goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

春のカタチ*3人展

2007-03-31 23:39:08 | もっとほかのこと
@ギャラリー青らんぎ



すっかりおなじみになったギャラリー青らんぎ
素敵な器とBagとアジア雑貨の3人展

器は色味がとっても淡くて洋食にも和食にも似合う風合い。
器を見てると、このお皿にはあの料理が似合いそう・・とか
想像がふくらんで楽しい。

Bagも本当に細かいところまでしっかりと作ってあって感動的なかわいらしさ。
ちゃんと内ポケットもついていてかわいさプラス機能的なのもすごい。
ポイントにちょこっとつけてあるボタンやレースも絶妙。
これがセンスってもんなんだな。

短大時代のお友達、nokoのアジア雑貨『Cha-tu-cha』は最近また
買い付けに行ってきたらしく、スカーフや文房具などかわいいものでいっぱい。
わたしはハンコとガラス玉のブレスをお買い上げ。

それからこのお店をお手伝いしているけこすけとしばしお茶タイム。
nokoのお手製のすばらしくおいしいケーキをいただきました。

フルーツとカスタードクリームのトライフル
これがまた絶品、プロ並みのおいしさ。
甘すぎないカスタードクリームと生クリーム
まんべんなくごろごろ入っているフルーツ
おいしかった~



ここに来るとみんなの才能とセンスに感嘆のタメ息。
わたしも手作りしたいなぁ
みんなに喜んでもらえるものがつくれたらなぁと思う。
細かいところまでこだわれる手作りっていいな。

おいしいケーキでパワーいっぱい
ごちそうさまでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹齢180年

2007-03-31 08:48:54 | つれづれ

昨日仕事中にヤフーニュースで見た京都・醍醐寺の
樹齢180年のしだれ桜
なんだか涙が出そうになってしまったさ。
江戸時代を生きた人が見上げたしだれ桜を
今まだ眺める。
ロマンだー。
今年はさすがに無理だけど、来年は会社さぼってでも見に行きたい。
忘れないようにメモっとく。

と、桜のことをググっていたら180年なんて序の口?
400年とかありました。
桜って神秘的だ。

醍醐寺も行ったことないなー。
京都行きたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする