旅でした。
旅の神様に感謝。
いつの日かまたリベンジするぞー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム4日目・観光

2007-10-08 15:17:38 | 旅のこと
ベトナム最後の日
まだまだ楽しむぞーって感じだったのに、どうもお腹の調子があやしい・・・
おかげで朝食はお粥で病人食のように。

出発前にネットでいろいろ調べてたらベトナムでお腹こわした人のネタに
ひっかかってしまい、不安になってたせいで気にしずぎできちゃったか?と
思ったら、ぐっさんも同じく・・・
なぜだー
何がいけなかったんだー

ヤバめな感じだったけど、このままホテルにいるわけにもいかず予定通りに
チェックアウトして荷物を預けた。

通りがかりの親切なおじさんにタクシーをひろってもらって
チョロンにある『ティエンハウ廟』という華僑寺へ。
REXホテルそばからそこまで52,000DVD(約400円)
ティエンハウ廟の入り口で写真を撮ってると、門番のおじさんが寄ってきたので
ありゃ、写真ダメなの?と思ったら、二人一緒に撮ってあげるよってことだった。
いい人だー。

中は外の雑多な喧騒がうそのような落ち着いた空間。
天井に大きな渦巻き型のお線香がつり下げられている。



お参りしたいなーと思ったけど、どうもやり方が分からないので
失礼になっちゃいかんなぁと遠慮。
お寺独特の雰囲気を味わいました。

外にでると暑さとはげしく行きかうバイクと人。
チョロンはホテルやドンコイよりも交通量が多いみたい。



問屋街なので、手芸品や日用雑貨など
じっくり見れば掘り出し物のありそうなおもしろそうなお店が
並んでいるんだけど、お腹Pのせいでテンション上がらず・・・

しまいにゃあガイドブックでホテルを探してトイレを借りるありさま。
すごいさびれたホテルだったので日本語なんて通じるワケない!と
ガイドブックの会話ページを指差してトイレ借りた。
このトイレがー。借してもらって言うのもなんですが、
この旅1番のお粗末なトイレでした。
汚いっていうんじゃなくて、狭くて配管むき出しでバケツの水をひしゃくで
すくって流す、みたいな。

ヘロヘロになりながらホテルにもどってロビーで休憩。
持参してた正露丸を飲んだのが効いて来たのかPもちょっと落ち着いた感じ。
しばし休んだあとに、歩いて戦争博物館へ。

ここはちょっと行くのをためらったんだけど、
メコン川ツアーで一緒だった若いかわい子ちゃんが
絶対行かないといけないっていってたのを聞いて
わたしも絶対行かなくちゃいけないと思った。

ベトナム戦争のなまなましい写真や拷問に使われた部屋、
枯葉剤の影響で生れた胎児のホルマリン漬けはさすがに目をそむけてしまった。
写真の映像が、ベトナム戦争がそんなに古い出来事では事を物語っている。
ツアーでお世話になった現地ガイドさんも、ベトナムの話をするとき
普通に戦争が終わって、っていう言い方をしていたように
ベトナムの人にとってはまだまだ最近の話。
日本は戦後60年以上がたつけど、時間の経過にかかわらず
戦争のことをきちんと刻んでおかなくちゃいけないんだ。

最後の方に、ベトナムの子供たちが描いた平和を願う絵が展示されていて
少しラクになったと同時に、平和を願う気持ちは世界共通のはずなのにと
悲しくもなった。

戦争博物館をあとに、このあと行くマッサージのお店に近い
シェラトンまでタクシーで移動。
大丈夫だと思って乗ったこのタクシー、なんだか高かったぞと思って
降りたときに見たら安全なタクシーとビミョーに番号が違ってたー。
やられた。

シェラトンのロビーで休憩してから近くのカフェ『JAVA』っていうお店へ。
ちっともベトナムっぽくないフツーのカフェで、温かい紅茶とマフィンを食べた。
朝から食べ物くちにしてなかったからね。
1人45,000VND

しばしの人間ウォッチングのあと予約したスパへ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする